株式会社DONUTS members View more
-
大学卒業後、都内人材コンサルティング会社にて
顧問、社外取締役、監査役等のエグゼクティブ人材紹介業務に従事。
経営者や大手企業役員、各分野のプロフェッショナル達とプライベート・ビジネス問わず関わる中で、紹介者としてではなく自身がビジネスパーソンとしての価値を高める必要性を実感し先端ビジネスの領域で実務を積むべく転身。
株式会社Donutsでは、ライブ配信アプリ事業とデジタルマーケティング事業の推進を行ったのち、戦略子会社の立ち上げから展開に係る業務を行い、現在は経営企画室でグループ全体の事業推進を行う。 -
山田 真穂
株式会社DONUTS
What we do
【DONUTSとは】
DONUTSは、IT分野の5領域(クラウドサービス、ゲーム、動画・ライブ配信、医療、出版メディア)を軸に事業展開している企業です。一見すると全く異なるジャンルのプロダクトがシナジーを生み出し、2007年の創業以来、高い成長率を達成してきました。常に挑戦を続け、次々と新規事業にも取り組んでいるDONUTSは、いまも事業の幅を広げ続けています。
【事業紹介】
■クラウドサービス事業
バックオフィス業務全てを効率化!業務効率化クラウドERP「ジョブカンシリーズ」
https://all.jobcan.ne.jp/
あらゆる規模・ステージの企業のバックオフィス業務を効率化し、全ての企業の成長基盤となることを目指す、クラウドERPサービスです。勤怠管理、給与計算、経費精算、労務HR、ワークフロー、採用管理、会計、BPOの8サービスからなる「ジョブカンシリーズ」は、2021年11月現在、13万社以上が利用しています。
■動画・ライブ配信事業
新たな文化とトレンドを築き上げ、夢をかなえる!「ミクチャ」
※2020年7月にサービス名を「MixChannel」より「ミクチャ」に改称しました
https://mixch.tv/
1700万人がダウンロードした動画・ライブ配信アプリ「ミクチャ」は、テレビのような日常生活に溶けこんだメディアを目指しています。ライブ配信のイベント開催数は業界最大級!ライブ配信を通じてそれぞれの夢を叶えられることを理想に、多くのライバーと協力して多彩なエンターテインメント・コンテンツを生み出し続けています。
■ゲーム事業
オリジナルタイトルでNo.1を獲得する!DONUTS GAMES
https://www.donuts.ne.jp/games/
「D4DJ Groovy Mix」「ブラックスター -Theater Starless-」「Tokyo 7th シスターズ」「暴走列伝 単車の虎」など、オリジナルタイトルを中心として多岐にわたるタイトルを開発・運営しています。(※「D4DJ Groovy Mix」はブシロードとの共同開発)
■医療事業
開業医の悩みを解決するクラウド型電子カルテシステム「CLIUS」
https://clius.jp/
流行に乗るわけでも、儲けに左右されるわけでもない。電子カルテ「CLIUS(クリアス)」は、純粋な「使いやすさ」を追求し、実際の医師の声を元に開発されたプロダクトです。クリニックで働く方々の負担を減らし、患者さまにとってベストな診療につながるクラウドサービスを目指しています。
■出版メディア事業
雑誌の発行と連動したデジタルメディア事業「Ray」
https://ray-web.jp/
■その他の事業
・ファッションイベント「札幌コレクション」運営事業
・VR関連事業(ときめきVR、Akilab等)
■グループ会社
・大学院生、院卒社会人のための求人情報サイト「アカリク」
・eスポーツ事業「DONUTS USG」
・地域密着型メディア「美少女図鑑」
・女性向けハウツーサイト「ハウコレ」
・ライバーマネジメント事業「RISE EARTH」
【拠点】
■東京本社
本社オフィス、サテライトオフィスのほか、撮影スタジオ等を所有しています
■京都・高知・大阪オフィス
2017年以降、積極的に地方拠点を展開し、既存サービスの運用や新規サービスの開発に挑戦しています
■タイ・韓国支社
「JOBCAN(ジョブカン)」を中心に、独自のサービスを展開しています
【社名表記・ロゴのリニューアル】
2021年6月、株式会社Donutsから株式会社DONUTSへ、社名表記とロゴを変更しました。創業15年目を迎え、より大きな「変化」を求めて、今まで以上に「PRODUCT FIRST」の思いを新たに、優れたプロダクトの創出に情熱を傾けようという強い意思が込められています。飾りや無駄をそぎ落とし、安定感のある大文字のみのロゴに刷新することで、「15歳」を迎えようとしているDonutsが青年から大人へ成長し、強く、厳しい覚悟を持って新たなステージへ進むイメージを体現しています。
Why we do
■PRODUCT FIRST ~最高のプロダクトを作る集団~
私たちDONUTSは、10年・20年先もユーザーに愛されるプロダクトを創ることを目標としています。
人々の歴史と記憶に残り、世界にインパクトを与えたい。
そのために最も重要なものは、優れた経営ではなく優れたプロダクトです。
社内よりもユーザーに目を向け、常にプロダクトの成功を考えて行動する。
最高のプロダクトを作る集団「DONUTS」です。
How we do
■自己資本のみだからこその圧倒的な意思決定スピード
意思決定スピードの早さはDONUTSの強みの一つです。提案から5分で数千万円の投資を決め、事業を成功に導いた実績も。自己資本のみだからこその柔軟性を武器に、状況に応じた最適な事業体制・開発フローを構成しながら新規サービスの企画・運営を進めています。
■サービスを生み出すプロフェッショナル集団
営業・CS・エンジニア・デザイナー・バックオフィスなど、各領域にプロフェッショナルが在籍しています。さまざまな経験を持ったメンバーがお互いの得意分野を生かしながら、日々切磋琢磨して事業を進めている、学びの多い刺激的な環境です。
■プロダクト成功に集中できるチーム体制
「1チーム=1プロダクト」のチーム体制だからこそ、1つのプロダクトの成功に集中することができる環境です。自律性を重視した少人数のチーム構成で、目標達成のために一人ひとりが創意工夫し、年齢や職域に関わらず互いに助け合いながら事業運営を行っています。
As a new team member
創刊30年の歴史を誇る人気女性雑誌「Ray」や、ライブ配信&動画投稿サービス「ミクチャ」など、
若年層の女性を中心に幅広く使われるサービスをご提供し、多彩な若者文化や次世代のスターを生み出す「自己表現の場」や「若者の流行の発信地」として、新しい価値を創造し続けています!
携わる商材はエンタメ系のコンテンツになりますので様々なtoCクライアントとのシナジーがあり、とても提案のしやすい商材です!
広告の枠を販売するだけでなく様々なエンタメ企画を組み合わせることで新たな価値を生み出すことが可能です!
<主な業務内容>
▼新規クライアントの開拓
└自社のメディアを活用した広告/企画の提案を行います!
また、新規事業が展開された場合、これまでにないジャンルの企業開拓を行う場合が多く
新規営業活動を通してグループ全体の発展に貢献していただきます!
主に経営者層の方とのやり取りがメインになりますので、提案や企画を通して
自身のビジネスパーソンとしてのレベルもアップします♪
<仕事の流れ>
▼企業へのアポイントメント獲得
顧客リストを使ってアプローチするもよし、これまでの人脈を活かすもよし。やり方は自由!
世の中の企業へ様々なアプローチをしてみてください!
▼企画・提案
クライアントの課題やニーズを引き出し、それを満たせるような企画を考え、提案します!
何が良いのか、何がダメだったのかを分析し次に活かすことで成長に結びつきます!
▼各部門のメンバーと連携して企画の推進
実際の企画内容がクライアントの希望やコンセプトとマッチしているかどうか
全体の進行チェックや実務メンバーのディレクションを行ないます!
様々な考え方の方とのやりとりをすることでコミュニケーション力に磨きがかかります♪
Highlighted stories
Featured on TechCrunch /