株式会社ゲームトレード members View more
-
Nayoung Kong
Manager -
Lina Uno
プロダクト事業部マネージャー兼PdMチームマネージャー -
Masaki Nukaga
代表取締役/CEO -
Takuya Matsui
Web engineer
-
人生において人との付き合い(人脈)は宝物であると思います。それで、仕事で出会う人たちも私の人生において宝物だと思います。私は、仕事をしていく上で自分のことで相手が少しでも元気をもらえたらいいと思い行動しています。そして、一緒に働いていた人に、また一緒に仕事がしたいと言われてると私こそ感謝の気持ちを感じます。仕事だけではなく、人とのコミュニケーションにおいても力になりたいという気持ちでやってきたら結果的にまた一緒に働きたい人といわれるような人になりたいです。
趣味はPCのオンラインゲーム、ネットコミックやネット小説読んだり、YouTube・Twitchをみたり、Netflixやアマゾ... -
ゲームトレード社員1号 / ゲームトレードのPdM
プロダクトの設計やデザイン、マーケ企画など幅広くやってます( ・∇・)
恋愛シミュレーション系、音ゲー、リアルタイムバトル系のゲームが好きです。 -
1994年12月生まれ。カウモにてエンジニア、グロースハック、新規事業を担当。その後、CtoCサービスやメディアの立ち上げに携わった後に、2016年8月に株式会社ゲームトレードを設立。世の中にない新しい価値を創り出すことが目標。最近の趣味はシューティングゲーム
-
2017年3月に株式会社ゲームトレードにジョインしました。エンジニアをしています。Rails、jquery、css、htmlを学んでいます。好きなゲームは、アナザーエデンやシノアリスなどストーリーが面白いものが好きです。
What we do
「好きなことに没頭して生活できる社会を作りたい」
代表・額賀の想いのもと、株式会社ゲームトレードは2016年に設立したスタートアップベンチャーです。
「ゲームを楽しみ続けられるライフスタイルを提供する」をミッションとして掲げており、
急成長・シェアを拡大し続けているゲームデータ専門のマーケットプレイス事業をはじめ今後も多方面への事業展開を目指しています。
ゲームのアカウントやアイテムを売買できるマーケットプレイス「ゲームトレード」では、
もう遊ばなくなったゲームのアカウントやアイテムを売ったり、他の人のレベル上げを手伝うことによって売り手・買い手双方にゲームの新しい楽しみ方を提供しています。
順調にシェアを伸ばし続け、現在ユーザー数は50万人を超えており、サービス上での取引数も累計180万件を超えるなど、急成長を続けています。
今後はマーケットプレイス事業にとどまらず、
・ゲームをプレイする時間が十分確保できない社会人の方のためのゲーム代行事業
・オンラインでのゲームコーチング事業
・ユーザーの行動データ解析を利用した新規事業
等、多岐にわたる事業展開を構想しており、
「ゲームを楽しみ続けられるライフスタイル」の実現に向けて日々奮闘しております!
Why we do
ゲームトレードでは「ゲーム内アセットの価値」をキーワードに、「ゲームを楽しみ続けられるライフスタイルをつくる」というミッションを掲げ事業展開を行っています。
ゲーム内で知り合った仲間と協力したこと、攻略のために思考を巡らせたこと、小さな努力を積み重ねたこと。
それらは紛れもなくプレイヤーの財産となる時間だと私たちは考えています。
「ゲームにかけた時間や努力が資産となる常識をつくる」そして、ゲーマーとして生きやすい環境を作ることにチャレンジしていきます。
そのために高いチームワークを実現できるよう、全メンバーがバリューのもと行動しています。
【MISSION】
ゲームを楽しみ続けられるライフスタイルをつくる
【VISION】
ゲームにかけた時間や努力が資産となる常識をつくる
【VALUE】
▼ストーリーを進める
困難なことがあっても計画を作りだし、周りを巻き込んで進めよう。主人公になって、どんなことでも他責ではなく自責で捉えて進めよう。
▼ビジョナリーであれ
どうしたいのか。自分の意志を示して行動しよう。
どうなりたいのか。未来の自分を描いて今日できることから始めよう。
▼泥臭く、スマートに
ユーザーやチームのためなら泥臭いことも喜んで受け入れよう。泥臭い作業は仕組み化して、スマートにやろう。
今後も市場での更なるシェア拡大、事業内容の更なる展開を目指しています。
How we do
■組織編成
コーポレートチーム、プロダクトチームの2チームがあり、
コーポレートチームではバックオフィス業務全般を行っています。
プロダクトチームにはエンジニア、マーケティング、PdMチーム、CXチームが所属し、縦割りでKPIを設定して横断的に業務を行っています。
直近では、機能別チームから目的別チームへと移行を進めており、
各事業のKPI等に各々が主体的に向き合っています。
エンジニアリングからデータアナリティクス、UIUX、マーケティングまで、高いレベルでプロダクト還元していけるよう、日々進化を続けています。
■メンバー
従業員数は現在17名です。
メンバーは皆、「ゲームにかけた時間や努力が資産となる常識をつくる
」というビジョンに共感してジョイン。ゲームが好きという想いだけではなく、ゲーム市場におけるユーザーに対して「好きなことに没頭することで生活ができるようにしたい」という想いをもつことを大切にしています。
■メンバーの雰囲気
メンバー全員、バリューを大切にしています。
結果的に失敗したとしても、自分の頭で考えられる人。
目標に対して自走し、実行に移せる人。
泥臭い仕事をいとわず、スマートに解決案を提案できる人。
そんなメンバーが集まっています。
やるときはやる。休憩時間には和気あいあいと過ごし、メリハリを持って働いています!
オフィスにはゲーム機や卓球台もあります!
As a new team member
【仕事内容】
ゲーム系CtoCサービス『ゲームトレード』や当社運営メディアが好調となっており、
この度、更なるユーザビリティーや品質向上の一環として、正式にカスタマーエクスペリエンスグループを発足し、
責任者直下にてユーザーサポートチームを新設する事となりました。
今回ご入社される方には、ユーザー様へのお問い合わせ対応に始まり、
『ゲームトレード』の更なる発展のため、様々なお力を発揮していただければと思います。
【主な業務内容】
・メールでのお問い合わせ対応
・要望のエンジニアチームへのフィードバック
・サービス改善提案
・その他ユーザーサポートに関連する業務
【応募資格】
2~4年程度のIT関連企業におけるユーザーサポート経験(メール対応必須)
【求める人物像】
顧客思考と強い情熱を持ち、顧客の問題を解決することに喜びを見つける人。
質の高いコミュニケーションとやり取りを通じて優れた顧客対応ができる人。
サービス内容を理解・改善意欲のある人。
エンジニアチームと連携して問題解決ができる人。
自ら問題を探して解決に向けて進める人
ゲームが好き、ゲームに対して強い情熱と知識を持っている人。
高い日本語能力
【歓迎要件】
以下要件をお持ちの方は経験を加味し、優遇いたします。
(必須ではありませんのでご安心ください)
CtoC toC経験
IT関連企業におけるユーザーサポートにおける責任者経験
Highlighted stories
CEO can code /