• キャリア相談・コーチング
  • 43 registered

求人紹介しないマンツーマンコーチングで自分らしさを引き出すトレーナー募集!

キャリア相談・コーチング
Mid-career

on 2021-11-09

2,587 views

求人紹介しないマンツーマンコーチングで自分らしさを引き出すトレーナー募集!

Mid-career

Mei Kanai

保育系の短期大学を卒業し保育士・幼稚園教諭2種免許を取得した後、3年次編入し法政大学キャリアデザイン学部へ。キャリアカウンセラーの宮城まり子先生のゼミに入り、キャリアカウンセリングを学ぶ。その後株式会社リクルートキャリアに入社し大阪で2年間,東京で2年ITマーケットを担当。2017年春から独立し、国家資格のキャリアコンサルタントの資格を取得しポジウィル株式会社のCEOに。

Riko Inoshita

ビジョン「ごきげんに生きる人を増やすこと」 新卒リクルートキャリアにて法人営業 1年 →スターバックスでアルバイト 2年 →セレブリックスで営業&中途採用担当 1年半 2019年12月〜 ポジウィル株式会社にジョイン。 トレーナーとして働いています。◎

Rika Onizuka

これまでプレイングマネージャーとしてPMやメンバー育成、新卒採用担当をしながら、 ディレクター(広告分析・戦略立案・企画・制作管理・toB折衝)を行っていました。 現在はコーチング(提供100時間超)を学びながら、未経験からキャリアアドバイザーを目指しています。 <未経験からキャリアアドバイザーを目指す理由> マネジメントや採用面接官の経験を経て、これまで以上に「目の前の人に全力で向き合い、支援できるような仕事をしたい」「その行動がきちんと結果につながる仕事をしたい」という思いから、業界・職種共に未経験からキャリアアドバイザーを目指すことを決意。 ▼得意なこと・できること ・人を強みを見つける 一緒に働く人の強みを把握して仕事を割り振ったり、求職者や友達の過去の話から強みを拾い上げるのがストレートに伝えるのが好きです。この強みはマネジメントやキャリアアドバイザー、コーチングにおいて活かしていきたいと考えています。 ・要素分解&傾向分析 色々なものを見て要素分解をして傾向を分析するのが好きです。前職時代もバナーやLPデザインのディレクションやっていたので「なぜこのデザインが気になったのか?」とフォントや画像の配置、大きさなどを言語化して要素分解して分析していました。キャリアアドバイザーとしては選考通過率の高い履歴書・職務経歴書の分析や、面接が通りやすい方の要素分解をして、傾向を掴むということに活かしています。 ・生産性向上 同じことを何度もやるのが嫌なので、何度も発生することはテンプレを作るなどをして、無駄に考える時間や作業工数を減らすようにしています。前職時代に工数管理をして課題に対して仕組みを作り、月100時間ほどチーム全体の工数削減をしたことがあります。 ※その他、業務をやる上で得たスキル詳細は職歴に記載しているのでよければ見てみてください。 ▼人生のミッション 「自分の人生を愛する人を増やす」 このミッションを叶えるために、目の前の人に誠実に全力を注ぎ、自分の持ちうる知識・経験・スキル・人脈などの全てのリソースを惜しみなく使っていきたいです。

Kei Nagai

2014年3 月に龍谷大学を卒業。株式会社類設計室に新卒入社。 教育部門にて、理系塾講師として、二年目に副教室長。元々苦手だった勉強を教える際には、如何に楽しくやる気を上げるか、という焦点に絞り授業を行う。全講師授業評価で理系1位となった。 その後、2017年5月より、若手就業支援サービスの部署で営業(リクルーティングアドバイザー)と求職者面談担当(キャリアコーディネーター)を兼任して行う。

ポジウィル株式会社's members

Mei Kanai

CEO

Riko Inoshita

トレーナー

Rika Onizuka

トレーナー

Kei Nagai

保育系の短期大学を卒業し保育士・幼稚園教諭2種免許を取得した後、3年次編入し法政大学キャリアデザイン学部へ。キャリアカウンセラーの宮城まり子先生のゼミに入り、キャリアカウンセリングを学ぶ。その後株式会社リクルートキャリアに入社し大阪で2年間,東京で2年ITマーケットを担当。2017年春から独立し、国家資格のキャリアコンサルタントの資格を取得しポジウィル株式会社のCEOに。

What we do

私たちは「あるべき、こわそう。」をミッションに、キャリアに特化したパーソナル・トレーニング『POSIWILL CAREER(https://posiwill.jp/career/)』を運営しています。 これまでのキャリア支援サービスは、「法人から料金をいただくことで個人が無料で利用できる」というものが一般的でした。『POSIWILL CAREER』は、個人からご利用料金をいただくことで、転職をゴールとせずフラットに転職者の方と寄り添うことを可能にしたサービスです。
キャリアは人生そのもの。  わかっていても、 どうしても経験やスキルばかりに 目を向けてしまいがちです。  私たちは、「どんな人生を歩んでいきたいか?」 を何よりも大切に、"生きかた視点"で 理想のキャリアを描くお手伝いをします。  心から前向きに、覚悟をもって、 自分の未来を育てていくために。
【代表取締役・金井】1990年群馬県生まれ。埼玉純真短期大学を経て、法政大学キャリアデザイン学部に編入し、キャリアカウンセリングを習得する。リクルートキャリアに新卒入社し、人材紹介部門の法人営業として勤務。2017年4月に同社を退職。 2017年8月にポジウィル株式会社を設立。

What we do

キャリアは人生そのもの。 わかっていても、 どうしても経験やスキルばかりに 目を向けてしまいがちです。 私たちは、「どんな人生を歩んでいきたいか?」 を何よりも大切に、"生きかた視点"で 理想のキャリアを描くお手伝いをします。 心から前向きに、覚悟をもって、 自分の未来を育てていくために。

【代表取締役・金井】1990年群馬県生まれ。埼玉純真短期大学を経て、法政大学キャリアデザイン学部に編入し、キャリアカウンセリングを習得する。リクルートキャリアに新卒入社し、人材紹介部門の法人営業として勤務。2017年4月に同社を退職。 2017年8月にポジウィル株式会社を設立。

私たちは「あるべき、こわそう。」をミッションに、キャリアに特化したパーソナル・トレーニング『POSIWILL CAREER(https://posiwill.jp/career/)』を運営しています。 これまでのキャリア支援サービスは、「法人から料金をいただくことで個人が無料で利用できる」というものが一般的でした。『POSIWILL CAREER』は、個人からご利用料金をいただくことで、転職をゴールとせずフラットに転職者の方と寄り添うことを可能にしたサービスです。

Why we do

私たちは2017年の設立時から今まで、20代〜30代の相談実績No.1(※1)を獲得するなど、累計1万人以上の方のキャリアに寄り添ってまいりました。 その中で感じてきたことは、悩みが複雑化しているということです。 「なんとなく将来が不安」という悩みの中には、仕事だけでなく、ライフイベント、人間関係、親子関係…などさまざまな悩みが絡み合い、何から解決していけばいいのかわからない状態になっている人が多くいます。 そうした複雑化した悩みを紐解き、自分らしい選択を、自分自身で見つけられるように。 『POSIWILL CAREER』はそんな思いで生まれました。 ※1株式会社ショッパーズアイ「「キャリア・コーチングサービス」10 社を対象にしたデスクリサーチ及び関係者へのヒアリング調査」(2021年)

How we do

私たちは6期目となる2022年8月よりコーポレートビジョンを 「個を変え、社会を動かす、生き方支援カンパニーへ。」と策定いたしました。 今後はキャリアのみならず、生きていく中で悩んだら「まずはポジウィル」と思っていただけるような、生き方支援カンパニーを目指して参ります。 社員数は現在約50名。 全員が同じ方向を向くため。社員全員で遠くに行くため。ミッション、ビジョンを叶えるため。 私たちの採用基準や行動指針として、5つのバリューを制定しています。 1.ゴール思考でいこう。 2.自分から動こう。 3.素直に語ろう。 4.違いを愛そう。 5.とことん学ぼう。

As a new team member

ポジウィルキャリアの有料プログラムにお申し込みをいただいたお客様に対して、マンツーマンでのコーチングを通して、短期集中でお客様の目標達成までサポートします。 「モチベーションが湧かない」「自信がない」「自分に向いている仕事がわからない」など、キャリアに悩みを抱えたお客様がほとんどです。コーチングを通して”自分らしさ”を引き出し、今後のキャリアや人生の軸を整理するサポートをします。 プログラム卒業後もお客様が自律的に歩んでいけるよう、継続の必要性をご提案することまでが、トレーナーの仕事となります。お客様ひとりひとりに寄り添い、ホスピタリティ精神を持ってサポートできる方々を募集します。 【社員紹介】 当社では、ライフステージの変化の中でも仕事と家庭を両立して活躍している社員もおります!! https://note.com/pan_to_hon/n/n56f9144a0ccd 【具体的な仕事内容】 ・カウンセリングにてお客様の抱えている悩みや「ありたい姿」を言語化 ・過去の人生から大切にしている価値観や長所などを見出し、課題を特定 ・一人一人の課題に応じた適切なカリキュラムを構築 ・週一回のトレーニングと毎日のオンラインサポート ・転職活動のサポート
・卒業生向け継続コースのご提案 【魅力】 ◆これまでの人材ビジネスとは異なる、「100%個人に向き合った支援」 当社の大きな特徴は既存の人材ビジネスとは異なり、企業との利害関係が一切なく「100%個人に向き合った支援」をすることができる点です。面談のゴールは「求人を紹介」することではなく、「一人ひとりのかけがえのない持ち味を引き出す」ことです。キャリア心理学をもとにした独自のプログラムを用いた自己理解のサポートを通してキャリアに対する適切な考え方をアドバイスをし、お客様にとって最適で、最短のゴールを伴走しながら見つけていくことができます。 ◆自由度の高い働き方が可能 会社としてフルフレックスタイム制やリモートワークを導入しております。 特に、トレーナーは個人のお客様と面談の調整をするので、業務状況に合わせて出社時間を遅らせたり、中抜けするなど、柔軟な働き方が可能です。※トレーナーは基本木・日休みです。 ◆風通しの良い、フラットな環境 困っている時誰かが手を差し伸べてくれるような環境ではございません。ただ、わからないことやできないこと、壁にぶつかった時に乗り越えるサポートは経営層含めて全力で向き合います。顧客のゴール達成のために、一人のトレーナーだけではなく、全社員が一丸となって向き合っております。 また、メンバーの成長を支援するためにも、上長だけでなく他のチームや経営層との高頻度の1on1を実施しております。 【具体的な仕事内容】 ・カウンセリングにてお客様の抱えている悩みや「ありたい姿」を言語化 ・過去の人生から大切にしている価値観や長所などを見出し、課題を特定 ・一人一人の課題に応じた適切なカリキュラムを構築 ・週一回のトレーニングと毎日のオンラインサポート ・転職活動のサポート
・卒業生向け継続コースのご提案 【入社後の流れ】 入社してから1週間はオンボーディングとして会社理解、事業理解を深めていただきます。 その後、業務研修としてOJTを実施します。ロープレ、面談同席、知識のインストールを行いトレーナーとしてデビューを目指します。 デビュー後も無理のない範囲ですこしずつお客様をご担当いただき入社後数ヶ月を目安に1人前となっていく予定です。 【必須】 個人向けの折衝経験をお持ちの方(営業/販売、無形/有形問わず) 【歓迎】 ・個人向けの営業経験や人材業界でのご経験をお持ちの方 ・再現性のある成果創出プロセスを言語化して説明できる方 ・表彰歴をお持ちの方(社内/社外) ・目標達成だけでなく、所属組織において事業・経営視点で課題解決を行なってきた方 【こんな方に】 ・顧客にのみ向き合って、本質的なキャリア支援をしたい方 ・数字やノルマを追うのではなく、目の前の方に本気で向き合いたい方 ・人の変化や成長を喜ぶことができる方 ・人の話を聞き、悩みやモヤモヤの発見をし、解消することが好きな方

2 recommendations

43 requested to visit

Other users cannot see whether or not you're interested.

2 recommendations

Company info

Founded on 08/2017

50 members

  • Funded more than $1,000,000/

東京都港区北青山3丁目3-5 東京建物青山ビル8F