株式会社Fusic members View more
-
Read story
Sadayoshi Noutomi
代表取締役社長 -
小田 晃司
Business (Finance, HR etc.) -
Read story
佐藤かおり
人事・労務チーム -
Rie Honda Moriyama
Business (Finance, HR etc.)
-
1978年福岡市生まれ。
社長やってます。
「夢中なヤツ!」「いいヤツ!」「ヤバいヤツ!」と働きたい。 -
経営企画本部/本部長
公認会計士試験合格後、外資系税理士法人に入社。会計・税務業務の研鑽を重ね、日系投資銀行への出向や大手生命保険会社への転職を経て、より広範な会計・税務業務の経験を重ねる。その後、政府系ファンドに転職し、ファンド管理業務にも従事。これまでのキャリアを生かし、Fusicの成長に貢献すべく、2020年12月に入社。 -
東京都出身。
大手人材会社にて主に新卒領域を中心に、多くの企業の採用コンサルティングを行う。「会社の成長には人の力が不可欠」ということを強く実感。
当時担当企業だったFusicの採用ビジョンに強く共感し、思いきって転職!
2020年10月からJoin!
採用・広報チームリーダーとして、自社の採用や広報活動を行っています! -
経営企画本部/主に労務担当
生まれも育ちも福岡。短大卒業後、1年間オーストラリアでの生活を堪能。地元に戻り、旅行会社に勤務したのち、大手英会話スクールへ入社。学校運営全般を担うマネジメントスタッフとして勤務。子育てのひと段落に合わせて広告代理店へ転職し、管理部スタッフとしてバックオフィス業務を中心に従事。ステップアップを考えていた時、Fusicの掲げる「福岡から世界へ」に魅力と可能性を感じ、この会社をサポートするメンバーになりたい!と、異業種ながらも入社を決意。2019年4月にFusicへ入社。
What we do
株式会社Fusicは福岡を拠点に、お客様の課題解決にあたって、新たなテクノロジーを活用した各種システム開発から各種コンサルティングまで、様々なサービスを幅広く提供しています。
■事業内容
-Webシステム / スマートフォンアプリ開発
-AI・機械学習 / IoTシステム開発
-クラウドインフラ(Amazon Web Services)
-プロダクト事業
-コンサルティング(事業戦略・業務改革・IT・組織人事)
____________________
Fusicは、大きく分けて「各種サービス開発」と「自社プロダクト」の2つを軸に業務を行っています。
■各種サービス開発
Fusicは、システム開発に必要な「提案力」「開発力」「対応力」の総合的な高さが強みの会社です。
Webシステム開発、スマートフォン・タブレットアプリ開発、AWSクラウド導入、AI(人工知能)コンサルティングなど、すべてにおいてリリース後の運用・改善まで視野に入れた提案・開発を行っています。
【システム開発について】
https://fusic.co.jp/service/
【実績】
https://fusic.co.jp/works/
■自社プロダクト
独自でシステムやサービスを開発しています。
いずれも、お客様の作業効率と機能性、操作性を考え抜いて制作したものです。
【製品・パッケージ】
https://fusic.co.jp/products/
Why we do
“Why” we do.(存在意義)
人に多様な道を 世の中に爪跡を
“What” we do.(あるべき姿)
個性をかき集めて、驚きの角度から世の中をアップデートしつづける。
--
どうせやるなら、世の中にただ貢献するんじゃなくて、「オリャー!」っと言える仕事をしよう。
僕らの人生なんて、138億年の宇宙の歴史に比べたらほんの一瞬だけど、共に働く仲間たちと世の中に何か爪跡を残してやろう。
https://fusic.co.jp/company/principle/
--
【経営陣からのご挨拶】
https://fusic.co.jp/company/message/
How we do
存在意義『"Why" we do.』、あるべき姿『"What" we do.』を目指すため、
Fusicの求める人物像と行動指針を定めています。
https://recruit.fusic.co.jp/credo/index.html
――求める人物像――
- 夢中なヤツ!
仕事も遊びも、とことん夢中に。人生を楽しむヤツはかっこいい。
- いいヤツ!
相手にも自分にも誠実に。おせっかいくらいが丁度いい。
- ヤバいヤツ!
「コレと言えばあいつ!」一目置かれるヤツになろう。
――行動指針――
- 自分からはじめよう。全力でのっかろう。
はじめるのは他の誰かではなく自分。のっかるときは自分のことのように全力で。
「爪跡」を残せるかどうかは、自分次第。
- ぶつかって、新しい選択肢を。
自分と異なる考え方を受け止めよう。その上で自分の考えを主張しよう。
議論を尽くした先で「驚きの角度」は発見できる。
- 結果にこだわろう。本気の失敗はたたえよう。
本気で取り組み、結果にこだわろう。やりきった末の失敗は成功への過程。
その本気をたたえあい、挑戦し続けよう。
【Fusicってなんしようと】
会社のイベントレポートや社員・チーム紹介、Fusicの取り組みや技術情報まで
幅広くご紹介しております。当社の雰囲気などが伝わると思いますので、ぜひご覧ください。
https://fusic.co.jp/doings/
As a new team member
事業拡大にともない、情報セキュリティやガバナンス体制強化のため、
セキュリティ領域を牽引していただけるメンバーを募集しています。
今回新設のポジションとなるため、社内の情報セキュリティ強化や、
情報セキュリティマネジメントシステムの管理・戦略立案、運用を担っていただく重要なポジションです。
◆お任せしたい仕事
・社内のIT業務処理統制
・社内セキュリティポリシーの策定と運用
・セキュリティ外部認証や監査への対応
・情報資産の管理
・セキュリティインシデント対応
・外部からのセキュリティに関する問合せの対応
・PCやサーバーの物理機器に関する利用方針策定および運用モニタリング など
◆求める能力や経験は?
・社内セキュリティ対策に関する業務経験
・ISMSなどのセキュリティ外部認証やIT監査への対応やその支援の経験
・情報セキュリティマネジメントに関連する知識
◆こんな経験のある方は歓迎です!
・セキュリティに関する資格
(情報処理安全確保支援士、CISSP、AWS Certified Security - Specialtyなど)
・情報セキュリティマネジメントに関する法令の知識
◆ぜひこんな人と働きたい!
・全社また複数の部署を巻き込んで円滑なコミュニケーションを取れる方
・責任感が強く、主体的にアクション出来る方
・論理的に物事を捉え、説明を行える方
・監査・統制と社風や働きやすさとのバランスを考慮できる方