Business social network with 4M professionals

  • エンジニア
  • 9 registered

ソニーグループで成長!技術×マネジメントを磨けるシステムエンジニアを募集

エンジニア
Mid-career

on 2025-11-17

109 views

9 requested to visit

ソニーグループで成長!技術×マネジメントを磨けるシステムエンジニアを募集

Mid-career
Mid-career

保坂 雛奈乃

バックオフィス業務を担当しています。 人生の中で仕事が占める時間はとても大きいからこそ、納得できる・楽しい・意味のある時間にしたいと思っています。好きなことは、美味しいものを食べること・サッカー観戦・夏フェス! 仕事もプライベートも全力で楽しむタイプです🌻

宮澤 拓也

新卒で東京の会社に入社しましたが、地元に貢献したいという想いから2025年6月から現職に就きました。 趣味はサッカー観戦、御朱印集め、ギターです。最近ゴルフも始めました。

アドバンステクノロジー株式会社's members

バックオフィス業務を担当しています。 人生の中で仕事が占める時間はとても大きいからこそ、納得できる・楽しい・意味のある時間にしたいと思っています。好きなことは、美味しいものを食べること・サッカー観戦・夏フェス! 仕事もプライベートも全力で楽しむタイプです🌻

What we do

"当社は、山梨県甲府市を拠点としながら、先端技術と地域課題解決を両立させる「ハイブリッド型DXソリューションプロバイダー」です。2008年の創業以来、地域密着型SIerとして信頼を築き、現在はAI・クラウド技術を軸に、従来の受託開発からソリューション提供へと事業構造の転換を急速に進めています。 ▍地域金融機関の課題を解く、独自のDXソリューション 当社の事業の中核は、高い技術力を要するDXソリューションの企画・開発・導入支援です。特に、機密性が求められる地方金融機関(地銀)向けのDXに強みを持っています。 ・企業専用AIチャットツール:山梨中央銀行様との共同開発実績がある、高度なセキュリティ環境下で利用できる生成AIチャットツール。プログラミングやマーケティング支援、書類作成など、複雑な業務の効率化を支援しています。 ・Kloudspot:従業員や顧客の行動をデータで「見える化」する最先端の画像認識ソリューション。空間利用の最適化や店舗運営の改善に貢献します。 ・AWS導入支援:国内の主要クラウドであるAWSの導入から開発基盤構築までを一貫して支援。マイクロサービスやコンテナ技術を活用したモダンなシステム開発基盤を提供しています。 ▍ソニービズネットワークスとの提携が実現する「全国へのスケール」 2023年4月、当社はソニービズネットワークス株式会社と業務資本提携を締結しました。この提携は、単なる資本強化に留まらない、当社の最大の差別化要因です。 地方SIerとしての深い顧客関係と地域課題へのコミットメントを保持しつつ、ソニーグループの持つ強固な技術力、ブランド力、信頼性、そして全国の営業チャネルを活用する足がかりを得ました。このバックボーンがあるからこそ、山梨で生まれた地銀DXの成功事例をテンプレート化し、全国の地銀DX市場へスケールさせるという、野心的な「ハイブリッド戦略」を推進できています。 ▍今後の展望:知識集約型ソリューションへの完全移行 当社は、従来の労働集約型であるSI事業から、より利益率の高い知識集約型・ソリューション型ビジネスへの転換を完了させます。この転換を成功させる鍵は、AI・データサイエンティストや、この募集ポジションである最上流工程のコンサルタント・PM層の確保にあります。地域の未来を作りながら、技術者としての価値を最大限に高められる。それが、アドバンステクノロジーが描く、次のステージです。"

What we do

"当社は、山梨県甲府市を拠点としながら、先端技術と地域課題解決を両立させる「ハイブリッド型DXソリューションプロバイダー」です。2008年の創業以来、地域密着型SIerとして信頼を築き、現在はAI・クラウド技術を軸に、従来の受託開発からソリューション提供へと事業構造の転換を急速に進めています。 ▍地域金融機関の課題を解く、独自のDXソリューション 当社の事業の中核は、高い技術力を要するDXソリューションの企画・開発・導入支援です。特に、機密性が求められる地方金融機関(地銀)向けのDXに強みを持っています。 ・企業専用AIチャットツール:山梨中央銀行様との共同開発実績がある、高度なセキュリティ環境下で利用できる生成AIチャットツール。プログラミングやマーケティング支援、書類作成など、複雑な業務の効率化を支援しています。 ・Kloudspot:従業員や顧客の行動をデータで「見える化」する最先端の画像認識ソリューション。空間利用の最適化や店舗運営の改善に貢献します。 ・AWS導入支援:国内の主要クラウドであるAWSの導入から開発基盤構築までを一貫して支援。マイクロサービスやコンテナ技術を活用したモダンなシステム開発基盤を提供しています。 ▍ソニービズネットワークスとの提携が実現する「全国へのスケール」 2023年4月、当社はソニービズネットワークス株式会社と業務資本提携を締結しました。この提携は、単なる資本強化に留まらない、当社の最大の差別化要因です。 地方SIerとしての深い顧客関係と地域課題へのコミットメントを保持しつつ、ソニーグループの持つ強固な技術力、ブランド力、信頼性、そして全国の営業チャネルを活用する足がかりを得ました。このバックボーンがあるからこそ、山梨で生まれた地銀DXの成功事例をテンプレート化し、全国の地銀DX市場へスケールさせるという、野心的な「ハイブリッド戦略」を推進できています。 ▍今後の展望:知識集約型ソリューションへの完全移行 当社は、従来の労働集約型であるSI事業から、より利益率の高い知識集約型・ソリューション型ビジネスへの転換を完了させます。この転換を成功させる鍵は、AI・データサイエンティストや、この募集ポジションである最上流工程のコンサルタント・PM層の確保にあります。地域の未来を作りながら、技術者としての価値を最大限に高められる。それが、アドバンステクノロジーが描く、次のステージです。"

Why we do

"安心を身近に。技術を通じて、地域の進歩を絶えず生み出す。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 当社は、「技術を通じて、人々と地域の成長を、絶えず生み出すこと」を存在意義(Purpose)としています。 日本の多くの地域では、人口減少や経済構造の停滞により、デジタルトランスフォーメーション(DX)の推進が喫緊の課題となっています。特に、地域金融機関などのインフラを支える企業ほど、既存システムの老朽化やセキュリティの懸念から、新しい技術の導入に慎重にならざるを得ません。 この構造的な問題こそが、私たちの挑戦の源泉です。 2020年の代表交代を経て、当社は、地域に根ざした信頼と、最先端の技術力(Technology fast)を掛け合わせる決断をしました。そして、2023年のソニービズネットワークスとの提携は、この決意を全国に広げるための「行動(Action)」の証です。 私たちは、単なるシステムの受託開発者ではなく、デジタル技術を活用して、地域に新しい時間と活力を生み出す「Rich Progress(豊かな進歩)」の実現を使命としています。お客様の課題の本質を理解し(User fast)、常に最先端の技術で解決することで、社会から真に必要とされる企業であり続けるのです。"

How we do

"▍変革のValueが浸透する組織文化 当社は、2020年の代表交代、2023年のソニービズネットワークスとの提携を経て、組織の変革を最優先で推進しています。その根幹にあるのが、5つのValueです。 ■ Action(迅速な実行力) 完璧を目指すよりも、まずは最小単位で実行し、そこから改善を重ねていく姿勢を大切にしています。変革期において、この「すぐやる」という行動力が個人の成長と事業のスピードを加速させる原動力です。 ■ Technology fast(最先端技術の追求) AI、クラウド(AWS)、モダンな開発基盤など、常に最先端技術を取り入れ、現場に還元することを全社的に奨励しています。これは、技術力がそのまま顧客への提供価値に直結するという信念に基づいています。 ■ 成長を支える充実した学習支援 Udemyのオンライン研修サービスや、資格取得者支援制度、書籍購入制度など、従業員のスキルアップに対する投資を惜しみません。個人の「Challenge」と「Technology fast」を制度面から徹底的に後押しする環境です。 ▍エンジニアが働きやすいモダンな環境 当社の社員は、成果を最大化するための柔軟な働き方を実践しています。 ・WLBと残業時間: 年間休日は124日(完全週休2日制)を確保。公表されている平均残業時間は月12時間程度(2021年度実績は16.0時間)と、ワークライフバランスを重視しています。 ・リモート/フレックス: 社員の約3割がリモートワークで勤務しており、案件によっては、ノンコアフレックスタイム制度の適用も可能です。 ・コミュニケーション: 地方の会社でありながら、モダンなツールを活用し、丁寧かつカジュアルなコミュニケーション(Value: Communication)を重視。部署や役職を超えた情報共有が活発に行われています。

As a new team member

\\ソニーグループとして更なる成長へ!// 【募集の背景】 2008年5月、「テクノロジーで、人と地域の成長を生み続けたい」という想いから設立しました。 創業初期ながら多くの案件依頼をいただき、案件数が急増しているため新たなメンバーを募集しています。 【業務内容】 ITコンサルティング、PMO、受託開発など、 社員一人ひとりの専門性に合わせた事業を展開しています。 常に数百件の案件を抱えており、自社だけで対応しきれない案件は他社へ紹介するほどの案件量です。 商流が浅く、裁量の大きい高単価案件が多数。 スキル・キャリアに応じて最適な案件を選択でき、 やる気次第で責任あるポジションをどんどん任せてもらえる環境です。 【プロジェクト情報】 案件期間は固定せず、希望に応じて柔軟にローテーション可能 チーム体制の案件が多数あり、安心して参画できます 未経験領域の案件にも手を挙げればチャレンジ可能! 無理な残業は一切なし/健全な労働環境を徹底 【キャリアパス】 スキルを磨きながら、職種や経験の幅を広げられます。 「SE」→「PM・PMO・PdM」→「コンサルタント」と、 現場経験を基盤に上流工程・マネジメント領域へのキャリアアップが可能。 さらに、創業期ならではの自由度の高い環境で、 事業企画や社内制度づくりに携わるチャンスもあります。 会社と共に成長しながら、自分の理想のキャリアを築いていけます。
0 recommendations

    Team Personality Types

    宮澤 拓也さんの性格タイプは「ハーモナイザー」
    宮澤 拓也さんのアバター
    宮澤 拓也SI第2事業部
    宮澤 拓也さんの性格タイプは「ハーモナイザー」
    宮澤 拓也さんのアバター
    宮澤 拓也SI第2事業部

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK