on 2022-05-18
173 views
0 requested to visit
W杯ラグビーのための物品の調達を担当しました。審判のタオルから各国チームの使う、冷蔵庫、電源まで全てを約1年ほどかけて準備。縁の下の力もちとして大会を支えさせた頂きました。
最適な音環境をクリエートする自社プロダクト「Bodyphon」。現在、外に漏れる話し声をマスキングする装置、コロナウイルスを不活化する酸化銅ナノ粒子を含む不織布を用いた製品など開発中です。
インターマン農園にてパエリア米の植え付けが行われました。秋には、ジビエパエリアとマグロブレザオラをベースにしたシーフードパエリアで美味しいワイン、日本酒、焼酎で収穫を祝いたいところです。今年は、4百数十年続く セッペトベという田んぼの中で飛び跳ねる行事はなかったですが、我々田んぼアスリーターは、日々の営みを粛々と行うのみです。
インターマンにイスラエルより酸化銅ナノ粒子が入った不織布が届きました。コロナ対策製品の試作を始めています。
interman Cafe OPEN! コロナの影響で困っている飲食店さんから オードブルをテイクアウトし、社内で定期的に開催します。 社外での飲み会もできないので皆さんに好評でした。もちろん自由参加 ビデオでリモート参加OKですので 参加、退出時間も自由。 ちなみに今回は、吟醸酒ランキングブック「酒を飲むならウマい酒2020年度版」発刊のお祝いも兼ねてです。
東京オフィスの様子です。一人一人にゆったりした空間で過ごせます。密を避けるソーシャルディスタンスが基本です。
Company info
インターマン株式会社 wants to talk with you
Are you interested in this Job Post? Come talk with us