株式会社コンテンツワン members View more
-
拓人 小林
Sales -
新卒で電材メーカーの営業として就職
↓
電気に興味ないことに気づいて退職&アルバイトや派遣の仕事でブラブラ期
↓
2019年6月コンテンツワンに営業として入社し2021年4月より採用へ
在宅なのに寝坊した僕でも社運を背負った採用を担える心が広い会社です。
クセ強めな方も普通の方も幅広くエンジニア・クリエイターの方を随時募集してます! -
2015年3月からコンテンツワンの営業部門の責任者として入社。
現在5名の営業部員と共に、毎日楽しく、和気あいあいとしながら仕事しています!! -
上原 由香梨
Sales
What we do
<エンジニアやクリエイターがスキルを伸ばしながら働き続けるため必要な環境を提供しています>
コンテンツワンはフォーデジットグループでSES事業(クライアント先常駐開発)を行う会社です。
エンジニア・クリエイター各個人に経営陣が本当にやりたい仕事が何なのかをヒアリングし、自らの意志で仕事に向き合うことができる仕組みを作っています。
案件は90%がBtoC向けのサービスを開発しているクライアントからの直請のため、エンドユーザからの課題が伝わりやすく、自分のアイデアを反映させ、努力に見合った結果を得ることができます。
また、日頃から当社の営業担当が定期的にフォローを行っているので、将来の目標や達成のためのプロセスなど何でもアドバイスを受けることが可能です。
そのため、常駐先にいても不安を感じることなく業務に取り組むことができます。
Why we do
<エンジニア・クリエイターがいきいきと働く手助けをしたい>
エンジニアやクリエイターは日々0から新しいものを生み出しています。
しかし、日本では0からモノを生み出す価値が正当に評価されていない・・・
もっと評価されて然るべきだと感じませんか?
コンテンツワンでは、高いスキルを身に付けたエンジニアやクリエイターを多く生み出すことで、Web業界に貢献。
エンジニアとコンテンツワンの価値としてクライアントから評価してもらい、エンジニアにお給料として還元しています。
またひとつの企業で長く働いていると、マンネリになりがちです。
しかし、常駐して働くというワークスタイルは、希望すれば新しい環境で仕事をスタートさせることができます。
スキル次第では、最先端の現場で新しい技術をキャッチアップできるだけでなく、様々なバックボーンを持った方々と仕事をすることができます。
エンジニアやクリエイターがこれからも自分のスキルを活かして生きていけるように、私たちコンテンツワンは弊社を通じて働く人々が正当に評価され、前向きにいきいきと働いていけるように活動していきます。
How we do
当社のエンジニアは著名な企業を相手とした大規模なプロジェクトに参画しています。
なかなか体感することのできない巨大なプロジェクトに携わることができるため、スキルアップのスピードが早いです。
クライアント様から頂いているお仕事を大分類すると下記の業務に分類されます!
①Webシステム開発案件 ポジション:PM、PL、SE、PGなど
②Web制作関連案件 ポジション:ディレクター、デザイナー、フロントエンドエンジニア、コーダーなど
③ゲーム関連案件 ポジション:プランナー、2Dデザイナー、3Dデザイナー、イラストレーター、クライアントサイドエンジニア、サーバーサイドエンジニアなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【よくお話を頂く言語や環境面 キーワード一覧】 ◆言語:Java、PHP、Python、Ruby、Ruby、Swift、kotlin、Dart、Go、JavaScript/HTML/CSS
◆フレームワーク:Spring、Laravel/Cake、Django、Rails、React/vue/Angular
◆環境:AWS,Linux,Mac,Windows,CentOS
◆DB:MySQL,Oracle,Posgre
◆プロジェクト管理:Git,JIRA,Backlog,Redmine,Slack,Chatwork,Teams
◆開発スタイル:アジャイルが多め。案件によってはウォーターフォールも
◆開発内容:BtoC事業関連のお客様におけるwebアプリ開発、サービス開発など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
様々なクライアント/プロジェクト/ポジション、様々なバックボーンを持った周りのエンジニアと多く関わることができるので、仕事を通じて今まで経験したことのない開発手法や技術を学ぶ機会があります。経験を積むことで、自身のキャリアや視野を広げています。
As a new team member
※弊社(株式会社コンテンツワン)の直接雇用での募集です。
※実務経験3年以上の方を対象とさせていただきます。
サブスクリプションサービスの開発、運用をお任せ出来る方を募集します。
モダンなサービスに携わりたい、スキルを高めていきたい方をお待ちしております!
▼以下に当てはまる方を歓迎します
・PHP、LAMP、CakePHPでの開発経験
・Webサービスの開発、運用経験
・クライアントとコミュニケーションをとり、課題解決に取り組むことができる方
・新しいサービスや技術のキャッチアップに貪欲な方