Rsmile株式会社 members View more
-
不動産業界にて、”現場作業~投資”、”戸建て~数百億のオフィス”まで幅広く長く携わってきました。そこで不動産業界の課題解決を実現することが、自分の使命だと確信し、同じ想いの仲間と一緒に、不動産DX の文脈で事業を進めています。
現在は、『お仕事の地産地消』により、サステイナブルな地域活性化の一助となるサービス展開を進めています。
→詳細:不動産に関する軽作業(掃除、点検、草むしりなど)と、地域住民のライフスタイル(すきま時間)をつなげるサービスを開発中です(清掃版ウーバーのイメージ)!
▼サービスコンセプトムービー🎥
https://m.youtube.com/watch?v=qI... -
今回、ある課題を解決するために起業しました。
これまで不動産事業を営んでいましたが、従来のサービスでは、所有者であるにもかかわらず所有する不動産の清掃・点検結果がタイムリーに報告されない、部分的で形式的な報告しかされない(報告されないことも当たり前)、実際に現地に行くとちゃんと清掃されていない、ことに課題を感じていました。
物件に関する最終意思決定者である所有者が不動産の「今」を適切に把握することができなければ、入居者への「適切な住環境を提供する責任」は薄れてしまい、結果的に建物の価値を維持向上させるが後手になりやすいなと実体験から感じていました。
これは、不動産業界の構造からくる課題で... -
私自身が今までの不動産事業を通して感じたことは、不動産業界は無駄が多く、非効率だということでした。
IT化の遅れ、いくつもの下請け/孫請けが入る多重構造、オーナー目線に立っていない管理会社etc
こういった課題を解決することで不動産業界に一石を投じたい!
そのような同じ想いを持つ仲間とともに、『COSOJI』のサービス展開を進めています。
▼サービスコンセプトムービー🎥
https://m.youtube.com/watch?v=qI832kSfhcI
▼会社概要
https://cosoji.jp/worker/company/
▼各種記事
https://news.yaho... -
幼稚園児のママになり、まとまって働く時間がなくなりました。
『COSOJI』は隙間時間に近所ですこしずつ働けるのが非常に魅力的なお仕事だと思います。利用される皆様が安心してお仕事に取り組んでいただけるようなサポートサイトを構築できるようにがんばります!
前職では日本のジュエリーブランドで約20年間 商品管理事務⼀筋に勤めてまいりました。
売上在庫分析が⼤好きです。
分析業務を効率的に行うために、2010年にMicrosoft Office Specialist (Excel, PowerPoint, Word, Access 2007にて)の資格を取得しました。
離職後は子育てをしな...
What we do
弊社は『不動産業務の再定義により、新たな取引を』をミッションに掲げ、不動産業界の課題を解決するべく活動しています。
Why we do
私たちはアナログ業務による非効率な業務が未だ多く残る不動産業界の課題をテクノロジーを活用して解決したいと考えています。
ミッションに掲げている『不動産業務の再定義により、新たな取引を』、テクノロジーを活用して生み出すことで不動産業界が直面する労働力不足などの問題を解決したいと考えています。
How we do
“不動産業界の軽作業”と“地域住民のスキマ時間”を繋げるワークシェアアプリ『COSOJI』を開発中です。アパート、マンション、戸建などの所有者を始め、不動産管理会社や清掃会社など不動産に関わる法人・個人であれば誰でも不動産に関する軽作業(共用部清掃、目視点検、草むしりなど)を地域住民へスマホひとつで依頼することができます。
As a new team member
将来のCTO候補として、アプリ開発をリードいただける方を探しています。毎日文化祭のような雰囲気で活動します。ぜひお気軽オフィスまで遊びに来てください!
【使用言語・環境】
開発言語:PHP JavaScript(Angular)
DB:PostgreSQL
OS:Linux
Webサーバー:Apache など
◆◆◆応募方法について◆◆◆
以下のTwitterへお気軽にご連絡ください。
【連絡先】
富治林( @1104nfuji )
塚田( @t2kada0 )