株式会社プログリット members View more
-
慶應義塾大学理工学部研究科を修了後、2014年に新卒でマッキンゼー・アンド・カンパニーに入社。多様な業界において中長期戦略策定、AI/loTを用いた新規事業創出、オペレーション改革等を担当。
2018年に同社マネージャーに就任後、同年、株式会社プログリットに入社。事業部責任者・社長室を経て、現在はマーケティング責任者として従事。 -
大阪大学工学部で機械学習を用いた株式ポートフォリオ最適化を研究。その後、新卒でマッキンゼー・アンド・カンパニーに入社。日本企業の海外進出、 海外企業の日本市場戦略立案等、数々のプロジェクトに従事。 同社を退社後、株式会社GRITを創業。代表取締役社長。
-
株式会社リクルートキャリアに新卒入社。1年間中小企業に向けて求人広告の新規開拓営業を行った後、インフラ業界、自動車業界、金融業界等幅広い業界大手企業に対して人事課題のコンサルティング営業を行う。退職後、代表岡田と株式会社GRITを創業し最高執行責任者。
What we do
【当社について】
当社は、2016年に創業した、”世界で自由に活躍できる人を増やす” をミッションに掲げるスタートアップです。
創業者の岡田と共同創業者の山碕が、2つのことを誓い創業しました。
「日本一英語力が伸びるサービスを創ろう。」
「社員が成長し続ける会社を創ろう。」
現在は、”短期集中型” で実践的な英語力を身に付けられる英語コーチングサービス『PROGRIT』を中心に事業を展開しておりますが、
今後は更に成長させるべく <人✕テクノロジー> をコンセプトに事業を拡大させていきます。
当面は英語コーチングサービスに関するプロダクトの開発を進めていきますが、中長期的には英語以外の領域にも展開し、”世界で自由に活躍できる人を増やす” を実現するプロダクト/サービスを世の中にリリースすることを考えています。
弊社は、2016年の創立から、多くのお客様にプログリットを体験頂き、皆様の人生を変えることに貢献してきました。
今までは優秀な人材を採用し、精度の高い研修を元に、お客様への提供価値を高めてきましたが、
今後は、
------------------------
人✕テクノロジー
------------------------
をテーマにさらなる変革をしてきます。
お客様の英語学習を人がサポートすることに変わりはありません。
しかし、テクノロジーの力を最大限に活用し、人がさらに高品質なサービスを提供できる世界を創っていきます。
我々は、お客様の学習データやチャットデータなど、膨大なデータを保有しています。
それらのデータを駆使して、アダプティブラーニングや機械学習によるカリキュラム作成、またデータをもとにした学習継続支援など、人の力だけでは解決できなかった問題を解決していきます。
全てをテクノロジーで解決するのではなく、「人とテクノロジー」が融合してバリューを発揮する世界を創っていきたいと思っています。
それにより、よりデータドリブンなサービスを提供し、より多くのお客様の人生を語学の力で大きく変えれるのではないかと考えております。
Why we do
【代表メッセージ】
「プログリット」をスタートさせる前、二つのことを問題視していました。
一点目は、日本人の英語力。マッキンゼー時代、英会話スクールに通ったものの週1回程度では全く身につかず、同様に私のお客様や友人達も英語で困っていました。これほどまでに英語で困っているのは日本人くらい。圧倒的に英語ができない、この状況を変えたかったのです。
二点目は、働いている友人知人たちがすごく辛そうだったこと。自分の周りの知人の話を聞くと、みんな一様に激務なのに、それに見合った給与をもらえていない、楽しそうにもしてない…人それぞれ強みがあるにもかかわらずもったいない…それであれば、自分たちが変えよう。 お客様に満足してもらい、社員も幸せに働いて欲しい。そんな想いで創業し、有難いことに取り組みが評価され、「働きがいのある会社」ランキングベストカンパニーに3年連続ランクインしました。
私達は、日本という国の枠を越えて、場所にとらわれず、 世界中の誰とでもチームを組み、 自分の理想を思い切り実現できる人を増やすことが 世界を、社会を大きく進化させることができると信じています。
最後になりますが、プログリットはまだまだ小規模で未熟な組織です。
しかしながら、本気で ”世界で自由に活躍できる人を増やす” ことを目指しているメンバーが集っています!「人×テクノロジー」の力で、国内そして世界と場所を選ばずに活躍できる人を増やしたい、そう考えています。
How we do
当社は、大阪大学工学部を卒業後、新卒でマッキンゼー・アンド・カンパニーに入社をした代表岡田と、リクルートキャリアに新卒入社をした副社長山碕により、2016年9月にスタートしました。
設立からわずか4年で多くの実績を上げ、12校舎を展開。社員も現在約170人!
『世界で自由に活躍できる人を増やす。』というミッションのもと、5期目には年間売上30億円を目指しています。
【FIVE GRIT】
・Customer Oriented - 顧客起点で考えよう 顧客起点で物事を考え、行動します。
・Go Higher - 高い目標を掲げよう 高い目標を掲げる勇気を持ち、その目標に挑戦します。
・Own Issues - 課題を自ら解決に導こう 課題に対して当事者意識を持ち、解決に導きます。
・Respect All - 互いにリスペクトし合おう 仲間を尊重し、思いやりのあるコミュニケーションをします。
・Appreciate Feedback : フィードバックに感謝しよう すべてのフィードバックに感謝し、より良い価値を創造します。
上記を全社員の行動指針として、より良いサービスづくりを行っております。
As a new team member
プログリットでは「世界で自由に活躍できる人を増やす。」をミッションに掲げ、コンサルティングという概念を英語学習に取り入れることで、本物の英語学習サービスを創り上げてきました。
これまで当社は、コンサルタントをはじめとする"人”がその価値を生み出してきましたが、ここからはそこに”テクノロジー”の力を加えていきます。
「人 × テクノロジー」をコンセプトに「世界で挑戦したい人を応援する」ための事業を展開していきます。
【本ポジションのミッション / 期待役割】
新規顧客流入数の最大化を期待します。
全事業を横断したデジタルマーケの責任者として、戦略設計から実行まで、当社のデジタルマーケ領域を牽引していただきます。また、強いデジタルマーケチームを一から創るべく、メンバーと協働しながら、マーケチームの組織開発も主導していただくことを期待します。
さらに、将来的にはデジタルマーケだけでなく、オフラインなどより幅広い領域を見ていただくことも視野にいれたポジションです。
【業務内容】
・ブランド戦略策定・実行
・マーケティング戦略策定・実行
・デジタルマーケティング
・オフラインマーケティング
・マーケティング部の組織マネジメント(電車広告等)
【応募要件】
■MUST
・25〜35歳以下(長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用を目的とするため)
・データ分析(SQLまではいかずにエクセルでOK)をもとに計画を立案した経験
・会社拡大に挑戦したいという想い
■ WANT
・マーケティング経験
・ブランディングなどの経験
・その他キャンペーンやマーケティング経験
・個人でアフィリエイト運営(AF/SEOに詳しい方)
・マネジメントのご経験