Discover companies you will love

  • ブリッジSE
  • 3 registered

日本と海外の優秀なエンジニアとの橋渡し役を担ってくださる方を募集

ブリッジSE
Mid-career

on 2024-12-03

185 views

3 requested to visit

日本と海外の優秀なエンジニアとの橋渡し役を担ってくださる方を募集

Mid-career
Workplace abroad
Mid-career
Workplace abroad

Naoki Kokuzawa

小学生の頃からプログラムに興味を持ち、中学の時には授業中、ゲームや麻雀のアルゴリズムばかり考えているような少年時代を送る。高校は普通科ながら、全国でPCの授業を3番目に取り入れた高校に進学。大学生になって車(チューニング)にも興味を持った為、古物商(中古車販売)の免許を取りつつ、当時、出始めたインターネットに興味を持ち中古パーツ販売サイトを作る。就職活動の際には、自動車のエンジニアの道も考えたものの、今後の時代を考えITエンジニアの道を選択。ITエンジニアになってからは、プロ野球団の選手評価システム、プロ野球速報システム、ゴルフ速報システムの設計、構築。PM兼エンジニアとして航空会社の大規模システムの設計、構築を担う。その後、他社と協業してゲームを含め数々のサービスをリリース。東南アジア事業推進部長後は、ベトナムエンジニア、カンボジアエンジニアと一緒に現地向けを含め様々なシステムを開発(英語嫌いを克服)。楽天家なので、やればなんとかなると考えています。

Yuki Tsuchida

株式会社ヘッドウォータース's members

小学生の頃からプログラムに興味を持ち、中学の時には授業中、ゲームや麻雀のアルゴリズムばかり考えているような少年時代を送る。高校は普通科ながら、全国でPCの授業を3番目に取り入れた高校に進学。大学生になって車(チューニング)にも興味を持った為、古物商(中古車販売)の免許を取りつつ、当時、出始めたインターネットに興味を持ち中古パーツ販売サイトを作る。就職活動の際には、自動車のエンジニアの道も考えたものの、今後の時代を考えITエンジニアの道を選択。ITエンジニアになってからは、プロ野球団の選手評価システム、プロ野球速報システム、ゴルフ速報システムの設計、構築。PM兼エンジニアとして航空会社の大規模...

What we do

私たち株式会社ヘッドウォータースはAIを通じて、顧客の経営課題を解決するAIソリューション事業やDXサービス事業を手掛ける国内トップのAIテックカンパニーです。 受託開発からスタートし、ロボットアプリの開発を転機に、現在ではAIやIoTを活用した開発を多く手掛けています。様々な開発を経験してきたことにより一連の工程である業務分析・可視化・解決策のプランニングといったコンサルテーションフェーズから設計・開発・保守・運用・育成まで一気通貫で実施しています。 MicrosoftやNVIDIA、SONYテクノロジーといったビッグ・テックとも連携し、AIやIoT、クラウド等の最先端の技術を社会実装する“ラストワンマイル”を担うことで、「Society5.0」の実現に資することをビジョンとしております。 中でもMicrosoft社とは2016年にパートナーになり、MicrosoftのAI事業を開始して以降、様々なAIケイパビリティを高めてまいりました。 Azure AI サービスを活用した画像解析や音声認識、Azure Machine Learningを活用した機械学習にAzure IoT Edgeを活用したエッジAI開発、そして2023年からはAzure OpenAI Serviceを積極的に導入して豊富な案件実績と先進的な事例公開、並びにAIの活用支援サービスについてもラインナップを拡充しております。 そして2024年は、 Microsoft製品の活用によってAI分野で革新を起こしたパートナーに贈られるアワードとして、「AI イノベーション パートナー オブ ザ イヤー アワード」を受賞しました。 さらに、Microsoftのソリューションパートナーの中でも、特定のソリューション分野において高度な専門性と豊富な実績を有するパートナーに与えられる上位認定資格である「Microsoft Azure の AI および Machine Learning」 Specializationを取得しております。 これにより、顧客企業からの認知度・信頼性が向上し、常に安定した高品質なサービス提供や新たな顧客基盤の拡大を期待することができます。 また、Microsoft コマーシャル インセンティブを活用し、Azure AI サービスやAzure OpenAI Serviceを使った新サービス開発への取り組みを加速して参ります。
AI活用による経営課題の解決を中心に据えた、「AIソリューション事業」を推進しています。
ロボットアプリの開発により、AIやIoT,UX,クラウドなどの開発技術・ノウハウを蓄積させていきました。
ヘッドウォータースは経営理念を「エンジニアの再定義」としています。

What we do

AI活用による経営課題の解決を中心に据えた、「AIソリューション事業」を推進しています。

ロボットアプリの開発により、AIやIoT,UX,クラウドなどの開発技術・ノウハウを蓄積させていきました。

私たち株式会社ヘッドウォータースはAIを通じて、顧客の経営課題を解決するAIソリューション事業やDXサービス事業を手掛ける国内トップのAIテックカンパニーです。 受託開発からスタートし、ロボットアプリの開発を転機に、現在ではAIやIoTを活用した開発を多く手掛けています。様々な開発を経験してきたことにより一連の工程である業務分析・可視化・解決策のプランニングといったコンサルテーションフェーズから設計・開発・保守・運用・育成まで一気通貫で実施しています。 MicrosoftやNVIDIA、SONYテクノロジーといったビッグ・テックとも連携し、AIやIoT、クラウド等の最先端の技術を社会実装する“ラストワンマイル”を担うことで、「Society5.0」の実現に資することをビジョンとしております。 中でもMicrosoft社とは2016年にパートナーになり、MicrosoftのAI事業を開始して以降、様々なAIケイパビリティを高めてまいりました。 Azure AI サービスを活用した画像解析や音声認識、Azure Machine Learningを活用した機械学習にAzure IoT Edgeを活用したエッジAI開発、そして2023年からはAzure OpenAI Serviceを積極的に導入して豊富な案件実績と先進的な事例公開、並びにAIの活用支援サービスについてもラインナップを拡充しております。 そして2024年は、 Microsoft製品の活用によってAI分野で革新を起こしたパートナーに贈られるアワードとして、「AI イノベーション パートナー オブ ザ イヤー アワード」を受賞しました。 さらに、Microsoftのソリューションパートナーの中でも、特定のソリューション分野において高度な専門性と豊富な実績を有するパートナーに与えられる上位認定資格である「Microsoft Azure の AI および Machine Learning」 Specializationを取得しております。 これにより、顧客企業からの認知度・信頼性が向上し、常に安定した高品質なサービス提供や新たな顧客基盤の拡大を期待することができます。 また、Microsoft コマーシャル インセンティブを活用し、Azure AI サービスやAzure OpenAI Serviceを使った新サービス開発への取り組みを加速して参ります。

Why we do

ヘッドウォータースは経営理念を「エンジニアの再定義」としています。

■ エンジニアを再定義する■~エンジニアからビジネスパーソンへ~ 世の中の課題を解決するための最後の一歩(ラストワンマイル)を見つけ出すためには 固定概念にとらわれない意識レベルが必要です。   ヘッドウォータースは開発を請け負うだけの、作業者としてのエンジニアを量産するのではありません。高度なITナレッジを駆使して事業を開拓・推進する、新しいタイプの「ビジネスエンジニア」の集団となり、世界へ輩出していく。 今よりもっと豊かな新しい世の中をつくるため、その重要な担い手として、 いまだかつて無いエンジニアの役割を見い出し、遂行し続けるのが我々の企業理念です。 

How we do

ヘッドウォータースのメンバーは9割以上がエンジニア。 メンバーはそれぞれ担当の案件を持っていますが、各自線引きをすることなく、必要に応じて他のプロジェクトにも横断的に関わります。 「任せる」風土と、「たくさんの人と意見交換できる」風土があるので、上司だけでなく、多くの人に聞けるのが魅力です。 多くの人と交わりながら主体的に動けるオープンでフラットなカルチャーが形成されています。   ■こんな取り組み・風土があります! ◎月に一度全社員が集まって事業プレゼンやアイディア発表などを実施する、「サミット」 ◎社内環境をより良くしようと立ち上がった委員会制度 ◎メンバーによる自主勉強会「もくもく会」(任意参加) ◎様々な社内制度がトップダウンではなくボトムアップで決まって行きます。   →「私服勤務」や「自社サービス」も現場の声から立ち上がってます。   ■メンバーについて  自分で手を挙げたことは任せてもらえる環境なので、幅広い分野でキャリアを実現している人が多数!たとえば、、、、 ・入社4年目でAIの研究開発チームに所属し開発から提案までを兼任する若手のエース! ・PGからSEを経験し、今ではお客さまから全幅の信頼を得るセールス兼PM(入社7年目) ・ロボットアプリ開発エンジニアからキャリアチェンジしクライアントの課題を解決しまくる業務コンサルタント(入社4年目)

As a new team member

【職種】 ブリッジSE 【募集背景】 弊社はAI技術を中心に世界への事業展開を推進しております。特にベトナムとの共同プロジェクトが増加しており、その連携をよりスムーズに進行させるためのブリッジSEを募集します。 【仕事内容】 ・日本とベトナムのエンジニアチーム間のコミュニケーションを円滑に進める ・プロジェクトマネジメント(進行管理、スケジュール管理、品質管理) ・ベトナムチームへの技術指導、育成 ・AI関連の開発業務 【必要スキル・経験】 ・ソフトウェア開発経験3年以上 ・AI関連技術(機械学習、ディープラーニング等)の知識と経験 ・日本語ネイティブレベル、英語ビジネスレベル、ベトナム語ビジネスレベル ・プロジェクトマネジメント経験 ・異文化間でのコミュニケーション経験 【歓迎するスキル・経験】 ・AI関連の資格所有 ・ベトナムでの勤務経験 ・マネージメント経験 【勤務地】 日本、ベトナム(プロジェクトによる) 皆様のご応募を心よりお待ちしております。
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 11/2005

    127 members

    • Funded more than $1,000,000/

    東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー4階