【募集概要】
自社サービスのクラウド型人材管理ツール「カオナビ」において、新機能開発や機能拡張の実装、パフォーマンス向上のためのリファクタリングや新しい技術の導入など様々な業務をバックエンドエンジニアとしてご担当いただきます。
またSRE (Site Reliability Engineering) 活動を行なっているインフラグループと連携し、品質を維持しながらスピード感をもった開発を行っていただきます。
【業務内容】
・バックエンドのアプリケーション開発
・データベース設計
・開発、運用補助ツールの設計・開発
・メンバーの育成
【具体的には 】
専門職の人やチームで企画された仕様書を元にエンジニアが設計と実装を行います。
それぞれの案件の大枠はRedmineで管理されており、タスクはチケットドリブンで流れていきます。また、詳細な管理はJiraで行っております。
また、レビューはGitLabを用いて行っております。
【チームの雰囲気】
自分で考えることを重んじるスタイルで、不要な稟議なしに自分たちで次々に技術を選定できます。 また、他社の開発チームに比べると比較的に静かなので開発にも集中できます。
さらに人事関連のプロダクトを出している会社なので率先して「働き方改革」を実行しており、残業はほぼ皆無なのでライフワークバランスがとても取りやすい環境です。
【応募要件】
■求めるスキル・経験(MUST)
・PHPでの開発経験
・LAMP環境でのWebアプリケーションサービスの設計・開発経験
・品質を考慮した開発経験
■求めるスキル・経験(WANT)
・CI (継続的インテグレーション) の経験
・大規模サービスの開発運用保守経験
・アーキテクチャの選定や実装、運用経験
・PHPUnitなどユニットテストフレームワークの実務経験
・Laravelを用いた開発の実務経験
・Webアプリケーションにおけるセキュリティ対策の経験
・バックエンド分野でのTechLeadの経験
・フレームワークやライブラリの問題を解決する知識・経験
・大規模サービスにおける負荷を考慮した設計および実装経験
・クリーンアーキテクチャを用いた設計、実装経験
・Golangを利用した開発経験
【開発環境】
開発言語:PHP, Golang, JavaScript, TypeScript, Dart
フレームワーク:Laravel, Gin, React, Flutter
開発, 運用環境:Docker, GitLab, GitLab CI, Storybook, Confluence, JIRA, Slack, Zoom
構成管理:Capistrano, Ansible, Terraform
インフラ環境:AWS (EC2, RDS[MySQL, Aurora], ElastiCache[Redis], S3, CloudFront, Step Functions, Batch, Lambda, ECS, Fargate, ECR, ...)
監視, モニタリング, 運用ツール:Mackerel, Datadog, PagerDuty, Statuspage, TestCafe
【社員インタビュー】
https://www.fastgrow.jp/articles/kaonavi-matsushita
https://vivivi.kaonavi.jp/articles/owaribe-komatsu-210629/