Discover companies you will love

  • BizDev
  • 3 registered
  • NEW

弊社代表と共に、建設業界にDX革命を起こす新規事業を立ち上げませんか?

BizDev
Side Job
NEW

on 2025-11-14

25 views

3 requested to visit

弊社代表と共に、建設業界にDX革命を起こす新規事業を立ち上げませんか?

Side Job
Side Job

Masaki Nukaga

2015~2017年 大学在学中にエンジニアとしてキャリアをスタートし、大手ベンダーの開発や月間7000万pvのメディアのグロースハック、新規事業の立ち上げ等を行ないました。 事業を通じて誰かの人生の可能性を広げ、人々が"好き"や"得意"を最大限発揮できる社会をつくっていくことを目指し、領域問わずチャレンジしていきます。

「ゲームにかけた時間や努力が資産となる常識をつくる」ANIMA GROUP代表インタビュー

Masaki Nukaga's story

Naoki Asaka

1993年生まれ。東京都出身。中央大学法学部卒。 在学中の2013年にTechouseにインターンとして入社。新規事業やマーケティングチームの立ち上げ、インターンメディアJEEKのマーケティングなどに従事する。 その後、2015年にメルカリに入社。日本版メルカリのプロダクトマネージャーとして、アプリの機能開発やプロモーションを担当。並行して新規事業専門のグループ会社の株式会社ソウゾウの立ち上げにも参画。 2016年に新卒として入社。プロダクトマネージャーとして複数の新規アプリ開発・グループ会社間の共通基盤システム開発・新卒採用などに従事。在籍中は、個人事業主としてベンチャー企業を中心にインターネットサービス開発のコンサルティングも提供。 2018年にメルカリを退社後、Spectraを共同創業し代表取締役に就任。クリエイター向け事業等を複数運営。 2022年に事業譲渡を経て、ANIMA GROUPに参画。 ◯取材/インタビュー など https://thebridge.jp/2019/10/5-standards-interview-vol9-naoki-asaka-spectra https://type.jp/et/feature/10857/ https://careerhack.en-japan.com/report/detail/1119 https://www.in-fra.jp/articles/4390 https://mercan.mercari.com/entry/2017/09/08/160000 https://mercan.mercari.com/entry/2017/01/26/110000 https://mercan.mercari.com/entry/2016/09/28/100000

Rina Uno

株式会社ANIMA GROUP で ゲームデータのマーケットプレイスの事業責任者・PdMをしています。 世の中の"無駄"と言われる事を"価値"に変えられるようなサービスに携わりたいと思っていた時に、 代表の額賀と出会い、そのビジョンに共感して社員1号として入社しました。 SEからフリーランスエンジニア、UIデザイナーのアルバイトなどを経て現在に至ります。 好きなゲームは乙女ゲーム全般( ✌︎'ω')✌︎  BUSTAFERROWS、時アポなどが最近のお気に入り。

株式会社ANIMA GROUP's members

2015~2017年 大学在学中にエンジニアとしてキャリアをスタートし、大手ベンダーの開発や月間7000万pvのメディアのグロースハック、新規事業の立ち上げ等を行ないました。 事業を通じて誰かの人生の可能性を広げ、人々が"好き"や"得意"を最大限発揮できる社会をつくっていくことを目指し、領域問わずチャレンジしていきます。

What we do

【ANIMA GROUPとは】 弊社は『"好き"や”得意”であふれる社会を実現する』というパーパスを掲げ、サービス提供を通じて「誰かの人生の可能性を広げ、人々が"好き"や"得意"を最大限発揮できる社会」をつくっていくことを目指し、領域問わず挑戦している事業創造グループです。 2016年8月の創業から常に挑戦を続けることで高い成長率、増収増益を達成してきました。創業から日は浅いものの、既に一般的な上場企業(グロース市場)の売上・利益・成長率水準になってきております。 今後も誰かの「制約」を取り払うために次々と新規事業へ取り組み続け、さらなる成長を目指していきます。 【グループ紹介】 ■ ゲームデータのマーケットプレイス企業 『ゲームにかけた時間や努力が資産となる常識をつくる』ため、ゲームに関わるすべての人が「自分の努力した時間」を実際にお金に変えたり、「自分自身の得意でお金を稼ぐ」ことができるようにしたいと考えております。 そのため「アカウントやアイテムの売買」はもちろん、「ゲームプレイの代行業務」を請け負える機能などをプラットフォームとして提供しています。既に登録者数は100万人を大きく肥えており、同領域の中でも後発ながら急成長しているサービスとなっています。 また、2020年頃から「NFT」がバズワードになっていますが、「ゲームアカウント」もまさに今「誰しもが持っているデジタル資産」だと私達は考えています。共に『ゲームにかけた時間や努力が資産となる常識をつくる』サービス作りをしませんか?     ■ 新規サービス開発企業 これまで主力サービスを運営する中で得たノウハウや、気づくことができた人々の「制約」から、新たに「ゲームプレイのマッチングプラットフォーム」「ニュースレター配信ツール」「飲食領域のD2C」など複数事業を立ち上げています。 今後も「多くの人々の制約を取り払う」ことができ「"好き"や”得意”であふれる社会を実現する」ための新規サービスを共に立ち上げていく予定です。※.その他新規事業も積極的に挑戦・模索中です。     ■ グループ管理企業 「ゲームデータのマーケットプレイス」は既に上場企業規模となっており、同時に「ゲームプレイのマッチングプラットフォーム」「ニュースレター配信ツール」「飲食領域のD2C」と他領域の事業を同時に立ち上げています。 これらの人材採用 / 配置 / 教育や、財務面での管理は、非常に多岐に渡る知識と経験が求められます。そして、弊社が100%オーナー企業だからこそ挑戦できる「制度」や「仕組み」を作れる環境があります。 まだまだ始まったばかりのグループ管理をさらに強固にしていきませんか。
社名には「事業作りのプロフェッショナル集団として、魂を込めてステークホルダーへの価値向上に向き合う。」という想いが込められています。
2016年の創業以降、順調に売上を成長させており、2021年からは積極的に新規事業へも挑戦しています。
アパレル・声優・ミュージシャン・起業家、多様なキャリアを歩んできた人が足並みを揃え、日々切磋琢磨しています。
2022年2月には渋谷駅近のオフィスへと移転し、ニューノーマルの働き方を模索しながら働く環境を大切にしています。
事業でも組織でも「誰かの人生の可能性を広げ、人々が"好き"や"得意"を最大限発揮できる社会をつくっていく」ことを大切にしています。
代表の額賀は「世の中の適材適所を進めることを通じて幸福な人」を増やしていくためにも、制約を取り払える事業・組織を作りたいと考えています。

What we do

社名には「事業作りのプロフェッショナル集団として、魂を込めてステークホルダーへの価値向上に向き合う。」という想いが込められています。

2016年の創業以降、順調に売上を成長させており、2021年からは積極的に新規事業へも挑戦しています。

【ANIMA GROUPとは】 弊社は『"好き"や”得意”であふれる社会を実現する』というパーパスを掲げ、サービス提供を通じて「誰かの人生の可能性を広げ、人々が"好き"や"得意"を最大限発揮できる社会」をつくっていくことを目指し、領域問わず挑戦している事業創造グループです。 2016年8月の創業から常に挑戦を続けることで高い成長率、増収増益を達成してきました。創業から日は浅いものの、既に一般的な上場企業(グロース市場)の売上・利益・成長率水準になってきております。 今後も誰かの「制約」を取り払うために次々と新規事業へ取り組み続け、さらなる成長を目指していきます。 【グループ紹介】 ■ ゲームデータのマーケットプレイス企業 『ゲームにかけた時間や努力が資産となる常識をつくる』ため、ゲームに関わるすべての人が「自分の努力した時間」を実際にお金に変えたり、「自分自身の得意でお金を稼ぐ」ことができるようにしたいと考えております。 そのため「アカウントやアイテムの売買」はもちろん、「ゲームプレイの代行業務」を請け負える機能などをプラットフォームとして提供しています。既に登録者数は100万人を大きく肥えており、同領域の中でも後発ながら急成長しているサービスとなっています。 また、2020年頃から「NFT」がバズワードになっていますが、「ゲームアカウント」もまさに今「誰しもが持っているデジタル資産」だと私達は考えています。共に『ゲームにかけた時間や努力が資産となる常識をつくる』サービス作りをしませんか?     ■ 新規サービス開発企業 これまで主力サービスを運営する中で得たノウハウや、気づくことができた人々の「制約」から、新たに「ゲームプレイのマッチングプラットフォーム」「ニュースレター配信ツール」「飲食領域のD2C」など複数事業を立ち上げています。 今後も「多くの人々の制約を取り払う」ことができ「"好き"や”得意”であふれる社会を実現する」ための新規サービスを共に立ち上げていく予定です。※.その他新規事業も積極的に挑戦・模索中です。     ■ グループ管理企業 「ゲームデータのマーケットプレイス」は既に上場企業規模となっており、同時に「ゲームプレイのマッチングプラットフォーム」「ニュースレター配信ツール」「飲食領域のD2C」と他領域の事業を同時に立ち上げています。 これらの人材採用 / 配置 / 教育や、財務面での管理は、非常に多岐に渡る知識と経験が求められます。そして、弊社が100%オーナー企業だからこそ挑戦できる「制度」や「仕組み」を作れる環境があります。 まだまだ始まったばかりのグループ管理をさらに強固にしていきませんか。

Why we do

事業でも組織でも「誰かの人生の可能性を広げ、人々が"好き"や"得意"を最大限発揮できる社会をつくっていく」ことを大切にしています。

代表の額賀は「世の中の適材適所を進めることを通じて幸福な人」を増やしていくためにも、制約を取り払える事業・組織を作りたいと考えています。

【Purpose】 "好き"や”得意”であふれる社会を実現する 人々はインターネットを通じて様々な人の考えに触れ、 より自由に自分自身の人生を設計して自己実現に向かうようになりました。 一方で、レガシーな習慣・ルールが蔓延っている業界や、 さまざまな制約により存分に力を発揮できない人たちがいると考えています。 私たちはそのような制約から人々を解き放ち、 "好き"や"得意"を存分に発揮して精神的に豊かになれる人を増やします。     【Mission(10年計画)】 2032年までに、誰かの時間的制約、経済的制約、能力的制約を取り払う、 売上500億規模の事業を1個 売上100億規模の事業を4個 売上10億規模の事業を10個生み出す。 売上ももちろん重要ですが「誰かの制約を取り払うこと」を大切に達成していきます。     【Value】 ■ 変化を起こせ 自分に変化を起こそう。現状維持は死。変化は今までの自分を壊すコトからしか始まらない。 チームに変化を起こそう。自分の存在意義は何か、チームに自分の介在価値を示そう。 ■ ビジョナリーであれ どうしたいのか。自分の意志を示して行動しよう。 どうなりたいのか。未来の自分を描いて今日できることから始めよう。 長期的には楽観的に、ビジョンを原動力に楽しくやろう。 ■ 泥臭く、スマートに ユーザーやチームのためなら泥臭いことも喜んで受け入れよう。 泥臭い作業は仕組み化して、スマートにやろう。 シンプル(simple)、スピード(speed)、倹約(save)で行動しよう。

How we do

アパレル・声優・ミュージシャン・起業家、多様なキャリアを歩んできた人が足並みを揃え、日々切磋琢磨しています。

2022年2月には渋谷駅近のオフィスへと移転し、ニューノーマルの働き方を模索しながら働く環境を大切にしています。

「事業・組織両面で「誰かの制約」を取り払う」 事業を通して「誰かの制約を取り払う」のはもちろん、ANIMA GROUPで働く仲間の制約も積極的に取り払っていきたいと考えています。そのため、以下に一部ではありますが弊社制度の紹介をさせていただきます。 【福利厚生の事例】 ・フリードリンク / お菓子 ・シャッフルランチ制度 ・全社締め会 【業務制度の事例】 ■ 代表1on1 次四半期の戦略や目標伝達のうえで直接質疑応答をしたり会社への要望を伝えられる機会として、四半期に1度代表との1on1を希望制で行なっています。普段直属の上長などに伝えずらいことや、強い要望などを直接代表に伝えることも可能です。 ■ チーム定例 各自の進捗共有・相談、issueのストーリーポイントの決定を行なっています。また、縦軸の事業部ごとに行う定例MTGだけではなく、グループを横断したエンジニア勉強会なども定例で行われています。 ■ 締め会時飲食・チームビルディング予算補助 グループ全体を横断した交流会の実施や、事業責任者同士の知見交換、事業部内のチームビルディングの予算をサポートしています。また、一定以上の役職者には自由に交流を行うための予算とクレジットカードが配布されています。 ※ 各種制度は所属するグループ会社・ポジションによって異なる場合がございます。     ANIMA GROUPではパーパスに共感したメンバーが、日々少しでもこれらの実現に向けて業務を行うことで、一歩ずつ・一人ずつこの世界に人々を巻き込んでいっています。そして、パーパスを実現するためには、より多くの力が必要です。 私たちと一緒に『"好き"や”得意”であふれる社会』を実現しませんか?

As a new team member

〜仕事内容〜 弊社代表が手がける「建機レンタルプラットフォーム」の事業立ち上げを一緒に推進し、 建設インフラの課題を一緒に解決していただける業務委託メンバーを募集しています。 具体的には以下の内容をお任せいたします。 【業務内容】 ・マーケティング/プロダクト戦略の企画・立案 ・AIを用いたプロダクト開発(要件定義、試作、改善) ・集客〜CVR改善(SEO/広告/LP・フォーム最適化) ・オペレーション戦略(業務フロー設計、GAS/Make等での自動化) ・KPI設計、ダッシュボード整備、検証サイクル運用 【必須要件】 ・社会人として就業経験1年以上 ・プロダクト/マーケ/デザインのいずれかに専門性がある方 - 求める人物像にフィットする方 【業務に使うツール】 ・Slack ・Google(Document,Slide,SpreadSheet,Meet) ・Notion ・Github ※開発の進め方や技術選定については個別にお話しできればと考えています。 【歓迎要件】 ・スタートアップでの勤務経験 ・事業の0→1フェーズに関わった経験 ・SEO・広告運用等のマーケティング経験 ・Vibe Codingによるプロダクト開発経験 ・建機レンタル領域の知見 【求める人物像】 ・レガシーな業界を良くすることにワクワクする方 ・ポジティブに前向きに不確実な状況を楽しむことができる方 ・業務に必要な知識を学び続けられる方 ・課題や解決策に仮説を立て、主体的に改善を繰り返せる方 ・任された責務や業務についてやり抜こうとする意欲がある方 ※雇用元はグループ会社である「株式会社StudioX」となります。
0 recommendations

    Team Personality Types

    Rina Unoさんの性格タイプは「ファシリテーター」
    Rina Unoさんのアバター
    Rina UnoDirector/manager
    Rina Unoさんの性格タイプは「ファシリテーター」
    Rina Unoさんのアバター
    Rina UnoDirector/manager

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 08/2016

    45 members

    • CEO can code/

    東京都渋谷区円山町3-6 E・スペースタワー6F 西