Discover companies you will love

  • 営業企画
  • NEW

D2C子どもの食ブランドを成長させる営業戦略リーダー募集中

営業企画
Mid-career
NEW

on 2025-11-20

10 views

0 requested to visit

D2C子どもの食ブランドを成長させる営業戦略リーダー募集中

Mid-career
Mid-career

Masakazu Kanezaki

the kindest 事業部 法人営業ディビジョンマネージャー 前職は食品メーカーの上場企業にて、法人営業・商品開発・流通など 事業運営に関わる主要ポストでの管理職を経験。 スタートアップ・ベンチャーのMiLへ、過去の経験をインストールし、「Well-Beingな社会」を実現すべくジョイン。

藁谷 尚紀

矢野 南帆

株式会社MiL's members

the kindest 事業部 法人営業ディビジョンマネージャー 前職は食品メーカーの上場企業にて、法人営業・商品開発・流通など 事業運営に関わる主要ポストでの管理職を経験。 スタートアップ・ベンチャーのMiLへ、過去の経験をインストールし、「Well-Beingな社会」を実現すべくジョイン。

What we do

MiLは「Journey of Well-being ~毎日の感動からウェルビーイングな将来を~」をミッションとして掲げるウェルネスカンパニーです。 情報が届くスピードが加速しモノにあふれ便利になる世の中で、私たちは本当に大切なものに気が付きにくくなっています。 見えないだけで幸せや豊かさはすでに日常の中にあるのです。 幸せや豊かさとは、けっして壮大なものではなく、ありふれた日常での「感動」や「生きがい」にこそあるのではないか、そう考えています。 ウェルビーイングな将来を実現するためには、その日常の中にある小さな感動に気づくことが大事だと考えています。 ではどうその感動に気づく力を養うのか。 価値観やライフスタイルを変えることは決して簡単なことではありません。しかし、「子どもが生まれる瞬間」は、ポジティブな変化を生むことができる稀な機会だと捉えています。 この瞬間に寄り添い、「子どもたちの未来のために」という共通の目的と、未来への責任ある行動という価値観を共有することから始めることで、消費者の意識に変化をもたらし、行動が変わり、社会の課題を解決する糸口になると信じています。 ーーー子育て家族の食から未来を変える。ーーー 日常の小さな感動に気づくためには、心身の土台作りが大切です。 「食」は体をつくるだけでなく、世界の美しさ、感動、 人生の儚さや次世代に何かを紡ぐことの大切さを教えてくれます。 特に、赤ちゃんが初めて食べ物を口にする瞬間は親と子どもにとって特別な体験であり、 未来に続く豊かな価値観やウェルビーイングの始まりの一歩目です。 わたしたちMiLは子育て家族に寄り添い、「良い食習慣づくり」を通じて日常の感動に気づくきっかけを届けながらウェルビーイングな将来を実現していきます。 コーポレートサイト:https://mil-inc.com
当社株主の元プロ陸上選手為末大と、代表杉岡
投資家との新年会兼報告会の様子
株主の長友佑都選手、毎月MTGし、どうやったら世界を変えられるか思案しています。
全ては目的達成のために!

What we do

MiLは「Journey of Well-being ~毎日の感動からウェルビーイングな将来を~」をミッションとして掲げるウェルネスカンパニーです。 情報が届くスピードが加速しモノにあふれ便利になる世の中で、私たちは本当に大切なものに気が付きにくくなっています。 見えないだけで幸せや豊かさはすでに日常の中にあるのです。 幸せや豊かさとは、けっして壮大なものではなく、ありふれた日常での「感動」や「生きがい」にこそあるのではないか、そう考えています。 ウェルビーイングな将来を実現するためには、その日常の中にある小さな感動に気づくことが大事だと考えています。 ではどうその感動に気づく力を養うのか。 価値観やライフスタイルを変えることは決して簡単なことではありません。しかし、「子どもが生まれる瞬間」は、ポジティブな変化を生むことができる稀な機会だと捉えています。 この瞬間に寄り添い、「子どもたちの未来のために」という共通の目的と、未来への責任ある行動という価値観を共有することから始めることで、消費者の意識に変化をもたらし、行動が変わり、社会の課題を解決する糸口になると信じています。 ーーー子育て家族の食から未来を変える。ーーー 日常の小さな感動に気づくためには、心身の土台作りが大切です。 「食」は体をつくるだけでなく、世界の美しさ、感動、 人生の儚さや次世代に何かを紡ぐことの大切さを教えてくれます。 特に、赤ちゃんが初めて食べ物を口にする瞬間は親と子どもにとって特別な体験であり、 未来に続く豊かな価値観やウェルビーイングの始まりの一歩目です。 わたしたちMiLは子育て家族に寄り添い、「良い食習慣づくり」を通じて日常の感動に気づくきっかけを届けながらウェルビーイングな将来を実現していきます。 コーポレートサイト:https://mil-inc.com

Why we do

株主の長友佑都選手、毎月MTGし、どうやったら世界を変えられるか思案しています。

全ては目的達成のために!

ーーー便利になる社会に逆行する子育て社会ーーー テクノロジーの進化により、日本のスマートフォン保有率は97%に達し、人と人がこれまでになく繋がりやすい時代になりました。一方で、共働きや核家族化が進む中、多くの親が育児の負担を一手に抱え、社会の支援が追いついていないのが現状のように思えます。

「これだけ便利な時代なのに、なぜ子育てはこんなに大変だと言われるのか?」
私たちはこの矛盾に向き合い続けています。 子どもが誕生し、育てる毎日にはたくさんの感動があります。また、その過程で私たちは人生において様々な大事な事を学びます。子どもの誕生は、人生を豊かにする大きな機会であり、自らを見つめ直し、新たな価値観と出会う大切な瞬間です。 しかし、少子化が進む中で多くの企業が子育て市場から撤退し、イノベーションが生まれにくい状況が続いています。さらに、声にならない課題は見過ごされ、結果として、幸せに満ちたはずの育児の時間が、苦しみや孤独を伴うものになってしまっているのが現実です。 だからこそ私たちは、子育て市場を「課題だらけの未開拓領域」と捉え、ビジネスを通じて変革を起こすことに挑戦しています。目指すのは、子育て家族の毎日を「負担」ではなく、未来を育む前向きな選択肢へと変えること。当社はこのミッションを胸に、新たな価値創造に挑み続けます。

How we do

当社株主の元プロ陸上選手為末大と、代表杉岡

投資家との新年会兼報告会の様子

私たちはミッションを達成すべく、赤ちゃんのはじめての食事から、 子どもたちの成長に寄り添う食育ブランドである「the kindest(カインデスト)」を立ち上げました。 the kindestでは子育て家族をターゲットに、成長段階にあわせて味覚を育み、 食の楽しさに出会える乳幼児食を開発・販売。また、お子さまの成長に合わせた商品・情報を定期的にお届けするサブスクサービスを展開しています。 子どもたちにより良い食習慣を届けるため、社内に在籍している一流フレンチシェフ・パティシエが素材本来の味わいを大切にしたメニューを考案し、小児科医・管理栄養士監修のもと栄養バランスを考え抜いた設計で開発しています。 また現在では、D2Cを超えて全国の量販店やドラッグストア、ECモールへと販路を拡大し、より多くのご家庭にお届けできるようになりました。「必要としてくれるご家庭がいる」という信念を胸に、困った時、悩んだ時、そしてうれしいことがあった時に、手に取っていただきやすい環境づくりに取り組んでいます。

しかし、まだまだ道半ば、すべての子どもたちやママ・パパにとってより良い未来を残していくために、the kindestはこれからも新たな価値を生み出し続けてまいります。

As a new team member

営業企画リーダーとして、MiLの営業活動をデータ・戦略・施策の両面で牽引し、事業成長を支えることがミッションです。 ・事業成長に直結する営業戦略の策定・実行 ・営業チームのパフォーマンス向上のための仕組み作り ・商品開発・マーケティング・生産・物流部門との連携・調整 MiLの事業成長を加速させるキーパーソンとして、営業戦略の立案から施策の実行までを一気通貫でリードし、チームや部門間の連携を強化する役割を担っていただきます。 【業務内容】 ■事業管理 ・事業計画に基づく予算・実績管理 ・売上・利益・販管費など主要KPIのモニタリングと改善施策の立案 ・各種ダッシュボード・定例レポート ■営業戦略の立案 ・市場調査、競合分析をもとに販売戦略を策定 ・新商品の販売計画の立案 ・売上目標の設定とKPI設計 ■営業活動支援 ・同行商談(本部) ・主要取引先店舗のラウンド ■データ分析と報告 ・POSデータや出荷データを活用した売上分析 ・取引先別・エリア別の実績管理 ・営業報告資料、プレゼン資料の作成 ■販促企画の立案 ・年間、四半期の販促計画の策定 ・小売企業向けの キャンペーン・フェア企画の立案 (例:スーパー・ドラッグストアの季節販促、カテゴリー強化企画) ・メディア連動/タイアップ企画の企画・提案 ・販促効果の測定、検証 ■営業ツールの整備 ・商品提案資料作成支援 ・商品カタログ、POP、動画など販促物の企画・手配 ■部門間のハブ機能 ・商品開発、マーケティング、生産、物流、CS など社内関係部署との連携 ・営業部門への情報共有、ツール導入トレーニング ・新商品導入/大型商談/販促プロジェクトの進行管理 ・社内の業務フロー改善、営業プロセスの最適化 【必須条件】 ・法人営業経験3年以上 ・営業企画・営業推進業務の実務経験1年以上 【歓迎条件】 ・食品業界(メーカー・商社・卸・小売店)での営業経験 ・コンサルティング営業の経験 ・新規開拓営業の経験 ・商品企画〜開発に携わった経験 ・予算策定や数値管理の経験 ・営業チームのマネジメント経験
1 recommendation

1 recommendation

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 01/2018

40 members

  • Funded more than $300,000/
  • Funded more than $1,000,000/

東京都港区南青山4-13-9 クレセントヒルズ3F