Discover companies you will love

  • 営業企画
  • 10 registered

◢◤営業企画◢◤SaaS×HRTech│急成長ビジネスを支える人材を募集!

営業企画
Mid-career

on 2025-06-24

1,209 views

10 requested to visit

◢◤営業企画◢◤SaaS×HRTech│急成長ビジネスを支える人材を募集!

Mid-career
Mid-career

大森 菜央

Ryosuke Tomioka

永山 康樹

What we do

❐ 募集背景 人口減少に伴う人員不足により、従業員ひとりひとりのパフォーマンスの最大化するための、評価制度の構築・従業員体験の改善によるエンゲージメントの向上等、様々な人事戦略に対する新たな取り組みに対するニーズは非常に強く、また、企業における人事の現場は、現状でも非効率でアナログな作業も多い状況です。 そのため、HRTechクラウドの市場規模は2022~2027年度まで年平均29.3%増で成長を続け、2027年度には2,880億円に拡大する見込みであり、大きな成長余地のあるマーケットとなっております。 弊社は2016年に創業し、現在累計導入社数3,500社を超える企業に導入されているクラウドサービス「HRBrain」を提供しております。 「HRBrain」シリーズは、タレントマネジメント、組織診断サーベイ、 パルスサーベイ、人事評価、360度評価、労務管理、社内向けチャットボット、ストレスチェックの8サービスからなる、人事業務の効率化から人材データの一元管理・活用までワンストップで実現するクラウドサービスです。 サービスサイト:https://www.hrbrain.jp/ これまで累計資金調達額46億円(借り入れ含む)を達成しており、2023年11月には、北欧スウェーデンを本拠とするプライベートエクイティ(PE)ファンド大手のEQT様が当社に資本参画することとなりました。 <参考;2023/12/19 【独占】国産SaaSベンチャー、上場せず「ファンド傘下」選ぶ理由> https://newspicks.com/news/9341266/body/ マルチプロダクト戦略を掲げており、人事DXのさらなる促進・人的資本経営やESG経営などに対して貢献していくためのプロダクト開発を今後も積極的にリリースする予定です。現在8つあるプロダクトも、毎年のように増やしていきたいと思っております。 将来的にはHR領域に留まらない複数のドメインでSaaSを連続的に展開していきたいと考えています。 人材管理の活用は「成長」のためにある。一人ひとりが目的・目標を持ち、上司や同僚と調和を取った上で、いきいきと仕事に臨み、正当な評価を会社から受けられることで人生がより楽しくなる。私たちはサービスを通して、そのような世の中の実現を目指しています。 本ポジションでは事業成長を加速させる為の人員強化として複数名の募集をさせていただきます。 『事業と一緒に自身も成長したい』『成長環境に身をおいて仕事がしたい』といった方の応募を心よりお待ちしております。
人事評価効率化の為のサービスから組織のコミュニケーションエンジン(人事⇄メンバー、経営者⇄メンバー)へと拡がりをみせています。
「人に投資する」投資家の本田圭佑氏。サプライズ訪問してくれました。
居心地の良さを大切にしているオフィス。自然体で居ることがパフォーマンスの最大化に繋がると考えています。管理されてほしくないし、管理したくない。皆が活き活きと在れる空間を全員でつくっています。
開発会議の様子。代表・プロデューサー・エンジニアと日々HRBrainを進化させていくアイデア交換を重ねます。開発環境はこれだというものはありません。ジョインしてくれるエンジニア皆さんとつくっていきます。
Forbes起業家ランキング RISING STAR 部門3位、堀 浩輝CEO。12月1日に開催されたJAPAN'S START-UP OF THE YEAR 2018にて。
投資家の二人と代表の堀。左側はBEENEXT前田ヒロ氏、右側はジェネシアベンチャーズ田島氏。

What we do

人事評価効率化の為のサービスから組織のコミュニケーションエンジン(人事⇄メンバー、経営者⇄メンバー)へと拡がりをみせています。

「人に投資する」投資家の本田圭佑氏。サプライズ訪問してくれました。

❐ 募集背景 人口減少に伴う人員不足により、従業員ひとりひとりのパフォーマンスの最大化するための、評価制度の構築・従業員体験の改善によるエンゲージメントの向上等、様々な人事戦略に対する新たな取り組みに対するニーズは非常に強く、また、企業における人事の現場は、現状でも非効率でアナログな作業も多い状況です。 そのため、HRTechクラウドの市場規模は2022~2027年度まで年平均29.3%増で成長を続け、2027年度には2,880億円に拡大する見込みであり、大きな成長余地のあるマーケットとなっております。 弊社は2016年に創業し、現在累計導入社数3,500社を超える企業に導入されているクラウドサービス「HRBrain」を提供しております。 「HRBrain」シリーズは、タレントマネジメント、組織診断サーベイ、 パルスサーベイ、人事評価、360度評価、労務管理、社内向けチャットボット、ストレスチェックの8サービスからなる、人事業務の効率化から人材データの一元管理・活用までワンストップで実現するクラウドサービスです。 サービスサイト:https://www.hrbrain.jp/ これまで累計資金調達額46億円(借り入れ含む)を達成しており、2023年11月には、北欧スウェーデンを本拠とするプライベートエクイティ(PE)ファンド大手のEQT様が当社に資本参画することとなりました。 <参考;2023/12/19 【独占】国産SaaSベンチャー、上場せず「ファンド傘下」選ぶ理由> https://newspicks.com/news/9341266/body/ マルチプロダクト戦略を掲げており、人事DXのさらなる促進・人的資本経営やESG経営などに対して貢献していくためのプロダクト開発を今後も積極的にリリースする予定です。現在8つあるプロダクトも、毎年のように増やしていきたいと思っております。 将来的にはHR領域に留まらない複数のドメインでSaaSを連続的に展開していきたいと考えています。 人材管理の活用は「成長」のためにある。一人ひとりが目的・目標を持ち、上司や同僚と調和を取った上で、いきいきと仕事に臨み、正当な評価を会社から受けられることで人生がより楽しくなる。私たちはサービスを通して、そのような世の中の実現を目指しています。 本ポジションでは事業成長を加速させる為の人員強化として複数名の募集をさせていただきます。 『事業と一緒に自身も成長したい』『成長環境に身をおいて仕事がしたい』といった方の応募を心よりお待ちしております。

Why we do

Forbes起業家ランキング RISING STAR 部門3位、堀 浩輝CEO。12月1日に開催されたJAPAN'S START-UP OF THE YEAR 2018にて。

投資家の二人と代表の堀。左側はBEENEXT前田ヒロ氏、右側はジェネシアベンチャーズ田島氏。

❐ テクノロジーで働き方改革を推進する 1日の活動時間の大多数を占めるのは、仕事です。一人ひとりが心身ともに健やかに面白くはたらくことができるかどうかは、人生の幸福度を大きく左右するといえます。 人材管理の活用は「育成」のためにあるということ。一人ひとりが目的・目標を持ち、上司や同僚と調和を取った上で、いきいきと仕事に望み、正当な評価を会社から受けることでさらに人生が楽しくなる。私たちは、HRBrainを通して、そんな世の中を目指しています。 すべての人の「育成」をサポートし、企業の効果的な人事戦略を支援するサービスです。 世界で働くあらゆる人の成長をサポートすることは、世界に大きなインパクトを与えると信じています。 ❐ いま、盛り上がりを見せるHRTechの背景 - 企業内へのクラウドの普及(市場規模1兆108億円から、2020年度は3兆円を超える規模に) - AIやビックデータ解析といったテクノロジーの進化 - 労働人口の減少・働き方改革・ダイバーシティ・長時間労働問題といった文脈からますます業務効率化へのテコ入れが進んでいる こうした背景からも、非効率でアナログな作業が多く、担当者や経営者の「感覚」や「経験則」で行われてきた人事領域の作業や意思決定にも、テクノロジーによってイノベーションを起こそうとする動きが日本でも活発になってきています。

How we do

居心地の良さを大切にしているオフィス。自然体で居ることがパフォーマンスの最大化に繋がると考えています。管理されてほしくないし、管理したくない。皆が活き活きと在れる空間を全員でつくっています。

開発会議の様子。代表・プロデューサー・エンジニアと日々HRBrainを進化させていくアイデア交換を重ねます。開発環境はこれだというものはありません。ジョインしてくれるエンジニア皆さんとつくっていきます。

❐ PURPOSE Power to the people 企業はますます人なり。 ❐ MISSION We Make New Works 「はたらく」を軸に独自性溢れる価値を提供し続ける。 ❐ VALUE 【Intensity】 永遠のβ版を提供するSaaS企業において、変化し続ける顧客の課題を「速く・最適に」解決することは最高のカスタマーサクセス。「速さ」は最適解を手繰り寄せ、圧倒的に顧客に優しく競合に強い。 【Take Ownership】 喜びや課題、メンバーの成長まで自分事化。プロとしての高い当事者意識と最後の砦の意識を。スタートアップマインドを体現し続ける、自立駆動したプロの集団に。 【Power to the Team】 行動が伴わない評論やネガティブが蔓延すると圧倒的にスピードダウン。いつだって決断と行動こそが成長の原動力。良いときも悪い時もポジティブにエンパワーメントしあうことができる集団に。 ❐ 社内コミュニケーションについて ・ビジネス職が基本出社のため、困った際にはすぐに周囲に相談ができる環境になります。 ・メインはSlackでコミュニケーション。MTGの議事録などの情報はNotionで共有。 ・Slackはプライベートチャンネル作成不可。チームごとのオープンチャンネルで情報共有。 ❐ 評価制度について ・成果目標&バリュー目標をそれぞれ半期ごとに目標設定。目標設定は上長と相談の元で策定。 ・3ヶ月ごとに振り返り1on1を実施。半期ごとに評価査定を行い、年1回(4月)に昇給査定を実施。3ヶ月の振り返り1on1のタイミングで目線をすり合わせることで評価期のサプライズを防止しております。 ❐ 弊社について 下記記事もご覧ください! ・会社紹介資料:https://speakerdeck.com/hrbrain/introduction ・プロダクトサイト:https://www.hrbrain.jp/ ・採用サイトトップ:https://www.hrbrain.co.jp/recruit ❐ CEOメッセージ 私達を取り巻く環境はいま、大変大きなチャンスに溢れています。 DXや生産性、終身雇用の崩壊、個へのパワーシフト、ESG、リモートワークなど、私達はこうしたまたとない大きな時代のうねりの中で思い切り帆を拡げ追い風を取り込み成長を続けています。 これほどの大きな環境変化や価値変容のど真ん中で大きなトライができる環境は人生でそう何回も巡り合うことはできないでしょう。 そんな刺激的なマーケットで一緒に「はたらく」という世界をより良い場所に変えていきませんか。 志を持った仲間が集まれば、きっと少しづつでも世界は変えていけるはず。 HRBrainは本当に歴史に残るSaaS企業になれるかも知れません。 そんな未来をぜひ一緒に描きましょう。

As a new team member

❐ ミッション ・営業組織(マーケ、IS、FS、CS、コンサル)がより効率的に成果を生み出すためのデータ分析 ・KPI設計およびモニタリング体制の構築 ・営業組織が抱える課題を特定し、改善に向けたプロセス策定および実行支援 ❐ 業務内容 営業企画(マーケ、IS、FS、CS、コンサルのレベニュー組織全般に対する企画業務全般) ❐ 業務詳細 ・業務プロセスの管理・改善 ・レベニュー組織のKPI見える化、データ分析の実行 ・CRMツールでの管理項目設計、管理手法のアップデート ・レベニュー組織全般のプロセス整備 ・データ分析を実施した上での課題および実行策について部門長および役員メンバーとのディスカッション、提案 ・顧客管理を行う上でのシステム選定、実装 ❐ 必須要件 ・HRBrainのPURPOSE・MISSION・VALUEへの共感 ・構造化する力、当事者意識 ・コミュニケーション、調整スキル ・カスタマーサクセス業務または類似した既存顧客対応経験 ❐ 歓迎要件 ・システムやツールのフロー整備、運用経験 ・所属組織に対する業務改善の経験 ・大規模システムの導入、プロジェクト管理の経験 ・SaaS事業における業務経験 ・課題ヒアリング、要件定義/企画/提案における主担当としての業務経験
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 03/2016

    200 members

    • Funded more than $300,000/
    • Funded more than $1,000,000/

    東京都港区三田三丁目5番19号 住友不動産東京三田ガーデンタワー 5F