株式会社リアライズ members View more
-
Profile | プロフィール
台東区モノづくり企業株式会社リアライズ創業社長
台東モノマチ協会理事
静岡県藤枝市生まれ。高校サッカーで有名な藤枝東高校卒業後、上京しバンドでの音楽活動に没頭。都内を拠点に国内外での活動を経験。CDトータルリリース2.5万枚。
幾多の国内ツアー、7度の海外ツアー等精力的に活動し、2008年にバンド活動の傍らグッズ製作の仕事を開始。会社員経験はないながらもたくさんの失敗を経験し3年間の個人事業運営の末、2011年に事業を法人化。
2020年現在スタッフ160人と年間18000件の製造案件をこなす。
製造のみに留まらずアーティストさんがグッズを販売できるカー... -
北海道大学工学部機械知工学科で全固体電池開発に向けた固体電解質を研究。
経営コンサル会社にて自社サイトの運営に従事。LPの作成やGAを使ったサイト分析を担当。
現在は、株式会社リアライズ/経営企画室にて、新規事業に参画。ローンチ後4ヶ月で約50万PVを突破した、アニメ・漫画系のECサイトを運営。 -
リアライズ経営企画・採用担当です。
慶應義塾大学→起業→現職
WEBサイトのディレクションや、採用広報、各部署のサポート業務などを担当しています。
Blog不定期更新中です。 -
【社会人】
文房具をもっと世の中に流通させたいという思いから、メーカーではなく、
よりアイテム数の多い卸業を希望。
当時業界1位の会社にて法人営業を行っておりました。
仕事内容は店舗や納品店への売り場提案・新商材紹介・店舗改装・納品
・見積作成・見本市の案内・POP製作・店舗補充・陳列アドバイス等。
店舗だけでなく、市役所や学校へ納品している業者や、
海外に向けてネット事業をしている会社様等、担当していたお客様は30件ほどでした。
仕事にやりがいは多く、話すことはそこまで得意ではなかったものの業績は上昇。
しかし、自分のスキルは一体何なのか?
結婚してもこのまま営業として働いていけ...
What we do
株式会社リアライズは2008年に創業されたまだまだ若い会社です。缶バッジの製作を自宅で内職作業のように行うところからの船出でしたが、現在では東京台東区に本社を構え新潟、埼玉、静岡、と3つの製作拠点を構え、Tシャツ・トートバッグ・スマホケース・マグカップ・ビーチサンダル・アクリルキーホルダー・グッズ製造事業からコンテンツのプラットフォーム事業全般を手掛けています。
アニメ・ゲーム・有名キャラクターグッズからアーティストグッズや企業のノベルティまで、年間18000件のグッズ製造案件を手掛けている当社では、
’思い’を’カタチ’に、モノづくりで世界をたのしく!
という企業理念の元に、日本や世界に楽しいコンテンツがあふれる世の中になるように、製造だけでなくキャラクターグッズの企画、個人の方が自分の為に世界にひとつだけのグッズを楽しんでつくれるモノづくり系WEBサービスの開発、アーティストさんが「つくる」だけでなく「売る」こともできるWEBシステムの開発・提供、など世界をたのしくできるよう従業員みんなで「日本一のモノづくりの会社」を目指して張り切って働いている会社です。
Why we do
コンテンツの魅力を最大限引き出せるモノづくりを追及・提案していくこと、世界で多くのコンテンツが生まれやすい環境をつくっていくことにより製造業としての需要が支えられるという正のスパイラルを生み出し続けることをリアライズのミッションとしています。
代表の佐藤がアーティスト活動をしていたことを企業活動の原体験とし”自分を救ってくれた音楽やスポーツに恩返しがしたい”という思いの元、アニメ・ゲーム・音楽・スポーツ・映画・舞台・写真などあらゆるコンテンツのグッズ化、企画提案、販売促進、WEBシステム開発などを通じて「志す人た志続けられる世の中の実現」を目指しています。
また、運営方針として「人間的成長」というワードを掲げ、モノ(物)づくりを通じてモノ(者)づくりをする企業を目指してスタッフひとりひとりの成長を実現する企業であることを実現していきます。
How we do
子会社を合わせると160人のスタッフが携わるリアライズグループですが、東京本社所属のメンバーは20人で、平均年齢27歳の音楽・アニメ・ゲームなどが好きなメンバーがそろっています。
平均年齢27歳。若い会社と名乗る通り20代の社員が中心となり未来に向けて努力を続ける会社です。
社内の風通しが良いのは自負していて、制度設計も柔軟に組み立てています。
制度面の改善の歴史は以下。
https://note.com/masa16310/n/n36c5cf21ee75?creator_urlname=masa16310
その他メンバーの成長を促すための制度を日々考えて設定し続けています。詳しくは会社説明会にてお話しさせて下さい。
2020年に運営方針の大転換を行い「人間的成長」を柱とすることを掲げました。
まだまだ何も整っていない会社ですが、スタッフみんなでリアライズが今後どう在るべきかを話し合い。
スタッフみんなの成長を前提にみんなで会社を成長させていくことを目指して新しいスタートを切ったところです。
As a new team member
今回募集するポジションは経営企画にて新規事業の開発を担当する職種になります。
新規事業は「クリエイターインキュベーション事業」です。
小説家や漫画家などのIP創出を支援し、ゆくゆくはアニメーション化や映画化までされるようなメガヒットタイトルのインキュベーションを目指します。
インターン生は、事業戦略の構築や市場リサーチ、マーケティング戦略の立案・実行を担当します。
起業経験者や、コンサルティングファームにてリサーチ業務などを行っていたスタッフの直下の配属になりますので、将来的に起業したい方や、メガベンチャーの新規事業担当として就職を狙いたい学生さんにもおすすめのポジションになります。
事業立案のリアルを長期インターンとして体験したい、成長意欲の高い学生さんのエントリーをお待ちしております。
Highlighted stories
Funded more than $1,000,000 /
Funded more than $300,000 /