Discover companies you will love
Yuichi Akiba
1977年岡山県倉敷市生まれ。大学卒業後30歳まで人材・IT業界でスタートアップなどを経験。2007年からは地元である倉敷に戻り地域の広告代理店であった株式会社クラビズを継承する。現在は「手の届く場所から、未来を変える」というパーパスのもと、WEBソリューション事業やデザイン・ブランディング支援、人材紹介事業、飲食事業などに事業領域を広げる一方で、地域の資源を活用した自社ブランド開発を行なっており、絹の肌着ブランドの「くらしきぬ」、ドライフラワー製造の「土と風の植物園」、バスグッズブランドの「tatoubi」などを運営している。また倉敷の素晴らしい歴史やアセットを未来に繋げるための街づくり会社として株式会社KOMAを立ち上げ、倉敷の発展と社会課題解決を目的とした取り組みや、地域で多様な学びを得られる場所として街場の学校を開校している。
合田 竜介
大学卒業後、大手人材サービス業にて営業や管理業務に従事。 2022年8月より株式会社クラビズに中途入社後、主に管理部門全般を統括 クラビズとは運命的な出会いでした!スカウトサイトから声を掛けられ、面接に行ったところ、なんと代表と同じ高校出身で、かつ、わたくしが1学年下という! さらに!!親が小中学校の同級生で同窓会幹事を一緒にやるような仲だったことが発覚…。これは運命以外のなにものでもない…。 ということで、運命に流されてクラビズに行きつき、日々課題解決に奔走している今日この頃です。 スノーボード大好き(だけど、ここ数年全然いけてない…。)、最近できてないけど、パン作りしたいな…。
ギャラリーKAGにて会社説明会🌟
合田 竜介's story
1~2FはDJブースも備えるcafe&bar、3Fは最近アートギャラリーをオープンし、岡山県倉敷市にアートや音楽の交流拠点をつくり地域活性化に貢献しています
スタッフの声から立ち上がった「土と風の植物園」は、Instagramフォロワー約10万人の人気ブランド。季節ごとの商品や斬新なアイデアで産み出す新商品を丁寧にお客様のもとへ届けています
地方からでも世界に向けて面白い仕掛けができると思います。最近は自治体と一緒にイベントやPRコンテンツを企画・運営することも多く、充実したライフワークができる会社です。
営業から企画・ディレクター、デザイナー、コーダー、ライター、マーケターまで多様な人材が在籍している点が強み。トータルブランディングをプロデュースします!
「若いスタッフ達がやりがいを感じ、生き生きと仕事をする環境を作っていきたい」。だからという訳ではないですが、当社は服装自由の職場。自分がアガる好きなファッションで仕事をしてもらっています
代表の秋葉です。地方から面白いことを一緒にやっていきましょう
Understand the 16 personality types within Wantedly Assessment and their distinct traits and tendencies
Learn moreCompany info