Wantedly Logo
Jobs
Stories

Discover exciting teams

For employers
実践型インターン
Internship

on 2020-02-07

2,252 views

13 requested to visit

地方×ベンチャー×ガチインターン 鹿児島で世界に挑む、有給インターン募集!

株式会社ECOMMIT

Internship
Use foreign languages

株式会社ECOMMIT's members

Ayano Hamatsu

Marketer

Teruyuki Kawano

Other

熊本出身。2015年に鹿児島大学法文学部を卒業し、新卒入社したecommit新卒一期生。「ベンチャーで泥臭いビジネスを学びたい!」との思いで社長に直談判し、入社。 入社後は国内営業部に所属。営業部長兼任である社長の直下でビジネスを学ぶ。 2016年より海外営業部へ所属し、マレーシア、タイ、シンガポール、ミャンマー、ドバイなどの国々の顧客とビジネスを行いながら修行を重ね、2017年にマネージャー代理を務める。 2018年ecommit人事部の新設にあたり、現在は人事部の立ち上げ、業務改善を行う。

What we do

ECOMMITは、「すべての必要と、すべての不要をつなげ、捨てない社会をかなえる。」をコーポレートスローガンに、環境ビジネスに革新を起こすべく、"循環商社”として下記の事業を展開しています。 ①サーキュラー・エコノミーを実現するインフラ構築 15年の実績を活かした全国対応型の”回収物流ネットワーク”、回収した物の経済的価値を最大限生かす”選別ノウハウ”と”販売ネットワーク”を持ち、回収・選別・再流通という手間の掛かる工程を一括で担うことで、循環のサイクルをワンストップで実現しています。 ②加速する社会変化に伴うSX(サステナブルトランスフォーメーション)推進 自社開発のトレーサビリティシステムにより、回収から再流通まで“モノの流れ”をデータ化し、リユース・リサイクル率の算出、CO2削減量をレポーティングすることで、様々な企業や自治体、個人の環境貢献活動を可視化しています。 これらの事業を通じ、あらゆる人にとっての「捨てない」選択を当たり前にしていきます。 わたしたちがつくるのは、新しい社会のライフスタイルです。

Why we do

あらゆるものが資源として循環する持続可能な未来のために。 たった100年で、人類は「捨てる」という行為を加速させ、その量は現在60倍にも膨らみ、 今なお増え続けています(*1)。一方で、日本では使わなくなった製品のリユース経験がある人の割合は10人に3人程度であり(*2)、一般廃棄物の排出量に対するリサイクル率は僅か20%程度に留まっています(*3)。 このままごみの排出量が減らなければ、20数年後には日本ではごみの行き場がなくなります(*3)。 実は時間がありません。 10年後にはもっと大きく社会が変わっているはずで、それに間に合わせるには、もう今から自分たちの行動や世の中の常識を変えていく必要があります。 しかし現時点では、循環の促進を阻む課題が3つあると考えています。 ①世の中に循環のインフラが圧倒的に不足している ②企業や自治体などの取り組みが単独の活動に留まっている ③生活者にとって身近な循環の仕組みが無く循環ライフスタイルが定着しない ECOMMITは、これらの課題に正面から向き合い、これからの環境ビジネスの旗振り役として、業界・組織・生活者をつなぎ、本当に環境に良い循環型社会を実現していきます。 近い将来、日本だけではなくアジア〜世界を含めて事業を展開していき、ECOMMITの事業が拡大すればするほど、地球の環境が良くなるようなインパクトを生み出す企業へと成長することを目指していきます。 *1「世界の廃棄物発生量14の推定と将来予測に関する研究」(田中勝〈(株)廃棄物工学研究所〉、2011)に基づき環境省推計 *2「令和3年度リユース市場規模調査報告書」環境省「中古ビジネスデータブック」リサイクル通信 より *3「一般廃棄物の排出及び処理状況等(令和2年度)について」環境省

How we do

わたしたちECOMMITは、この地球規模のアジェンダに対し「やった方がいい」じゃなくて「やらなきゃいけない」という強い想いを持って、創業から15年間事業を展開してきました。 全国7箇所にリアルな循環センターを持ち、不要になったモノを回収・選別・再流通させ、そのサイクルの輪や分野を広げています。現在、多数の企業や自治体と連携し、全国1300箇所の拠点から年間12000tの中古商品を救い出し、再流通させています。 特に、当社が回収循環に力を入れている衣類分野においては、2019年時点で、既に日本における廃棄衣類の1%に相当する約6,000tの回収を実現していますが、さらに回収を加速し、3年後の2026年には、日本の廃棄衣類全体の10%にあたる約50,000tの回収を目指します。 また、2025年にはリユース品として次のユーザーの手に渡るものと、素材としてリサイクルするものを選別し、循環させるサイクルを加速する目的で、選別自動化の装置を備えた「アジア太平洋サーキュラーセンター」の設立を目指します。 このような取り組みを通し、不要品の回収量を増やし、日本最大の循環商社として資源循環のサイクルを創出するとともに、日本におけるサーキュラーエコノミーの確立と拡大を図ります。 日本のリユース市場は、年間約2.7兆円といわれていますが、リユース経験のない約7割の人たちからも不要品を回収し、循環させることができれば、リユース市場は年間で約7.6兆円まで拡大の予知があるという予測があります(*4)。 *4「令和3年度リユース市場規模調査報告書」環境省「中古ビジネスデータブック」リサイクル通信 より ◆体制 ECOMMITの事業拡大をフロントに立って推進する「営業開発チーム」は、法人企業や自治体の方々に対し、一緒に新しい循環の仕組みづくりを行うパートナーを広く深く開拓しています。また、経営テーマに対し、事業の新領域をつくる「事業開発チーム」も発足し、営業チームとともに活動しています。 また、事業のブランド価値を最大化する「ブランド戦略チーム」や、循環の仕組みにDXを導入する「IT・デジタル戦略チーム」、回収ネットワークの現場を支える「事業部・事業推進チーム」、国内海外でリユース品の価値を引き出す販路を構築する「販売戦略チーム」などが、密に連携し最大価値を発揮しながら、ときには企業や自治体の枠も超えてアライアンスを構築し、目指すべき「すてない社会」を最速で構築するために邁進しています。 ◆多種多様なバックグラウンドを持つメンバー ・コンサル、環境教育、デザイン、ブライダル、エンジニア、NPO等。 ・46%のメンバーが女性。子育て世代の働きやすい環境。 ・中心世代は、20代後半から30代後半。 ・10代から60代まで幅広い世代が活躍。 ECOMMITは、環境分野にコミットすることへの熱い想いを持ち、何を大切にし、どう働き、どう生きるかを、共に考えられる仲間を求めています。

As a new team member

「自然の中で、自分らしく働きたい」という気持ちと、「世界を変える仕組みづくりにビジネスとして挑戦したい」という志。この二つが両立するとしたら、その現場を見てみたいなと思いませんか? 私たちecommitは、全くバックグラウンドの異なる4人の役員が経営する鹿児島の環境ベンチャーです。事業の拡大に伴い、本気で一緒に未来を創造するインターンを募集することにしました。鹿児島の大自然を感じながら自身のキャリアを考えてみませんか? ●同世代の若手メンバーと一緒に実際に事業に携わることで、『リアル』を感じていただく長期インターンシップです。 ●採用された方には鹿児島までの渡航費、宿泊費をすべて負担します。 ●期間中は、しっかり成果を出していただきます。 (こちらも全力でサポート&フィードバックします) 正直言って直接採用につながらなくてもいいと思っています。 当社で得られたものが多少なりとも皆さんの人生に影響を与えるような経験になるのであれば、どこかでつながる縁になるはず! <こんな人と出会いたいと思っています。> ・本気で自分と向き合いたい人 ・環境ビジネスの可能性を感じたい人 ・海外との事業に携わってみたい人 ・腕試ししてみたい人 <インターン募集対象部署> 国内営業部 ・新規事業開発メンバーとして地域発信型ビジネスの創造 ・全国展開案件の営業アシスタント ・アライアンス先との共同プロジェクト推進サポート 広報 ・環境ビジネスに革新を起こそうとしている当社のオウンドメディア運用 ・ブランディング戦略の立案と実行プロジェクトのアシスタント ・世界一イケてる環境ビジネス企業のユニフォームを作る! 海外営業 ・新規開拓 アフリカの新規販路開拓 ・越境EC 各国パートナー企業とのアライアンス推進 ・越境EC ECサイトのプロモーション戦略 IT ・静脈産業×ITで業界に革新を起こすシステム開発サポート ・越境ECサイトの構築・運営サポート
0 recommendations

    Highlighted stories

    ECOMMIT、ICCサミット最高峰ピッチ「カタパルト・グランプリ」で優勝~環境と経済を両立する資源循環の取り組みが評価され、11社の中から選出~

    Yamashita Shota
    Other designer

    資源循環型ビジネスを展開するECOMMITシリーズAにおいて約9.4億円の資金調達を完了〜資源循環のインフラ構築を加速、循環センターへの設備投資、回収の仕組み化を促進するPASSTOブランドの強化〜

    Yamashita Shota
    Other designer

    地球にコミットする鹿児島の循環商社ECOMMITの取締役・CSOに、ゼロ・ウェイスト・ジャパン代表理事の坂野晶が、取締役・CBOに、CRAZY WEDDING創業者の 山川咲 が就任

    Yamashita Shota
    Other designer

    More from 株式会社ECOMMIT

    Read More
    • 海外貿易事務

      鹿児島/捨てない社会をかなえる為にリユース品を海外に輸出する貿易担当募集

    • 販売戦略・事業企画

      ファッションビジネスの資源循環の仕組みを変革!販売戦略のコアメンバー大募集

    • 営業事務

      サステナブルな未来を事務スキルで支えたい!営業事務Wanted!

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    株式会社ECOMMIT
    https://www.ecommit.jp

    Founded on 08/2007

    130 members

    • Funded more than $1,000,000/
    • Funded more than $300,000/

    鹿児島県薩摩川内市水引町2803

    About Wantedly

    Company

    News

    Careers

    Company

    News

    Careers

    Download the App

    Wantedly Intern

    Find talented interns

    Wantedly People

    Share your passion

    For Employers

    Wantedly Admin

    Tell stories, / Build brands, Hire talent

    Services

    Pricing

    Case Studies

    Engagement

    Keep your team engaged

    Internal Stories

    Pulse

    Perk

    Wantedly Admin

    Tell stories, / Build brands, Hire talent

    Services

    Pricing

    Case Studies

    Engagement

    Keep your team engaged

    Internal Stories

    Pulse

    Perk

    Download the App

    Wantedly Visit

    Discover Exciting Companies

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    Discover Exciting Companies

    Wantedly Intern

    Find talented interns

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    Find talented interns

    Wantedly People

    Share your passion

    Wantedly People

    Wantedly People

    Share your passion

    Wantedly Visit

    Discover Exciting Companies

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    Discover Exciting Companies

    Wantedly Intern

    Find talented interns

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    Find talented interns

    Wantedly People

    Share your passion

    Wantedly People

    Wantedly People

    Share your passion

    For Employers

    Wantedly Admin

    Tell stories, / Build brands, Hire talent

    Services

    Pricing

    Case Studies

    Engagement

    Keep your team engaged

    Internal Stories

    Pulse

    Perk

    Wantedly Admin

    Tell stories, / Build brands, Hire talent

    Services

    Pricing

    Case Studies

    Engagement

    Keep your team engaged

    Internal Stories

    Pulse

    Perk

    About Wantedly

    Company

    News

    Careers

    Company

    News

    Careers

    Get in Touch

    Recommended Browser

    Help

    Terms of Use

    Privacy Policy

    Regarding External Transmission of User Data

    Wantedly Partnership Program


    Wantedly logo

    ©2025 Wantedly, Inc.