Discover companies you will love

  • 総合職(企画・営業・マーケ)
  • 120 registered

26卒募集!都会でも大企業でもできない、新規事業立案&成長の最前線で活躍!

総合職(企画・営業・マーケ)
New Graduate

on 2025-05-27

8,216 views

120 requested to visit

26卒募集!都会でも大企業でもできない、新規事業立案&成長の最前線で活躍!

New Graduate
New Graduate

Yuichi Akiba

大学で上京して30歳まで東京で人材・IT業界でのスタートアップなどを経験。地元である倉敷に戻り、地方からでも世界に通用する企業をつくるため日夜奮闘中。事業のキーワードは「地方 グローカル デザイン 楽しい 働きやすさ」

村上 万季

新卒でクラビズに入社後、デザイナー・エンジニア・ディレクターを経て今に至ります。前も後ろも分からない私にたくさんのことを挑戦させてくれて、任せてくれました。目の前のことをがむしゃらに頑張っていたらできることが増えて、やりたいことも増えて、未来のことを考えることが苦痛ではなくなりました。誰かが見てくれていることの原動力はすごい。自信を持って動くことができる。自分がそう感じたからこそ、今度は自分がみんなのことを見て、信じて支えられる存在になりたい。

基 白髭

個人デザイン事務所で5年修行ののち、自社ブランドや飲食事業などを立ち上げる企画力に惹かれクラビズに転職。入社当時からとんでもないスピード感で変化するこの会社にいい意味で飽き性の僕はとてもマッチしました! 前職では万年後輩だったのに、今は10数名(毎年増える!)いるクリエイティブチームを率いて、さまざまなソリューションをデザインで解決しています! 趣味は料理、時間をかけてコトコト・・が好きなので、さっさと帰る!がマイスタイルです。

Hiroshi Takayama

大学卒業後は地元岡山のSIer、及び日本ヒューレット・パッカードなどで計13年強のフィールドセールスを経験。関東・関西圏での新規事業の立ち上げや、大手深耕営業、パートナービジネスやカスタマーサクセス等にも従事し、2021年9月にクラビズへ入社。ITコーディネーター(ITC)

株式会社クラビズ's members

大学で上京して30歳まで東京で人材・IT業界でのスタートアップなどを経験。地元である倉敷に戻り、地方からでも世界に通用する企業をつくるため日夜奮闘中。事業のキーワードは「地方 グローカル デザイン 楽しい 働きやすさ」

What we do

「利益」と「地域社会」──どちらも本気で追いかける。 クラビズは岡山県倉敷市を拠点とする、地域と企業の可能性を広げるクリエイティブ・ベンチャー企業です。WEB制作、デザイン、ブランディング、マーケ支援、自社ブランド開発、飲食、アート、地域活性等、BtoB・BtoCの両軸で実績を重ね、各事業の知見を掛け合わせながら進化を続けています。 私たちは、ただのベンチャーではありません。 目指すのは、成長と持続可能性を両立する「ゼブラ企業」。 事業の利益は地域に還元し、社会に循環させていく。 売上と同じくらい、関わる人や地域、未来への影響を大切にしています。 採用テーマは「都会じゃできないこと、大企業じゃできないことをやろう」。 十数年で事業も人も大きく成長してきましたが、今も成長の真っ只中。 新規事業やブランド立ち上げにも年次を問わず挑戦できる、そんな環境であなたのキャリアを始めませんか? ■株式会社クラビズについて  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◇事業概要/https://kurabiz.jp/business/ 幅広く事業展開をしているクラビズですが、全てに共通しているのは「課題解決をしたい」という想い。 BtoB・BtoCの両軸で、企業や地域、社会課題に対してアプローチをしています。 私たちが大切にしている価値観やブランドそれぞれの想いは、ぜひ公式HP・SNSで直接感じてください! ◇ブランド紹介 くらしきぬ/https://www.kurashikisilk.jp 土と風の植物園/https://tsuchikaze.jp tatoubi/https://www.instagram.com/tatoubi_official/?hl=ja MAMORU HARA/https://mamoruhara.jp ◇飲食・アートギャラリー紹介 ・Cafe&Bar KAG/https://www.instagram.com/cafebarkag/ ・立ち呑みura/https://www.instagram.com/tachinomi_ura/ ・ギャラリーKAG/https://gallerykag.jp/
20~30代が中心となってバリバリ活躍中。若いうちから裁量持って働けるからこそ、自分で考えて行動する経験を多く積むことで早期に成長を実感できます。
代表の秋葉です。大企業でもなく、都会でもない。地方×ベンチャーだからこそできる面白いことを一緒にやっていきましょう!
地方からでも世界に向けて面白い仕掛けができると思います。
ブランディングから広告、SNS運用までトータルプロデュースをしているからこそ、いろんな職種のプロフェッショナルが在籍。

What we do

「利益」と「地域社会」──どちらも本気で追いかける。 クラビズは岡山県倉敷市を拠点とする、地域と企業の可能性を広げるクリエイティブ・ベンチャー企業です。WEB制作、デザイン、ブランディング、マーケ支援、自社ブランド開発、飲食、アート、地域活性等、BtoB・BtoCの両軸で実績を重ね、各事業の知見を掛け合わせながら進化を続けています。 私たちは、ただのベンチャーではありません。 目指すのは、成長と持続可能性を両立する「ゼブラ企業」。 事業の利益は地域に還元し、社会に循環させていく。 売上と同じくらい、関わる人や地域、未来への影響を大切にしています。 採用テーマは「都会じゃできないこと、大企業じゃできないことをやろう」。 十数年で事業も人も大きく成長してきましたが、今も成長の真っ只中。 新規事業やブランド立ち上げにも年次を問わず挑戦できる、そんな環境であなたのキャリアを始めませんか? ■株式会社クラビズについて  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◇事業概要/https://kurabiz.jp/business/ 幅広く事業展開をしているクラビズですが、全てに共通しているのは「課題解決をしたい」という想い。 BtoB・BtoCの両軸で、企業や地域、社会課題に対してアプローチをしています。 私たちが大切にしている価値観やブランドそれぞれの想いは、ぜひ公式HP・SNSで直接感じてください! ◇ブランド紹介 くらしきぬ/https://www.kurashikisilk.jp 土と風の植物園/https://tsuchikaze.jp tatoubi/https://www.instagram.com/tatoubi_official/?hl=ja MAMORU HARA/https://mamoruhara.jp ◇飲食・アートギャラリー紹介 ・Cafe&Bar KAG/https://www.instagram.com/cafebarkag/ ・立ち呑みura/https://www.instagram.com/tachinomi_ura/ ・ギャラリーKAG/https://gallerykag.jp/

Why we do

地方からでも世界に向けて面白い仕掛けができると思います。

ブランディングから広告、SNS運用までトータルプロデュースをしているからこそ、いろんな職種のプロフェッショナルが在籍。

■なぜ「岡山」「倉敷」にこだわるのか  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 岡山も含めた瀬戸内は現在世界でも注目されているスポット。 米国で最も著名な媒体の一つであり、国際的な影響力も大きい「The New York Times」が2019年1月9日に発表した「52Places to Go in 2019」において、第7位に“Setouchi Islands”が日本で唯一選出されました。 これからの日本は地方がもっともっと活性化していかなければならないと思っています。都会の暮らしとは違い、のびのびとした環境が地方にはあります。そして岡山は天災が少なく住みやすい県としても有名です。そんな環境で世の中を驚かせるようなサービスを提供したいと考えています。 私たちは自分たちの街を盛り上げる事と、この倉敷という地方都市から日本や世界に情報や物を発信することに情熱を捧げたいと思っています。 ■広告会社から企画会社へ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 1972年の創業以来、広告会社として50年近く、新聞折込の集合チラシを手掛けてきました。時代の流れと共に新聞購読者数が減少する中「本当に伝えたい人に情報がきちんと届いているのだろうか」と業態を見つめ直し、ポスティング事業をスタート。その後は、インターネットの普及とともにWEBサイトの需要が高まった事で、WEB制作やデザイン事業、そこでのノウハウを活かしたオリジナルブランドの立ち上げという実績を積みながら、さらに幅広く事業展開するようになりました。 ■お客様の意図に応えるソリューション  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ お客様が言われるままに手掛けて納品するのではなく、リターンが見込める高付加価値のサービスや商品を提供することが当社のこだわりです。価値を追求し続け、お客様に納得し、喜んでいただくものを制作するには時間もコストもかかりますが、妥協はしたくありません。お客様自身にも何を求めているのかを熟考し、目指すべきビジョンを明確にしてもらった上で、そこで見つけ出された課題を解決できるよう最適な方法を提案してこそ、本当の意味でお客様のお役に立てると考えます。 まさに『ソリューション』を徹底的にこだわったサービスの提供こそがクラビズの神髄。この部分がお客様に高く評価され、岡山に限らず関東などからも仕事依頼を受けています。 ■新事業で築いたノウハウが会社の財産に  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 2013年に冷えとり靴下などを販売するオリジナルブランド「くらしきぬ」を立ち上げ、自社サイトでオンラインショップを開業。GoogleやYahooなどの検索サイトでより上位に表示されるよう「検索エンジン適正化(SEO)」の手法を追求した結果、今ではクラビズの主力事業の一つになるまでに成長しました。このSEO対策のノウハウがあればどのような業種でもWEBサイトでプロモーションできるわけで、時代の変化に対応しながら、今後も社員が疲弊しない高収益な事業を複数展開し、安定したビジネスモデルを構築していきたいと思っています。

How we do

20~30代が中心となってバリバリ活躍中。若いうちから裁量持って働けるからこそ、自分で考えて行動する経験を多く積むことで早期に成長を実感できます。

代表の秋葉です。大企業でもなく、都会でもない。地方×ベンチャーだからこそできる面白いことを一緒にやっていきましょう!

■「地方」と「人」への想い  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 日本の大部分が地方と呼ばれるところです。 それならば、地方が盛り上がって行かなければ日本はよくならない。 私たちは地方から様々な情報を発信し、地方活性化のプロフェッショナルと呼ばれるような存在になりたいと思っています。 そして面白いことを考える企業であれば、当然そこで働く人も面白くなければならない。 やる時にはやり、 遊ぶ時には遊ぶをモットーに仕事もプライベートも楽しめる職場環境を作るようにしています。 ■多彩な人材が集まる場所  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ クラビズには、東京・関西だけでなく、東北・北陸・九州など全国から集まった個性豊かなメンバーが在籍しています。中には「地方でここまで多角的に挑戦している会社が珍しい」と惹かれて入社した人や、瀬戸内の暮らしやすさに魅了されて移住してきたメンバーも多く、なんと4人に1人が移住者という組織になりました。 出身大学も多彩で、東京大学や早稲田大学、大阪大学、岡山大学、立教大学、同志社大学など、一見「なぜクラビズに?」と感じるようなハイスペック層も集まっています。 もちろん理由は一つではありませんが、「この場所でなら、自分の力を試せる」という確信が共通点なのかもしれません。 ■柔軟な発想ができる人材が必須  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 求めているのは自由な発想ができるクリエイティブな人材。 事業を成功に導く為には、言われた事だけをやるのではなく自分で考え、自分で行動できることも重要。当社は常に「お客様はもちろん、働いているみんなが楽しく、HAPPYでいられる会社でありたい」と心掛けています。仕事もプライベートも大いに楽しみ、面白いものを次々と企画していってほしいです。 多様な価値観と経験がぶつかり合い、一人ひとりが刺激を受けながら成長できる環境がクラビズにはあります。ぜひ同じ方向にむかう仲間とともに、一緒に大きく成長していきませんか。

As a new team member

>クラビズで得られるもの  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・岡山発、全国へ。“地域×ベンチャー”だからこそできるチャレンジングな事業経験 ・社内デザイナーやエンジニアとの連携による、戦略設計からアウトプットまで一貫して担える実践環境 ・20代でのプロジェクト責任者・マネージャー登用など、スピード感あるキャリア形成 ・書籍購入補助、セミナー参加支援、社内勉強会など、「成長し続ける」を後押しする制度 ・自社の成果が地域や社会に還元されていく、“意味のある仕事”を日々実感できるフィールド ・社内には多様なバックグラウンドを持つ仲間が集い、異なる視点に刺激を受けながら働ける環境 ・「やってみたい」を歓迎する風土があり、年次に関係なく新規事業や社内提案が通るチャンス >募集コース  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 1.総合職 (企画・営業・マーケティング)  多岐に渡る事業・職種の中で、希望・適正を考慮し配属を決定します。 2.幹部候補コース  早いタイミングで経営ボードメンバーを目指していただけるポジションです。既存事業で顧客対応を学びながら、地域活性化のための取り組みへ積極的に携わっていただきます。 >具体的な業務  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ■企画・提案営業 サイト制作や広告、ブランディング、WEB・SNS広告などを組み合わせながら、顧客の課題解決に向けた企画を考え提案します。課題に合わせた解決方法をアイデアを巡らせながら企画していくため、単純なモノ売りではない楽しさを感じられます。 ■マーケティング 業務は多岐に渡りますが、メインは「販促手法立案・実行」です。例えば「良い商品をつくっているのに売り方が分からない」と悩む顧客へはSNS運用やWEB広告の提案から分析・改善レポートの作成などで伴走していきます。 ■商品・販促企画・ブランド営業 自社ブランドの企画、販売戦略立案、生産・在庫管理、販路拡大提案、POPUP提案など多岐に渡る業務があります。自信を持って"本当にいいもの"と思える自社商品を広めていきたいという想いが原動力となる仕事です。 ■幹部候補コース 対顧客の課題解決のみならず、地方活性化という広い視野でよりスケールの大きな地域課題の発見・解決策立案・仮説検証・実行までをお任せします。裁量権を持って業務にあたっていただき、入社後1~2年程度で経営ボードメンバーへの参画も想定しています。 >最後に・・・  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 私たちの想いや事業、今後のビジョン、働く環境や社内の雰囲気など、まだまだ伝えたいことが沢山あります。まずは知ってもらうところからスタートしたいと思いますので、希望者にはオンラインでの会社説明会を実施中です。 お気軽にメッセージよりご連絡ください! ------------------------------------------------- 【採用実績大学】 ■大学 東京大学、大阪大学、横浜市立大学、岡山大学、香川大学、山口大学、岡山県立大学、福井県立大学、尾道市立大学、慶應義塾大学、立教大学、青山学院大学、同志社大学、成蹊大学、専修大学、多摩美術大学、成安造形大学、徳島文理大学、倉敷芸術科学大学、川崎医療福祉大学、岡山理科大学、吉備国際大学、くらしき作陽大学、桃山学院大学 ■短大・高専・専門学校 専門学校大阪デザイナー・アカデミー、中国デザイン専門学校、大手前短期大学、専門学校岡山情報ビジネス学院、西日本調理製菓専門学校 ------------------------------------------------- 【直近年度採用実績】     2023年 2024年 2025年 ------------------------------------------------- 大卒   2名   2名    2名 専門卒   -     1名    - 合計   2名   3名     2名 -------------------------------------------------
2 recommendations

Team Personality Types

Yuichi Akibaさんの性格タイプは「ライザー」
Yuichi Akibaさんのアバター
Yuichi AkibaOther
村上 万季さんの性格タイプは「コーチ」
村上 万季さんのアバター
村上 万季ソリューションDiv
Yuichi Akibaさんの性格タイプは「ライザー」
Yuichi Akibaさんのアバター
Yuichi AkibaOther
村上 万季さんの性格タイプは「コーチ」
村上 万季さんのアバター
村上 万季ソリューションDiv

2 recommendations

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 01/1972

59 members

岡山県倉敷市阿知1丁目5-17 マルカンビル3F