Discover companies you will love

  • プロダクトエンジニア
  • 33 registered

技術の力で教育現場を支える。sigfyエンジニア募集!

プロダクトエンジニア
Mid-career

on 2025-10-09

2,469 views

33 requested to visit

技術の力で教育現場を支える。sigfyエンジニア募集!

Mid-career
Mid-career

Masakazu Funakoshi

好きな言葉は「愛」 プロダクトマネージャー。自称、愛とわくわくの伝道師。 自社プロダクトの 360(さんろくまる)とsigfyの責任者をしています。 元ゲームプランナー&ディレクター&プロジェクトマネージャー。

馬場 靖子

モットーは、クライアントのビジョンやギャップに寄り添いつつ、改善のための行動を提案する「攻めのサポート」。困ってる人を見過ごせないお節介人間。たまに気にしすぎ人間。失敗しても諦めない、粘り強く前向きな性格。頑張りたいけど不安を抱える人の背中を、そっと支える人間でいたい。私も一緒に歩きます!

tsukasa hayasaki

長崎出身、工業高校卒業後 -> IT系の専門学校を卒業 前職、7年半、物流系のソフトウェア会社で C / VB / .NET で開発に従事 これからはWEBが来るハズと考え、一次受けができるFusicに入社 現在はPHP / AWS 等を用い開発を行っています。 --- 興味関心事は、マラソン、ロードバイク、長距離ウォーキング等

株式会社Fusic's members

好きな言葉は「愛」 プロダクトマネージャー。自称、愛とわくわくの伝道師。 自社プロダクトの 360(さんろくまる)とsigfyの責任者をしています。 元ゲームプランナー&ディレクター&プロジェクトマネージャー。

What we do

株式会社Fusicは福岡を拠点に、お客様の課題解決にあたって、新たなテクノロジーを活用した各種システム開発から各種コンサルティングまで、様々なサービスを幅広く提供しています。 ブランドスローガン「OSEKKAI × TECHNOLOGY」のもと、クラウド・AI・IoTといった最新技術を活用し、伴走型の支援を通じてクライアントのビジネスの成功に貢献しています。 2023年3月には東京証券取引所グロース市場及び福岡証券取引所Q-Boardに上場し、現在、上場3年目を迎える成長真っ最中のIT企業です。 ■事業内容 -AI・機械学習 -IoTシステム開発 -クラウドインフラ(Amazon Web Services) -プロダクト事業 -コンサルティング(事業戦略・業務改革・IT・組織人事) Fusicは、「クロステクノロジー」、「MSP(マネージドサービスプロバイダ)」、「プロダクト」の3つの事業を展開しています。 __________ ■クロステクノロジー  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ クロステクノロジーは、クラウド環境構築やシステム開発、IoTによるデータ収集、AI・機械学習によるデータ分析、Webシステム、UI/UXデザインなど、幅広い技術領域を統合的に提供するサービスです。それらを組み合わせ、融合させて提供する「技術結合力」が強みです。また、プライム案件を基本とし、すべてのプロセスを内製化している点も特徴です。 【システム開発について】  https://fusic.co.jp/service/ 【開発事例】  https://fusic.co.jp/works/ 【お客さまの声】  https://fusic.co.jp/stories/ __________ ■MSP(マネージドサービスプロバイダ)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ システムおよびクラウド環境の保守・運用に加え、AWSを中心としたパブリッククラウドの再販サービスを展開しています。日常的なモニタリングや障害対応によるインフラの安定稼働の確保から、最適なクラウド利用の提案まで、一貫したサービスを提供しています。 【Fusic AWSサイト】  https://aws.fusic.co.jp/ __________ ■プロダクト  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 企業や官公庁、学校法人等の団体に利用されている360度評価ツール「360(さんろくまる)」と、全国の教育機関で幅広く利用されている連絡サービス「sigfy(シグフィー)」を提供しています。 【360(さんろくまる)】  https://360do.jp/ 【sigfy(シグフィー)】  https://sigfy.jp/
東京証券取引所グロース市場および福岡証券取引所Q-Boardに上場
本社オフィスでの仕事風景
こだわりとともに常にプラスαを追求していく
プロジェクトメンバーでのコミュニケーション
定期的に行っている1on1
オープンオフィスPolarisでの団欒

What we do

東京証券取引所グロース市場および福岡証券取引所Q-Boardに上場

本社オフィスでの仕事風景

株式会社Fusicは福岡を拠点に、お客様の課題解決にあたって、新たなテクノロジーを活用した各種システム開発から各種コンサルティングまで、様々なサービスを幅広く提供しています。 ブランドスローガン「OSEKKAI × TECHNOLOGY」のもと、クラウド・AI・IoTといった最新技術を活用し、伴走型の支援を通じてクライアントのビジネスの成功に貢献しています。 2023年3月には東京証券取引所グロース市場及び福岡証券取引所Q-Boardに上場し、現在、上場3年目を迎える成長真っ最中のIT企業です。 ■事業内容 -AI・機械学習 -IoTシステム開発 -クラウドインフラ(Amazon Web Services) -プロダクト事業 -コンサルティング(事業戦略・業務改革・IT・組織人事) Fusicは、「クロステクノロジー」、「MSP(マネージドサービスプロバイダ)」、「プロダクト」の3つの事業を展開しています。 __________ ■クロステクノロジー  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ クロステクノロジーは、クラウド環境構築やシステム開発、IoTによるデータ収集、AI・機械学習によるデータ分析、Webシステム、UI/UXデザインなど、幅広い技術領域を統合的に提供するサービスです。それらを組み合わせ、融合させて提供する「技術結合力」が強みです。また、プライム案件を基本とし、すべてのプロセスを内製化している点も特徴です。 【システム開発について】  https://fusic.co.jp/service/ 【開発事例】  https://fusic.co.jp/works/ 【お客さまの声】  https://fusic.co.jp/stories/ __________ ■MSP(マネージドサービスプロバイダ)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ システムおよびクラウド環境の保守・運用に加え、AWSを中心としたパブリッククラウドの再販サービスを展開しています。日常的なモニタリングや障害対応によるインフラの安定稼働の確保から、最適なクラウド利用の提案まで、一貫したサービスを提供しています。 【Fusic AWSサイト】  https://aws.fusic.co.jp/ __________ ■プロダクト  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 企業や官公庁、学校法人等の団体に利用されている360度評価ツール「360(さんろくまる)」と、全国の教育機関で幅広く利用されている連絡サービス「sigfy(シグフィー)」を提供しています。 【360(さんろくまる)】  https://360do.jp/ 【sigfy(シグフィー)】  https://sigfy.jp/

Why we do

定期的に行っている1on1

オープンオフィスPolarisでの団欒

■“Why” we do.(存在意義)  人に多様な道を 世の中に爪跡を ■“What” we do.(あるべき姿)  個性をかき集めて、驚きの角度から世の中をアップデートしつづける。 ■Brand Slogan(社会に与えていること)  OSEKKAI × TECHNOLOGY  ココロと技術で、ぴったりも、びっくりも。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 目の前にある当たり前を疑い、 常にプラスαを追求する。 あふれる好奇心と技術結合力、 それらが生みだす多様な選択肢。 お客さまのご要望に向き合い、 期待を超えるものをカタチに。 Fusicは「OSEKKAI×TECHNOLOGY」で、 世の中をアップデートしつづけます。 ___________________ 【Fusicブランドサイト】  https://fusic.co.jp/brand/ 【経営陣からのご挨拶】  https://fusic.co.jp/company/message/

How we do

こだわりとともに常にプラスαを追求していく

プロジェクトメンバーでのコミュニケーション

存在意義『"Why" we do.』を実現するために、あるべき姿『"What" we do.』を実行し、その結果、社会に与えていることがブランドスローガン「OSEKKAI × TECHNOLOGY」になります。 【Fusicブランドサイト】  https://fusic.co.jp/brand/ 【Fusicの求める人物像と行動指針】  https://fusic.co.jp/recruit/credo __________ ■求める人物像  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ - 夢中なヤツ! 仕事も遊びも、とことん夢中に。人生を楽しむヤツはかっこいい。 - いいヤツ! 相手にも自分にも誠実に。おせっかいくらいが丁度いい。 - ヤバいヤツ! 「コレと言えばあいつ!」一目置かれるヤツになろう。 __________ ■行動指針  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ - 自分からはじめよう。全力でのっかろう。 はじめるのは他の誰かではなく自分。のっかるときは自分のことのように全力で。 「爪跡」を残せるかどうかは、自分次第。 - ぶつかって、新しい選択肢を。 自分と異なる考え方を受け止めよう。その上で自分の考えを主張しよう。 議論を尽くした先で「驚きの角度」は発見できる。 - 結果にこだわろう。本気の失敗はたたえよう。 本気で取り組み、結果にこだわろう。やりきった末の失敗は成功への過程。 その本気をたたえあい、挑戦し続けよう。 【Fusicってなんしようと】 会社のイベントレポートや社員・チーム紹介、Fusicの取り組みや技術情報まで 幅広くご紹介しております。当社の雰囲気などが伝わると思いますので、ぜひご覧ください。 https://fusic.co.jp/doings/

As a new team member

▍プロダクトについて 『sigfy(シグフィー)』は、学校と保護者における連絡サービスです。 https://sigfy.jp/ リリースから7年、様々な自治体の学校様に導入いただき利用されています。まだまだ成長段階であり、開発・改善を繰り返しながらサービス拡大を目指しています。 ▍募集背景・ミッション 事業拡大に伴い、自社SaaSプロダクト「sigfy(シグフィー)」のエンジニアを募集します。 Fusicでは、受託開発をメイン事業としながらも、自社プロダクトの開発も行っています。 「sigfy」は全国で利用されるプロダクトで、導入組織やユーザー数は年々右肩上がりに成長しています。 直近では、全国の自治体への提案も進み、多くのユーザーに利用いただく機会が非常に増えています。 今後のプロダクト事業成長において、サービスの品質向上・機能改善など、重要性も上がっており、エンジニアの人員を強化していきたいと考えています。 技術を楽しみながら、ユーザー体験・品質の向上を目指せる方、 Fusicのプロダクト事業を一緒に盛り上げてくれる方をお待ちしております! ▍現状の課題 初期リリースから7年程経過したサービスであり、継続的なバージョンアップを行っていますが、過去の技術的負債を解消しながら、新しい機能の開発速度をいかに上げていくかが課題です。 また、ユーザー増に向け、耐えうるインフラの改善・セキュリティ改善も課題としてあります。そのため、エンジニアを増員していきたいと考えています。 ▍こんな方におすすめのポジションです! ・セールスやサポートメンバーと協力して、より良いプロダクト・サービスづくりに取り組みたい人 ・言われたものを作るではなく、自ら仮説・提案を行いシステムを作ることが好きな人 ・技術的な課題に対し、コツコツと品質向上に取り組むことを楽しめる人 ・データやログから、こうすれば改善できる等の取り組みが出来る人 ▍具体的には以下のような業務に携わっていただきます ・圧倒的な使いやすさを目指した管理画面UI/UX設計とユーザー体験向上 ・モバイルアプリの運用・開発 ・大規模アクセスを考慮したパフォーマンス最適化及びAWSインフラ設計 ・継続的な品質改善とコードリファクタリング ・モダンな技術スタックへの継続的なアップデート ・持続可能な開発基盤の構築と技術戦略立案 など 中長期的には、プロダクトの重要な意思決定にも積極的に関わっていただきたいです。 ▍技術スタック ・サーバーサイド: PHP(CakePHP) ・フロントエンド: jQuery ・アプリ: Flutter ・インフラ: AWS、Docker ・バージョン管理: GitHub ・CI/CD : GitHub Actions、CodePipeline ・エラー監視 : Sentry ・コミュニケーション: Slack ・タスク管理: Backlog、GitHub(Issue) ▍求めるスキル ・Web開発経験2年以上 ・フレームワークを用いた開発経験 ・データベース(SQL)に関する知識 ▍歓迎するスキル ・CakePHPを用いた開発経験 ・SaaSプロダクトの開発経験 ・アジャイル開発の経験 ・AWSの業務経験 ・モバイルアプリの運用・開発経験 ・校務システムの運用・開発経験 ・生成系AIを用いた開発経験(ChatGPT、Copilot、ClaudeCode、Devin等が使えます) ▍開発スタイル・働き方 入社数か月は密にコミュニケーションを取らせていただきたいので出社をお願いします(フルリモート不可です) 慣れていただいたら、リモートOKですが、週1はオフィス出社をお願いします。 ▍キャリアパス・成長機会 現在sigfyのエンジニア数は3名です。大規模なシステムではありますが「部品を作るだけ」のような業務はありません。技術選定やアーキテクチャ設計や、プロダクトの意思決定にも入っていただくのでサービスを作り上げていくという経験を得ることができます。 ▍sigfyチーム関連の記事 プロダクトに掛ける想いや大事にしていることについてのインタビュー記事です! https://www.wantedly.com/companies/fusic/post_articles/997720
11 recommendations

Team Personality Types

tsukasa hayasakiさんの性格タイプは「コントリビューター」
tsukasa hayasakiさんのアバター
tsukasa hayasakiプロダクト部門/エンジニア
tsukasa hayasakiさんの性格タイプは「コントリビューター」
tsukasa hayasakiさんのアバター
tsukasa hayasakiプロダクト部門/エンジニア

11 recommendations

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 10/2003

113 members

福岡県福岡市中央区天神4-1-7 第3明星ビル