株式会社SmartHR members View more
-
株式会社SmartHRの代表取締役CEO。
2013年に株式会社KUFU(現SmartHR)を創業。2015年に自身の闘病経験をもとにしたクラウド人事労務ソフト「SmartHR」を公開。利用導入企業数は公開後4年で20,000社を突破。2019年にはシリーズCラウンドで海外投資家などから62億円の資金調達。 -
コンピューターサイエンス、IT コンサルティング、SI をバックグラウンドとし、
アプリケーション開発を強みにしています。最近は情報セキュリティ、IT ガバナンスに注力しています。 -
新卒で株式会社コロプラに入社し、新卒採用を担当しました。
エンジニア採用の企画〜運用までを担当し、チームメンバー7名のチーム全体で50名規模の新卒採用に2年間従事しました。
その後テックビューロ株式会社人事総務グループにおいて、採用全般を担当。またチームの補助として、労務管理、株主事務、規定整備等人事・総務業務に従事。
現在は株式会社SmartHRにてエンジニア・デザイナー・PMの採用担当をしています! -
2015年、株式会社クイックに入社。人材紹介事業本部(大阪)に配属。キャリアコンサルタントとして、化粧品業界・医薬品業界で企業担当と求職者担当の両面を約2年間経験。その後、人材紹介事業本部(東京)に異動になり、企業担当として大手製薬メーカー、求職者担当としてMRの方を中心に担当。3年目の3Qには、事業部の準MVPを受賞。2018年4月からは自社採用チームに異動し、中途採用チームの立ち上げに従事。1年間で営業職、事務職、クリエイター職計90名の採用を経験。2019年4月からは、採用広報やリファラルの強化という新しいミッションに取り組む。2019年2月より、株式会社smartHRにジョイン。
What we do
新会社では、SmartHRの強みである顧客基盤や、データを活用した新規事業を検討しています。
現在、SmartHR社でも既存ユーザー向けの新機能開発は行っているのですが、新会社では、既存事業とは違った少し飛躍がある事業を創っていきたいと考えております。
※参考
■ SmartHR:https://smarthr.jp
Why we do
SmartHRは、ShopifyやTwillioのような海外のユニコーンSaaSと同等の初期スピードで急成長しています。
メディア等では「Nextユニコーン」と評されることも増えて来ました。
しかしながら、我々が目指す水準にはまだまだ達していません。
この成長を更に加速していく必要があります。
そのため、グループ全体としてのシナジーを考慮しながら、新会社にて新たな事業立案を行い、より加速していきたいと考えております。
How we do
■ メンバー
ここから立ち上げを行うタイミングなので、メンバーはまだおりません。
■参考1
現在、SmartMeetingというグループ会社が存在しています。SmartMeeting社の事業は、SmartMeeting代表の佐々木がほぼ考えた事業です。(SmartHRとのシナジーはもちろん考慮されています)
■参考2
SmartMeeting社の佐々木と、SmartHRの宮田は、初期は密にコミュニケーションをとっていましたが、現在は月に1回ほど、希望があれば相談に乗る程度で、ほぼ全ての方針をお任せしています。
■参考3
SmartMeeting社で、お任せしていることの一例
・プロダクトのコンセプト
・事業戦略
・採用
・オフィスの場所と選び方
・マーケティング施策
等々、会社経営の大部分をお任せしています。
※お任せしていないこと
・資本政策(100%子会社)
・経費精算等のバックオフィス業務はSmartHR社が巻き取ってます
■勤怠について
・フレックスタイム制(10:15〜16:00)
・社会保険&労働保険(もちろん)完備
・通勤手当支給、その他各種手当あり
■休暇
・完全週休2日制
・祝日、年末年始
・"入社日に" 15日の有給付与
※ 最初はSmartHRに業務委託という形で入社してもらい、事業アイデアが固まったタイミングで新会社を設立・入社して頂きます。上記はSmartHR在籍中の勤怠・休暇になりますので、詳細に関してご質問があれば、面談時にお伺いいただけますと幸いです!
As a new team member
SmartHR社内で検討されている事業アイデアをベースに、新会社の事業を創っていただける方を募集しています!
まずはカジュアルに、社長の宮田とお話ししませんか?
事業アイデアが固まるまでは宮田が伴走しますが、その後は基本的に全てお任せしたいと考えております。
◆必須要件
・新規事業開発・PM・PMMの経験
・エンジニア、デザイナーとの協働経験
◆歓迎要件
以下いずれかのご経験をお持ちの方
・起業経験(失敗でも成功でも)
・エンジニア
・デザイナー
・給与決定を含む採用経験
Highlighted stories
Funded more than $300,000 /
CEO can code /
Featured on TechCrunch /