株式会社TBM members View more
-
ベンチャー企業TBMの管理本部。学生時代からベンチャー企業に強い関心があり、最初はバブルの弾けた直後の都市銀行に就職。「ホンダやソニーは昔経営危機を迎えたときに手を差し伸べた銀行がずっとメイン」という話に感動。自分もそうなりたいと決意。
出向した東京都で産業政策を学び、ベンチャー支援への熱意を強め、次の支店ではベンチャー企業に新規融資数億円を成功!!かと思いきや、1年半後には倒産の憂き目に。全額回収できたものの、「ベンチャーにデッドはアカン」と痛感し、MAアドバイザリー業務に転身、コーポレートファイナンス、企業価値評価、ドキュメンテーションを学び、プライベートエクイティ業務の勃興を待つ。... -
新卒で大手電気機器メーカーに入社し、財務経理部にて決算関連業務に従事。
その後、公認会計士資格を取得しPwCあらた監査法人、PwCコンサルティング、PwCアドバイザリーとPwC内で異なる組織に所属。
監査業務、会計アドバイザリー業務、ビジネスプロセス業務改善、システム導入、PMO、事業再生やM&Aに係るFA、DD、PMIなどを経験 -
【2018/6~】
・㈱TBM コーポレート・コミュニケーション本部にインターンとしてジョイン
∟子会社 Bioworks㈱のブランディング、コミュニケーションを担当
【2019/4~】
・19卒として正式にジョイン
∟中途採用、採用・社内広報、組織開発を担い、
ファン・クリエイターとして社内外のTBMファンづくりに取り組む
∟組織のサステナビリティ「D&I(ダイバーシティ&インクルージョン)」
プロジェクトの立ち上げ、戦略策定、実施。
【大学】
・大学1,2年時|カリフォルニア、セブ島に留学
・トビタテ留学JAPAN 6期 多様性人材コースにて、カナダ・スウェーデン・イ...
What we do
■■□ TBMとは □■■
TBMは、SDGsの広がりや世界全体で気候変動や資源枯渇問題の深刻化が懸念される現在、サステナビリティ(持続可能性)を経営の根幹に据えて、環境配慮型の素材・資源循環ビジネスを通じて、脱炭素と循環型社会の形成を目指すスタートアップです。数少ない日本のユニコーン企業*として、サステナビリティのビジネス領域でグローバルのトップ・プレイヤーになることを目指しています。
TBMが開発した枯渇リスクの低い石灰石を主原料とする新素材「LIMEX」は、SDGsや環境意識、プラスチック代替素材へのニーズの高まりを背景に、プラスチックや紙に替わる第三極の素材として国内外で成長しています。世界40ヵ国以上で特許を取得、COPやG20の国際会議で紹介される他、国内の大手企業、グローバル企業など8,000以上の企業や自治体で採用されています。また、自治体や民間企業と連携したリサイクルの実績も多数存在しており、2021年は海外での現地法人、JVを設立、海外の成形メーカー大手の販売契約を締結、韓国のSKグループと135億円の資本業務提携を合意しました。
*…2021年⽇本経済新聞「NEXTユニコーン調査」において、TBMは企業価値ランキング4位(推計企業価値1,336億円)
…STARTUP DB「国内スタートアップ資金調達金額ランキング(2021年1-12月)」において、TBMは3位(2021年1-12月の調達金額188.2億円)
■■□ TBM HP □■■
●コーポレートサイト
(http://tb-m.com/)
●リクルートサイト
(https://tb-m.com/recruit/)
●Times Bridge Media - 組織とカルチャーを伝えるメディア -
(https://www.media.tb-m.com)
●ECサイト ZAIMA
(https://zaima.in/)
■■□ LIMEXとは □■■
LIMEXは、炭酸カルシウム等の無機物を50%以上含む、無機フィラー分散系の複合素材です。
主原料が石灰石であるため、プラスチックや紙の代替製品を製造する際に使用する石油や水や森林資源等、枯渇リスクの高い資源の保全に貢献することが可能です。
■■□ 世界各地への本格展開 □■■
LIMEXは、世界40ヵ国以上で特許を取得し、技術輸出を通じたグローバルでの事業拡大に向けて、既存設備を活用したファブレスによる海外生産を開始しています。
■■□ 最近のニュース □■■
●神奈川県横須賀市は連携し、全国に先駆けて「プラ新法」に対応
(https://bit.ly/36YnqCd)
●神奈川県横須賀市で国内最大級のLIMEX・プラスチックリサイクルプラントプロジェクトを始動
(https://bit.ly/38tFAcd)
●プラスチックや紙を代替する新素材LIMEXを開発するTBMは、韓国のSKグループと135億円の資本業務提携を合意
(https://bit.ly/2SHx7OB)
● 2021年の「NEXTユニコーン調査」(日本経済新聞)にて、TBMは推定企業価値1,336億円、全体の4位として紹介
(https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC22BCH0S1A121C2000000/)
● インドネシアの化粧品容器成形メーカー最大手のPT. Kemas Indah Majuと販売契約を締結
(https://bit.ly/31JbDoM)
● 自社製造拠点で使用する電力を100%再生可能エネルギーへ転換
(https://bit.ly/3KnFNPW)
Why we do
■■□ Times Bridge Management □■■
TBMとは、「Times Bridge Management」の頭文字から成り立っており、何百年も続くような事業や会社創りに挑戦し続けることで、時代の架け橋になりたいという想いが込められています。
2020年11月には、新しくコーポレートロゴを策定し、動きのある現代性と安定感のある伝統要素、日本的なモチーフとアルファベットの融合により、永続性と国際性を備えた未来への架け橋となることを象徴しています。
■■□ TBM Compass □■■
企業理念体系として、Mission(私たちの使命であり、宿命)、Vision(私たちが目指す姿)、Values(私たちの価値観であり、人格を形づくるもの)を掲げ、一人ひとりの判断の拠り所になるようにその総称を「TBM Compass」と名付けています。私たちが進むべき方向に迷うことがないように、”羅針盤”としての役割を果たしています。
Mission/ミッション
進みたい未来へ、橋を架ける
Vision/ビジョン
過去を活かして未来を創る。
100 年後でも持続可能な循環型イノベーション。
Values/バリュー
1.非常識に挑戦しよう
2.両立主義で行こう
3.自分ゴトを拡げよう
4.約束への逆算思考
5.感謝と謙虚で繋がろう
参考|What is TBM Compass?(https://tb-m.com/pdf/TBM_Compass.pdf)
How we do
■■□ メンバー □■■
TBMにはマッキンゼー、3M Japan、三井化学、伊藤忠商事、リクルート、電通、モルガン・スタンレーなど、業界・業種・年齢を問わず、企業理念に共感し、熱い想いを持った優秀なメンバーが参画してくれています。
■■□ 求める人物像 □■■
・企業理念体系 TBM Compass(Mission/Vision/Values)に共感する方
・何百年も続くような事業/会社創りに挑戦したい方
・日本発の技術/仕組み/価値観をもって地球規模に挑戦し、一緒に大きな感動を得たい方
As a new team member
■■□ 仕事内容 □■■
幅広い事業展開や上場準備を行っている関係で法務部の組織強化のため増員を図っています。そのため、法務マネージャ―候補として幅広い領域でご活躍頂けます。国内の契約審査・新規事業への法的助言・取締役会の運営・コーポレートガバナンスなどをお任せします。ご経験に応じて海外事業のリーガルサポートも行っていただきます。
将来的には上場、子会社連結など多くのミッションも用意されています。TBMの創業期で、地球規模の挑戦に参画してくれる方からのご応募をお待ちしております。
【業務内容】※スキルやご経験に応じてお任せします。
・契約書・利用規約・約款等の作成やレビュー
・新規事業・新規ビジネススキームのための法的調査、助言、関連書類の作成
・法令改正対応その他法務・コンプライアンス業務
・会議体運営(株主総会、取締役会等)
・法務知識の向上やコンプライアンス意識浸透のための研修等
■■□ 必須スキル □■■
・3年以上の企業法務経験 or 3年以上の企業法務をメイン業務とする法律事務所での経験
■■□ 歓迎スキル □■■
・契約書レビュー可能レベルでの英語能力
・弁護士資格
・英文契約書の作成経験
・取締役会、株主総会、コンプライアンス委員会等会社機関の準備
・ベンチャーでの法務経験
■■□ 雇用形態 □■■
正社員
■■□ 休日 □■■
日曜、国民の祝日、年末年始(12/30~1/3)、その他会社が指定した日
※会社が指定した日として、基本、土曜日も休日
■■□ エントリー方法 □■■
「話を聞きにいきたい」からエントリーしてください。
Highlighted stories
Funded more than $300,000 /
Funded more than $1,000,000 /