株)アンティー・ファクトリー members View more
-
1977年名古屋市生まれ。二児の父。2001年よりun-T factory!にてWebデザイナー,アートディレクターとして従事。コーポレート/ブランドサイトを中心に多数の制作に携わる。2009年名古屋オフィス設立を機に生まれ育った名古屋に戻り現在に至る。
-
2005年より自動車関連のプロダクトデザイナーとして勤務。
2007年よりWEBデザイナーとして勤務する傍ら、アートディレクターとしての勉強に励む。
2011年よりハンドメイドデザインにてデジタルクリエイティブ(ウェブ、ブランディング、EC、アプリ、映像)のアートディレクターとして大規模案件やサービスデザインなどを経験。
これまでの経験を活かし、現在はun-T factory!にてアートディレクターとして勤務。
私の目指すクリエイティブは、
テクノロジーが進化し、つくるモノの最終的なカタチは変化しようとも
原点は変わらず、モノの本質を知り、
大切なことに耳を澄まし、汲取...
What we do
クライアントワークでは大きく分けて3つ。
◎戦略立案・コンサルティング
(CIやBIなどのデザインコンサルティング、オンラインオフラインでのブランディング)
◎リサーチ・アナリティクス
(マーケティングリサーチ、データアナリティクス、
インフォーメーションアーキテクチャーの統合により
調査・分析・設計を一気通貫)
◎コンテンツデザイン・制作
(PC、モバイル、タブレット、サイネージ、パンフレットなど、様々なメディアにおける最適なコンテンツを制作)
私たちが創りだすものの根本にあるものは、人と人とのコミュニケーションである、というモットーの元に設立から15年、その仕事内容はWebサイトの制作だけでなく、インタラクティブな体験のデザインや企業イメージのブランディング、解析・調査、デザイナー教育にいたるまで、ブラウザの枠を超えて広がってきました。
また、自社の取り組みとして、
◎ECサイト運営
◎スマートフォンケース製造・販売
◎アクセスログ解析分析サポートツール
◎インタラクティブコンテンツ提案
◎デザイナーOJT、育成
など、多様なクライアントワークでの経験を活かした、
ユニークなオリジナルサービスも展開しています。
☆名古屋オフィスのWebサイトはこちら
http://www.un-t.com/nagoya/
Why we do
デザインのその先にあるものを目指し、
どんな些細な事も情熱をもって取り組みたい。
そして今よりもっと良いカタチにしてあげたい。
次世代のスタンダードを創りたい。
売り手が、買い手が、そして世の中が
私たち作った「コミュニケーション」で幸せになる。
そんな世界を目指して、私たちは働いています。
How we do
インターネット世界の拡大・変遷に伴い、UI/UX制作に求められる役割は、より高度・専門化しています。
アンティー・デザインおよびアンティー・ファクトリーは、
デジタルコンテンツのデザインを中心としたビジネスモデルの企画・構築からプロモーション、クロスメディアソリューションまで、
◎デザイングループ
◎エクスペリエンスアーキテクチャグループ
◎戦略プロデュースグループ
◎リサーチ&コンサルティンググループ
◎インタラクティブメディアグループ
◎システムグループ(アンティー・システム)
以上の6つのプロ集団によるチームワークで、クライアントとともにビジネスを成功へ導く"トータル・ソリューション" を提供しています。
未経験で入社された方でも豊富な社内研修やOJT、勉強会等があり、スキルアップの機会には事欠きません。
東京本社・名古屋支社・大阪支社に加えこの秋新設される盛岡支社の4拠点があり、Uターン・Iターン・東京への武者修行など、それぞれの成長課程やライフスタイルの変化に合った働き方を選択することが可能です。
☆名古屋オフィスのWebサイトはこちら
http://www.un-t.com/nagoya/
As a new team member
名古屋オフィス、おかげさまで今年フロアを拡張しました。
ますます勢いを増す2019年、体制強化のためオープンポジションでメンバーを募集します。
所在は名古屋ですが、東京の大手著名案件が8割を占め、やりがいと充実感のある仕事に取り組めます。
またローカルの案件も割合は少ないものの、ブランディングから携われる案件を中心に時間をかけて丁寧に作りこみ、クライアントのビジネスに大きく貢献できるよう心がけています。
また、あらゆるモノ・コトがネットにつながり急速なIoT化が進む中、特に「クルマ × IoT」によって実現できる新しい価値の創造にも注力しています。
仕事内容については東京で働くのと遜色ないことに加えて、
ローカル特有の時間の流れや物価の恩恵により、生活の豊かさもバランスよく得られるのがun-T factory! NAGOYAの魅力です。(東京本社、大阪支社勤務を経ての異動も可)
何かしら理由をつけては、
オフィスの中心に鎮座するアイランドキッチンで、
スタッフみんなで料理を作って飲み・食い・熱く語り、コミュニケーションを円滑にする機会を常に探っています。(料理経験者優遇)
見学にいらした方には、(時間によりますが)ランチに加えてビールまたはその他ドリンクをご馳走いたします。
今回の募集は、Webエンジニアのみに限定することなく
その他職種の方にも幅広く門戸を開いておりますのでご興味をお持ちいただけましたら是非エントリーください。
Highlighted stories
/assets/images/360499/original/34231fe6-30cf-4deb-a6a7-b6ee028af9f0.png?1460973864)