株式会社Fusic members View more
-
Read story
Sadayoshi Noutomi
代表取締役社長 -
Kensuke Masatani
エンジニア -
伊藤潤樹
エンジニア(エキスパート) -
Motoki Saika
ビジネスプランナー
-
1978年福岡市生まれ。
社長やってます。
「夢中なヤツ!」「いいヤツ!」「ヤバいヤツ!」と働きたい。 -
大分県出身。就職を機に福岡へ移住。前職では自社製組み込み機器のソフトウェア開発や、サーバー設置・ネットワーク機器の調整などの業務を行なっていた。5年目の夏に新しい領域にチャレンジをしたくなり、第一印象で面白そうだと感じた Fusic へ入社。
Fusic では、前職の経験を活かして、AWSインフラ周りの設計、構築を行うことが多い。
システムアーキテクチャやドメインモデリングを考えるのが好き。 -
株式会社Fusicに新卒で入社。
初めは、CakePHPを中心としたアプリケーションエンジニアとして活動。
業務システムのPMやリードプログラマーを経験。
その後、AWSのソリューションアーキテクトとして業務に従事。
現在はIoT事業部でビジネス開発を行いながらAzureのソリューションアーキテクトとして活動。
一時期、マネジメントを担当していたが、新規事業のIoT事業に集中するためにエクスパート職に転向。 -
大学卒業後、専門商社で3年、その後外資系食品メーカーへ転職し、営業を経験。在職中に MBAを取得し、フリーのディレクターとして独立。
現場の営業経験とマーケティングノウハウを駆使し、現場で効果が出る解像度の高いクリエイティブをクライアントとパートナークリエイターとの間に入りディレクションをしている。また「自分の表現を通して人の心を豊かにする」という志を元に、ヴィジュアルシンキングストラテジーというMOMAで開発された手法を使い、アートに触れたことがない人にアートの楽しさを感じれるワークショップを定期開催している。
アート思考プログラム
https://art-thinking.jp/
...
What we do
♢Fusicってどんな会社?♢
Fusicは、福岡を拠点に「各種サービス開発」と「自社プロダクト」の2つを軸に業務を行い、最新技術を常にキャッチアップし続けるITベンチャーです。
■言語の自由度
メイン言語:PHP/Ruby
弊社ではしっかりと発展している言語の中でも、フットワーク軽く使用できることからPHP/Rubyをメイン言語として扱っています。
メイン言語はPHP/Rubyですが、その周辺技術は自由にご選択いただけます。
CakePHP,Laravel,Ruby on Railsなどのフレームワークはもちろん、
フロントサイド/インフラなどは、案件メンバーと相談しながら
選定していただくことが可能です。
お客様が求めている技術や世の中のトレンドを加味し、技術選定を行います。
■『100%自社内開発!』
「客先に常駐をしない」「上流⼯程から下流工程まで一貫して関わる」を徹底しており、全エンジニアは社内で⽇常的に、相談やコミュニケーションを取りながらシステム開発を⾏います。
■大手企業多数導入実績アリ!Fusicの自社プロダクト
・全国1000社以上が利用する人事課題を解決するための本人フィードバックツール『360(さんろくまる)』
・サービス急成長中!企業や学校の連絡網を紙からオンラインに!『sigfy』
・IoTテスト用仮想デバイス作成サービス『mockmock』
・コンピューティングリソース調達サービス『Lab.Console』
Why we do
◇カドが、取りきれなかった人へ◇
あなたは、どんな「大人」になりたいだろうか。
就職・転職という人生の転機のタイミングで、ふと立ち止まって考えてみるのもいいかもしれない。生まれてから20年以上、幼稚園や義務教育、高校、大学と経てどんな大人になっただろう。生まれたときは、何も分からなかった赤子が、親、兄弟や先生、友人、様々な人と交わりながら、時には衝突しながら徐々に成長してきたことだろう。
そんな中で、あなたの個性はどうなっていっただろうか。
当たり前のことだが、自分の個性を前面に押し出して好き勝手にやっていて生きていけるほど、世の中は寛容でないし、それがいいとは思わない。時には押し殺すことも必要だろう。
ただ、本来残すべき個性もなくなってしまってはいないだろうか?
そして、このまま普通に就職して、大多数の中で働くうちになくなってしまう危機感を持ってはいないだろうか?上流から下流に川が流れるとき、最初は角張っていた石が時にはぶつかり転がる中で、徐々にカドが取れていく。
今、あなたは下流にさしかかって、この先に広がる海に出ようとしているところかもしれない。
カドは残っているだろうか?
残しているだろうか?
ただただ丸くなってしまってはいないだろうか?
まだ、あなたはカドが取りきれていないかもしれない。
そして時としてそれはあなたの個性で残すべきカドかもしれない。
Fusicでは、そんなカドが取りきれなかったあなたを歓迎したいと思う。
How we do
◇手を挙げたもん勝ち!やりたいことに積極的に関われる文化
Fusicでは、自社プロダクトだって、自分の引き受けたい案件だって、自分が「やりたい!」と声に出せばチャレンジできる環境です。
◇フルフレックス・リモート制
コアタイムもなし!リモート可能!
朝はお家で作業してお昼から出社など、自由な働き方が可能です。
◇勤務環境のこだわり
Fusicが使用するイスは一つ、ウン万円。デスクワークにはもってこいのイスをご用意しております。
また会社から支給されるパソコンはハイスペックものであることに加え、Mac、hp、、など自分の好きな種類を選ぶことができます。
◇福岡は、ご飯が美味しい!住みやすい!
福岡の魅力はなんといってもご飯は美味しい!そして暮らしやすい!
交通アクセスの良さもあり、住宅街、ビジネス街、繁華街の距離感が他の県と比較しても非常にコンパクトです。また他の大都市圏より、家賃相場も安く設定されています。
天神にあるオフィスからも10分程度の家が5万円程度で借りることもできます。
◇社内制度の充実
全社員対象のスキルアップのための施策『技術力向上支援制度』が揃っています。
―勉強会参加支援制度
―書籍購入支援制度
―開発合宿制度
―アプリ公開サーバー提供制度
―資格取得支援制度
―わくわく費用制度
―技術時間確保制度
As a new team member
\\IaaS領域の設計、構築、運用のスペシャリストとして成長したい人募集!//
クラウドネイティブなサービスのインフラ層の設計や
オンプレミス環境からクラウド環境への移行(マイグレーション)を
支援していただきます。
実際のプロジェクトでは、コンサルタント・技術営業・アプリケーションサイドのエンジニアとチームを組み、
お客様の業務課題やシステム要件に対して最適なインフラアーキテクチャを設計、構築していただきます。
★こんな方はぜひエントリーください★
・オンプレミス環境のインフラサイドの設計、構築、運用の実務経験がある方
★こんな方は大歓迎します★
・パブリッククラウド(AWS、Azure、GCP、OCI等)を利用したインフラ環境(IaaS)の設計、構築、運用に携わった実務経験1年以上
・Windowsプラットフォーム(ActiveDirectory環境等)の
設計、構築、運用に携わった実務経験
・AntiVirusやFirewall、WAF.IDS/IPS等のセキュリティソリューションの設計、構築、運用に携わった実務経験