株式会社ネクストビート members View more
-
グリー株式会社にて、エンジニアとして施策立案から開発、リリース、効果検証、運用まで、インフラを除く全ての工程を経験。主力のゲーム事業の開発にも携わる傍ら、エンジニアチームのマネジメントも担当。その後、創業間もないベンチャーにジョインし、プロダクト開発から、顧客への導入支援まで幅広く担当。2015年6月、ネクストビートへ入社。
-
はじめまして!
現在は女性向けのオウンドメディアで編集ディレクターをしています。
企画や編集、ライターの取りまとめを行っています。
今回、ここに登録した理由は
もっと幅広いジャンルでの質のいい情報発信、発信先の拡大というのがしたくはじめてみました。 -
1987年生まれ。立命館大学を卒業後、食品会社、カフェスタッフやバーテンダー、 イベント会社を経て、株式会社キッズカラーに入社。あそびクリエイターという肩書きで、 保育や子育てに繋がるあそび情報サイトのコンテンツ企画や編集に携わる。その後2017年6月にMOLTSへジョイン(代表そめひことは大学の同期で)。バックオフィスとして総務・労務・経理などコーポレートまわりを担当する。
MOLTSでバックオフィスを担当する傍、週末はベビーシッターとして活動しています。
▼プロフィールと活動内容
https://kidsline.me/sitters/show/u785227...
What we do
ネクストビートは「人口減少社会において必要とされるインターネット事業を創造し、日本を元気にする」というビジョンのもと、2013年の創業以来、まずは「子育て支援」領域の課題に対し、多様な事業を通して向き合って参りました。現在は「地方創生」の領域も加えた2領域で7つの事業を展開しつつ、海外事業、複数事業を統合した新規事業の展開に向け挑戦を続けています。
中長期的には、企業理念に基づき、「人口減少社会」に対してテクノロジーを通じた価値貢献を実現。人々のインフラとなり得るサービス群を複数構築することで、永続性の高い組織体への発展を目指します。
<事業紹介> 全7事業
■保育士の転職:保育士バンク!
■保育士の就職:保育士就活バンク!
■子育て情報メディア:KIDSNAキズナ
■保育園の業務管理システム:KIDSNAキズナコネクト
■保育施設向けホームページ制作:KIDSNAキズナウェブパック
■保育士・幼稚園教諭100%のベビーシッターサービス:KIDSNAキズナシッター
■ホテル・旅館への就職・転職:おもてなしHR
Why we do
20世紀後半からのIT技術の急速な普及は、生活の基盤として日常を豊かなものにしてくれました。その一方で、IT技術の活用度の差から、社会的、経済的格差が生じ、日本社会全体として情報の非対称性や労働生産性に対して大きな課題を抱えてしまっています。
この急激な人口動態変化と、テクノロジーの進化に伴って生じる様々な情報需要、効率化需要に対して、付加価値の高いインターネットサービスを創出し、社会に貢献していくことを目指しています。
事業に携わる全員が結果にコミットすることで、社会への役割を果たします。
How we do
~3つの特徴~
■永遠ベンチャー
急激な組織拡大に伴い日々課題に直面しており、「企業文化の浸透」・「マネジメント体制の整備」・「業務の仕組み化」など、より”強い組織作り”が必要です。
■未上場経営
”あえて未上場”という、スピーディーに、長期目線で意思決定が行える体制をとることで、ミッションに対しブレることなく、人口減少社会のマクロな課題にビジネスとして向き合い続ける覚悟です。
■成果主義
年功・在籍年数に関わらず、数字をもとに成果をフラットに評価する、完全実力主義の組織体制をとっております。
最短半年でのキャリアアップが可能で、入社1年で基幹事業のゼネラルマネージャー昇格の事例もございます。
~カルチャー~
ベンチャーという未整備な環境において、
新規事業を創造し、社会に価値を与え続けるためには
泥臭く挑み続ける覚悟が必要です。
私たちは、「nextbeat identity」の価値観で結ばれた仲間とともに、
一人では見ることのできない「未来のふつう」
の実現のために挑戦を続けています。
-------------------------------
nextbeat identity
-------------------------------
1.永遠ベンチャー
ゼロから何度でも挑戦し、カオスを楽しみ続けよう。
Value:アントレプレナーシップ
・困難も混沌も楽しむ
・見たことのない景色を目指す
Value:雑草魂
・覚悟を持って前向きに挑む
・失敗から学ぶ
-------------------------------
2.All実践者
評論家ではなく、価値を生み出す実践者であり続けよう。
Value:∞当事者意識
・誰よりも当事者意識を持つ
Value:Mission First
・目的から逆算し強い意志で行動する
・アウトプットから始まる
-------------------------------
3.One Vibes
互いに切磋琢磨し、未来の「ふつう」を創り続けよう。
Value:Full Honesty
・顧客や社会と真摯に向き合う
・関わるすべての人との相乗効果を信じる
・ひとりひとりの無限の可能性を信じる
Value:超・Synergy
・想像を超える価値を創造するために協力し合う
・自分と会社のつながりを感じながら働く
・摩擦を恐れずに対話を続ける
As a new team member
【仕事の内容】
社会課題に関わる領域で、ライティング業務を担当頂きます。
あなたの記事が、社会課題解決の1歩になります。
下記2つの領域をメインに記事を執筆いただきます。
①地方創生領域
宿泊業界に特化した就職・転職支援サイト「おもてなしHR」
②ライフイベント領域
会費制結婚式専門の会場検索サイト「1.5次会.com」
■こんな方お待ちしております!
・地方創生やブライダルに興味がある方
・平日週4~5日、1日5h以上働ける方
(10:00-19:00で柔軟な勤務が可能です)
■おもてなしHRとは
宿泊業界での転職のための求人サイトです。
地方の魅力や、ホテル・旅館での仕事、Uターン・Iターンについての記事を掲載しています。
■1.5次会.comとは
等身大の結婚式を提案する会費制結婚式専門の会場検索サイトです。
ウェディング関連のお役立ちメディア「1.5MAGAZINE」を運営しており、結婚に関わる様々な記事を掲載しています。
■具体的には
・コンテンツ編集
・ライティング制作
記事の執筆からディレクション、また監修された記事のみを扱っています。専門家とのコミュニケーションも社内で行っております。
■仕事のやりがい
地方創生領域、ウェディング領域で幅広く知見を養えます。
地方創生や人口減少問題、ウェディング業界に興味のある方、大歓迎です。
・急成長中の自社メディアのコンテンツ編集をご対応いただきます。
・複数の事業を展開しており、幅広い領域でのライティング経験を積むことができます。
※スキル次第で、入社数か月後からリモート勤務も可能です。
■必須スキル・経験
・活発にコミュニケーションがとれる方
・宿泊業界、ウェディング業界に興味がある方
■歓迎スキル・経験
・編集・ライティング実務経験(紙、Web問わず)
・平日週4~5日、1日5h以上働ける方(10:00-19:00で柔軟な勤務が可能です)
・長期で働ける方
・宿泊業界、ウェディング業界で勤務経験者
・関連メディア経験者