株式会社シスナビ members View more
-
■会社での役割
・株式会社シスナビの技術担当として、会社作りの中核に携わっています。
・常駐先会社での開発、受託案件のとりまとめ、その他人事・総務に関するサポートを行っています。
・adobe photoshop CCが少々弄れるので、社内で必要なデザイン(ロゴなど)を作っています。
■趣味
・趣味でTシャツを作っています。ポップでダークな雰囲気が大好きです。夏になると自分で作ったTシャツを着ます。
https://clubt.jp/sp/shop/S0000043541.html
・個人的なブログを書いてます。
http://shimadness.blog.fc... -
1985年生まれ、宮崎県宮崎市出身。
様々な業界(射出成型機メーカー、インディーズ系バンドマン、新聞営業、日雇いバイト三昧、不動産投資など)を経験。その後、ITエンジニア、営業、フリーランスとして複数社の営業コンサルティングに従事。2016年4月、株式会社シスナビ創業。素敵な人達に恵まれたからこそ、沢山の方々に恩返しできるような「ありがとう」を創出していく会社を目指したいと思い、創業に至る。
技術的には、Wordpressを使用したWeb制作が好き。 -
未経験でプログラマー始めました!
経験
Server Side
Java
.NET C#
PHP
Front End
HTML5
javascript (jQuery)
CSS(bootstrap4)
Other
Alteryx
制作物
bike-nenpi.com
Java(Servlet+JSP)で作ってます!
入社6ヶ月で作りました!
What we do
弊社はソフトウェア・WEBシステム開発業を中心とした会社です。お客様常駐型とオーダーメイド型請負開発の2パターンでシステム開発を行っております。(HP制作も小さく行ってますが、まだ事業化まで至っておりません)
お客様先常駐型のシステム開発では下記実績がございます。元請直でアサインさせて頂き、技術支援させて頂くことが現状は多いです。(将来的に、商流ポジションを上げて、エンド直契約を増やしたいと考えています)
案件:フィットネス/スポーツ業向け予約管理システム
工程:要件定義・設計・テスト
環境:JAVA8・Oracle11g・Seaser2(Springへ移行)
案件:遊戯業向けシステム開発
工程:要件定義・基本設計・詳細設計・実装・テスト・運用サポート
環境:JAVA・Oracle11g・SpringBoot
また小中規模ですがエンド直請け(士業法人様向け)の受託開発もスタートし、二次フェーズに着手しております。現在は平行して小規模案件の受注活動中です。
案件:士業様向け社内経理システム開発
工程:要件定義・システム設計・基本設計・実装・テスト
環境:PHP・Laravel・MySQL・独自サーバー
Why we do
SES/SI業界に入って目の当たりにした事が大きく二つあります。
一つ目は疲弊しながら駒のように使われるエンジニアを沢山見てきたこと。二つ目は多重請負構造の問題です。例えば、複数の会社が間に介在する事でお客様の顔が見えづらく、無駄な仲介マージン発生、収益目的で不要な機能をつける、無理なスケジュールの押し付けなど、効率悪くて古いスタイルがずっとまかり通っている事。
少しでも古い業界から脱却して、イキイキと働けるエンジニアを増やす、そして直接お客様と併走しながらより良いモノ作りをし続けられる組織を創る。そういった事を実現するために弊社を起業しました。
そのために策定した企業理念が下記となります。行動指針は現在策定中ですが、社員一丸となって行動し続けて成果を出せる組織を創りたいと考えています。
・理念
「三方よし」の幸福追求
私たちが考えている「三方よし」とは、「お客様・自社・社会」が幸せになる事です。お客様は勿論のこと、幸福追求の原動力となる社員、パートナー様、そして関わる地域社会を含めた、皆が幸せになれる事業となるよう、邁進します。
・ミッション
「IT・テクノロジー」で、「つくる人」と「つかう人」をワクワクさせる
「つくる人=エンジニア」と「つかう人=ユーザー」の両視点を大切にし、つくる人とつかう人を「ワクワク」させるために何をするか?を常に問い続け、喜ばれる価値のご提供をします。「ワクワク」の定義は下記となります。
夢を膨らませる
希望を抱く
心を弾ませる
心を躍らせる
・ビジョン
「人らしさ」を追求し、ありがとうを「つくるひと」を増やす
「人らしさ」を追求する、と言えばITにおいては矛盾が生じやすいかもしれません。ITの発展において、世の中を便利にしたり人々が豊かになる反面、ITに固執すぎると「人らしさ」の輝きがなくなりやすく、人とのコミュニケーションが希薄になったりもします。
業務効率化、コスト削減もITのなせる大切な業ですが、喜ばれるモノづくりをする際に「人らしさ」の価値を最大化しなければ、より良いモノづくりもできないと考えます。お客様も「人」である以上、心があります。IT・テクノロジーだけでは解決しきれない、お客様の心まで満たせる「ヒューマン・カンパニー」を目指します。
How we do
従業員は10名程度、ほぼエンジニアで組織構成しています。
代表自ら営業、バックオフィス、採用などを担い、基本的にはなんでもやります。信頼をベースにした長期スパンでのお取引を大切にしています。社員に対しても長期的にいて欲しいからこそ、改善を繰り返して良い会社作りをしていきたいと考えています。
システム開発事業部の部長は、元々SI企業で常駐型開発エンジニアをしていました。3Kの職場だったそうで、業界に一石を投じられる会社、地方創成のビジネスを創るという事で、幸せになれる人が少しでも増えるならとても人生楽しいだろうな、という共感から入社頂きました。
元々経験者という事でもあったため、今ではシステム開発事業部の部長職として、マネジメントや教育、採用、受託などを大きく任せています。
未経験から入社したメンバーは2~3年が経過し、メキメキと力をつけ始めた者も出てきています。例えば、常駐から受託立ち上げメンバーへアサインしました。会社に対する外部や内部貢献度合いなどによって代表判断でアサインを決めます。
目先はエンジニアメンバーのリーダー教育、リーダー抜擢をしたいと考えています。
仕事なので苦しい時も沢山ありますが、基本的には和気あいあいとしている社内風土なので、困った事などがあった際はすぐにフォローする会社です。
As a new team member
◆募集背景
代表/採用担当の藤田と申します。閲覧頂きありがとうございます!
組織拡大に伴い、エンジニア採用を行っています。
例えば、Wordpressを使ってHPなどは作った事あるけど今後はしっかりとした開発エンジニアを目指したい方、学生時代にC言語やJAVA等は学んだ事あるけど経験がない...等、興味を持って自ら学んでいける方を募集しています。
若い組織なので、お気軽にお話しましょう!
◆ポジション概要
弊社が提携しているITスクールにて、JAVA研修を2ヶ月間受講頂きます。
独学でのプログラミング経験しかないけど、実践で学んだほうが早いと思った適任の方は、システム開発事業部として、WEB開発を中心とした開発チーム内の業務をお任せしていきます。 主にテスト作業、ソースコードの改修作業等からコツコツと実践を踏んでいただきます。
フォロー等も行いますのでご安心ください。
いまは客先常駐での作業が中心となりますので、本人希望を最大限汲み取りながら現場アサインを考えています。
現在は受託開発もスタートしておりますが、まだまだ初期フェーズです。将来的に安定的な受注ができて軌道に乗ってきた際には社内開発をお任せするチャンスもありますので、SES一本だけでは考えておりません。
基本的には無理難題を押し付けるようなことはせず、「会社・エンジニア・お客様」の三方がハッピーとなるような仕事をし続けていきたいと考えていますので、社員の声を非常に大切にしています。
◆業務内容
・JAVA、PHP、C#.NET、Ruby on Rails、Python等のプログラミング言語を使った開発メンバー
・主な開発のお取引実績例として下記があります。
スポーツ系企業向け予約管理システム開発/弊社体制参画/弊社権限のみでアサイン可能(JAVA/SpringBoot/Oracle等)
士業向け社内経理システム開発/弊社受託開発/弊社体制参画/弊社権限のみでアサイン可能(PHP/MySQL)
遊戯メーカー向けシステム開発/弊社体制参画/弊社権限のみでアサイン可能(JAVA/SpringBoot/PostgreSQL等)
健康管理システム開発(PHP/laravel/MySQL等)
◆求める人物像
・ビジョンに共感できる方
・自ら手を挙げて行動を起こせる方
・利己的にならずに素直に人の意見を聞き、前向きに改善を図れる方
--------- ✂︎ ---------
<採用担当の藤田より一言>
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。
私が前職時代に営業として働いていた時は、エンジニアのキャリアパスが会社主導で、エンジニア自身の本来やりたい事をなかなかやらせてもらえない等を沢山見てきました。もっとチャンスを沢山与えれば適材適所でイキイキと働けるエンジニアが増えるのになぁと常に思っていました!
かといって客先常駐での働き方での案件アサインにも限界があり、受託開発から安定収益や基盤を作り、ゆくゆくは自分達でサービス開発に取り組みたい。そんな想いがあります。
そういった業界的なマイナスな点を少しでも払拭し、エンジニアがイキイキと活躍成長できる場を作りたいと思い、今のシスナビが誕生しました。
考え方や雰囲気に少しでも共感頂けましたら、お気軽にエントリーしてくださいね!気軽に遊びに来ていただいて構いません!
※株式会社シスナビの正社員雇用の求人募集です。
※メイン業務は顧客企業先常駐での業務となります。
Highlighted stories
Funded more than $300,000 /