Business social network with 4M professionals

  • 法人営業|コンサルティング営業
  • NEW

海外×経営課題解決|日系企業のグローバル戦略を最前線で支える提案営業!

法人営業|コンサルティング営業
Mid-career
NEW

on 2025-11-25

30 views

0 requested to visit

海外×経営課題解決|日系企業のグローバル戦略を最前線で支える提案営業!

Mid-career
Expanding business abroad
Mid-career
Expanding business abroad

Shuji Sanuki

皆様、初めまして。フェアコンサルティングの讃岐と申します。 私はフェアコンサルティングに2012年に入社し、6年が経ちました。入社前はオーストラリアにある会計事務所で月次記帳業務やタックスコンプライアンスをメインに業務をしていました。もともとコンサルティング業を希望していたため、しっかりとクライアントと話ができる業務を探していたところ、フェアコンサルティングと出会いました。フェアコンサルティングで行う業務は、クライアントの本質的な問題を見抜き、解決すること、解決(クライアントが意思決定できるように背中を押してあげること)、オフィスのマネジメント、人のマネジメント等、会計・税務の枠組みを超える部分も満載でした。我々はよく、業務を4つのマトリックスにします。縦軸をFee,横軸をValueと捉え、Feeが高く、Valueも高い業務、例えばM&A、デューデリジェンス、移転価格文書作成、税務調査対応等も実施しますが、そのほかにも、会計・税務等とは関係のない、ビザや駐在者の居住、病院、引っ越しなど様々な相談も受けます。 それらの業務の中で私が常に意識しているのは次の4つのCについて考えることです。 ①Compliance ②Client satisfaction ③Company risk ④Contribution to FCG 上記のうち①(コンプライアンス)をしっかり実施し、その上で②(顧客満足)については、100%の満足度ではリピートもしくはクロスセリングが生まれない為、120%の満足度を目指します。クロスセリングとは他の拠点への波及という意味で、例えばベトナムのクライアントに120%の満足のいくコンサルティングを実施することで、当該クライアントのタイやシンガポール等の他の拠点でもFCGを選んでくれるといった意味です。その結果、クライアントは将来発生する、新たなプロジェクトをFCGへ発注していただいたり、必要に応じての値上げの容認、または、第3者、つまり紹介をしてくれるなどのこともあります。ただし、実行する上で会社及びグループにとっての③(リスク)を戦略的に考え判断します。そうすることで最終的には④(Contribution to FCG)グループへの貢献ができるということになります。 このような会社で今はグループの皆が「圧倒的な連帯感」を感じながら業務ができるよう日々考えながらやっています。 是非、一緒にやっていきましょう。

【社員インタビュー#1】自己・チームの成長が会社の成長になる。

Shuji Sanuki's story

Takeshi Tamamura

フェアコンサルティンググループ システムソリューション事業部長 GRM本部 マーケティング部長 大手外資系コンサルティングファームを経て、日本トップシェアの連結会計システムベンダーで製品企画や中西日本地域コンサルティング部門責任者として従事。 フェアコンサルティングでは、日本企業にグローバルソリューションを提案する部門の責任者を務めるとともに、システムソリューション事業責任者としてグループマネジメントシステムやクラウド型グローバル会計システムのソリューション提供を行っている。

【社員インタビュー#2】クラウド会計システムを立ち上げ、グローバル展開。入社のきっかけは「凄いチャレンジができそう」

Takeshi Tamamura's story

石井  英里子

株式会社フェアコンサルティング 採用担当の石井です。 大学卒業後、人材派遣の営業を経てフェアコンサルティングにジョインし、国内外グループ全体の採用業務を担当しております!

MIREI ISHIJIMA

株式会社フェアコンサルティング 広報担当の石嶋です。 大学卒業後、フェアコンサルティングに入社し、現在3年目です! ホームページの運営、会社案内の管理、採用メディアの運用、プレスリリース作成などの広報業務を行っております。 また、WordPressでのWebサイト構築・管理、Adobe Photoshop, Illustrator, Premiere Pro, Canvaなどを用いたコンテンツの制作等も行っております。 趣味はカメラと美術展巡りです📸休日はよくお花や景色を撮影しに行っています🌼

麺好きの広報担当がお届けする、大阪オフィス近くのおすすめ麺ランチ

MIREI ISHIJIMA's story

株式会社フェアコンサルティング's members

皆様、初めまして。フェアコンサルティングの讃岐と申します。 私はフェアコンサルティングに2012年に入社し、6年が経ちました。入社前はオーストラリアにある会計事務所で月次記帳業務やタックスコンプライアンスをメインに業務をしていました。もともとコンサルティング業を希望していたため、しっかりとクライアントと話ができる業務を探していたところ、フェアコンサルティングと出会いました。フェアコンサルティングで行う業務は、クライアントの本質的な問題を見抜き、解決すること、解決(クライアントが意思決定できるように背中を押してあげること)、オフィスのマネジメント、人のマネジメント等、会計・税務の枠組みを超える...

What we do

◆日本発の会計系グローバルコンサルティングファーム◆ フェアコンサルティングは、主にお客様である日系企業の海外進出を支援する、グローバルコンサルティングファームです。 事業の中心は、財務・会計・税務に関する高い専門性を活かしたサービスの提供。 グローバルな視点での戦略策定から、海外現地でのアウトソーシングまで、お客様の海外事業展開フェーズに応じた様々な経営課題に対するソリューションを提供しています! 世界20か国・地域に36の「直営」海外拠点を展開しており、クロスボーダーなアプローチを得意としている会社です。 ソリューションは財務・会計・税務を中心としながらも、IT、ベンチャー企業支援、採用支援など幅広く新規事業を展開し、さらなる事業成長を目指しています! ◆事業内容◆ ・海外進出・撤退支援 ・M&Aアドバイザリー ・トランザクションアドバイザリー ・グループガバナンス強化 ・グローバルアウトソーシング ・グローバルITソリューション ・移転価格税制 ・国際税務アドバイザリー
フェアコンサルティンググループは、2024年に創業20周年を迎えました。写真は20周年記念式典でのメンバー集合写真です。国内メンバ―、海外駐在員メンバー、そして現地ローカルスタッフも数名が参加いたしました。
フィリピン(マニラ)拠点のメンバー集合写真です。世界34の拠点には、日本人駐在員、現地ローカルスタッフメンバーが所属しています。
6月に社員旅行、12月に泊まりの忘年会(温泉)があります!
社員旅行にて♩
ベトナム(ホーチミン)拠点の集合写真です!
代表の伴は現場の空気感を把握するため、概ね3カ月に1度のペースで各海外拠点を回り、駐在員と1on1の時間を設けています。

What we do

フェアコンサルティンググループは、2024年に創業20周年を迎えました。写真は20周年記念式典でのメンバー集合写真です。国内メンバ―、海外駐在員メンバー、そして現地ローカルスタッフも数名が参加いたしました。

フィリピン(マニラ)拠点のメンバー集合写真です。世界34の拠点には、日本人駐在員、現地ローカルスタッフメンバーが所属しています。

◆日本発の会計系グローバルコンサルティングファーム◆ フェアコンサルティングは、主にお客様である日系企業の海外進出を支援する、グローバルコンサルティングファームです。 事業の中心は、財務・会計・税務に関する高い専門性を活かしたサービスの提供。 グローバルな視点での戦略策定から、海外現地でのアウトソーシングまで、お客様の海外事業展開フェーズに応じた様々な経営課題に対するソリューションを提供しています! 世界20か国・地域に36の「直営」海外拠点を展開しており、クロスボーダーなアプローチを得意としている会社です。 ソリューションは財務・会計・税務を中心としながらも、IT、ベンチャー企業支援、採用支援など幅広く新規事業を展開し、さらなる事業成長を目指しています! ◆事業内容◆ ・海外進出・撤退支援 ・M&Aアドバイザリー ・トランザクションアドバイザリー ・グループガバナンス強化 ・グローバルアウトソーシング ・グローバルITソリューション ・移転価格税制 ・国際税務アドバイザリー

Why we do

ベトナム(ホーチミン)拠点の集合写真です!

代表の伴は現場の空気感を把握するため、概ね3カ月に1度のペースで各海外拠点を回り、駐在員と1on1の時間を設けています。

◆創業の想い◆ フェアコンサルティンググループは、監査法人で公認会計士としてキャリアを積んできた代表の伴が、「投資家と債権者に向けて仕事をするのではなく、お客様からの『ありがとう』という声をダイレクトに聞きたい」という思いのもと、創業した会社です。 それから20年、グループ全体で従業員500名以上、36の自社拠点、約1900社のクライアントを抱えるまで成長してきました。今後もお客様とともに成長を続けていきます。 ◆経営理念(Philosophy)◆ 「三方良し」の精神でお客様の「お困りごと」を解決する。 「商いは自らの利益のみならず、顧客はもちろん、世の中にとっても良いものであるべきだ。」 と私たちは考えております。 これは江戸時代に活躍した近江商人の思想である、「買い手良し、売り手良し、世間よし」=「三方良し」という言葉から着想を得ている、フェアコンサルティングの理念です。 「三方良し」の精神に基づき、顧客、社会、そして自社に貢献する会社を目指しています。

How we do

6月に社員旅行、12月に泊まりの忘年会(温泉)があります!

社員旅行にて♩

◆フェアコンサルティングの提供価値(Value)◆ ①「直営拠点」 フェアコンサルティングは、お客様に満足していただける支援を最大限行うことが最も重要だと考えており、<直営の自社拠点であること>にこだわりを持っています。 一般的には提携先などで拠点を運営しているケースが多く、対応が遅くなることもありますが、フェアコンサルティングでは国境や分野を越えて自社のチームを組むことができるため、お客様とのコミュニケーションをスムーズに進められます。 この分野はあの拠点の〇〇さんが詳しいから相談してみよう、といった連携がスピーディーに取れるのは、フェアコンサルティングならではの強みです。 ②「専門性」 全拠点において、公認会計士や税理士などの高度な専門家が多数在籍しており、日本語で現地における会計・税務の専門的な対応を行うことができます。 ③「会計・税務以外のソリューション」 日本などの主要拠点には、M&AアドバイザリーやITソリューションのチームを配置。 会計事務所系としての会計・税務の対応のみならず、様々なソリューションでフェアコンサルティンググループは支援いたします。 ◆強みをより伸ばす社内文化◆ ①「グローバルミーティング」 三ヶ月に一度、日本のメンバー全員と海外の駐在メンバーが帰国し、一堂に会するミーティングです。 普段離れているメンバー同士が親睦を深める機会を作っています。 ②「社内イベント」 フェアコンサルティングの企業精神でもある「圧倒的な連帯感」を醸成していくため、社員旅行や忘年会を中心とした全社の社内交流を定期的に行っております!

As a new team member

あなたにお任せするのは、日系企業の海外事業を成功に導くコンサルティングセールスです。 当社は海外進出を中心とした経営課題を、20か国、36の直営拠点でワンストップに支援する会計系ファームです。 あなたには、このネットワークを活かし、企業の役員・経営層へ解決策を提案していただきます。 将来的には海外駐在というキャリアチェンジも可能です。 あなたのキャリアを「グローバル」な舞台で進化させるチャンスがここにあります。 ━━━━━━━━━━━━ ◆募集職種・ポジション 海外×課題解決型営業 (日系企業の海外進出を支える提案営業) <配属部署> GRM部(Global Relationship Management部) 組織メンバー:15名 📘一緒に働くメンバーのご紹介 https://www.wantedly.com/companies/faircongrp/post_articles/942494 ━━━━━━━━━━━━ ◆仕事内容 日系グローバル企業に対し、海外事業のコンサルティングサービスを提案します。 インバウンド型の営業が中心で、銀行、既存顧客からのご紹介、セミナー経由の問い合わせに対応します。 (飛び込み営業等はありません) 1. クライアント(経営層が中心)との面談・ヒアリング 2. 海外事業の課題に基づいた最適なソリューション提案 3. 社内のコンサルタントや海外メンバーと連携し、提案内容の調整と案件の進行管理 ━━━━━━━━━━━━ ◆ 仕事内容についてもう少し詳しく <仕事の魅力> 🔹社会的意義の高さ 日系企業の海外展開を支援する仕事であり、進出、撤退、M&A等企業の重要局面に関わるため、企業単体だけでなく、ひいては社会にもインパクトのある仕事に携わることができます。中堅企業や上場企業、官公庁スケールの仕事ができます。 🔹専門性の向上 経営層への提案や、コンサルタントとともにチームで仕事をすることを通じて、会計・税務や海外ビジネスについての専門性を高めることができます。 🔹チームで課題解決に取り組むスタイル 営業、コンサル、海外拠点メンバーが連携して案件を進めます。一人で営業数字を追うのではなく、チームで成果を出す文化です。 <フォローアップ体制> ・クライアント訪問は必ず先輩が同行 ・専門分野はコンサルタントが全面サポート ・社内勉強会の開催 ━━━━━━━━━━━━ ◆求める人物像 ・法人営業のご経験をお持ちの方(無形商材の営業経験尚可) ・経営層や役員など、意思決定者との折衝経験がある方 ・「海外」というキーワードに魅力を感じ、グローバルなキャリアに挑戦したい方 ・チームで協力し、大きな成果を出すことにやりがいを感じる方 <歓迎するスキル・経験> ・金融機関(銀行・証券など)での営業経験 ・簿記・会計の基礎知識をお持ちの方、または公認会計士・税理士試験に向けて学習経験のある方 ━━━━━━━━━━━━ ◆勤務地 東京、大阪 ※原則出社(社内外の連携が多いため) ━━━━━━━━━━━━ ◆選考プロセス 【カジュアル面談(WEB)→ 面接2~3回程度 → 内定】 ※適性検査あり 「グローバルな環境で専門性を高めたい」「銀行での経験を次のステージで活かしたい」とお考えの方、まずは、あなたの描くキャリアについてお話ししましょう。 ━━━━━━━━━━━━ 日系企業と海外拠点をつなぐ「橋渡し役」として、あなたの個性を活かしてみませんか? まずはカジュアル面談でお話ししましょう。
0 recommendations

    Team Personality Types

    Takeshi Tamamuraさんの性格タイプは「フォアランナー」
    Takeshi Tamamuraさんのアバター
    Takeshi TamamuraOther
    MIREI ISHIJIMAさんの性格タイプは「ハーモナイザー」
    MIREI ISHIJIMAさんのアバター
    MIREI ISHIJIMA広報PR
    Takeshi Tamamuraさんの性格タイプは「フォアランナー」
    Takeshi Tamamuraさんのアバター
    Takeshi TamamuraOther
    MIREI ISHIJIMAさんの性格タイプは「ハーモナイザー」
    MIREI ISHIJIMAさんのアバター
    MIREI ISHIJIMA広報PR

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 08/2004

    553 members

    • Expanding business abroad/

    東京都中央区築地一丁目12-22 コンワビル7階