Discover companies you will love

  • フルリモート・正社員
  • NEW

学び続けるAIエンジニア募集|PM志向歓迎!

フルリモート・正社員
Mid-career
NEW

on 2025-11-05

5 views

0 requested to visit

学び続けるAIエンジニア募集|PM志向歓迎!

Mid-career
Mid-career

永野 陽平

2019年株式会社リクルートに入社し、賃貸・戸建領域におけるCRM事業に従事。 2021年には美容メーカーの取締役兼COOに着任。EC・WEBマーケ組織の立ち上げを行う。2022年11月株式会社SaaTsuを創業し現在に至る。

【創業ストーリー】なぜLINE × CRMに特化したマーケティング支援を始めたのか?

永野 陽平's story

山根 隆平

2018年株式会社オプトに入社し、クリエイティブディレクター、CRMプロジェクトマネージャー業務に従事。 2023年株式会社SaaTsuに参画しLINE事業責任者を経て、2024年11月より現職。

【社員インタビュー】大手から転身。裁量を求めてベンチャーに飛び込んだ理由と役員までの道のり。

山根 隆平's story

立和田 優花

Ishijima Ryoma

これまで事業会社の人事担当として即戦力人材の要件定義や母集団形成といった中途採用業務全般を担ってきました。エージェントコントロールやダイレクトリクルーティングだけでなく新しい手法も取り入れながら母集団形成を行い、即戦力人材の採用にコミットしてきました。現在はIT、エンタメ、メーカーなど様々な業界のクライアント先へ採用支援や事業企画等を行っており、PMや外部人事、リクルーターという立場で事業成長にコミットしています。

株式会社SaaTsu's members

2019年株式会社リクルートに入社し、賃貸・戸建領域におけるCRM事業に従事。 2021年には美容メーカーの取締役兼COOに着任。EC・WEBマーケ組織の立ち上げを行う。2022年11月株式会社SaaTsuを創業し現在に至る。

What we do

当社は、日本企業のLTV(顧客生涯価値)の最大化を通じて、企業の成長を支援するパートナーです。CRM(顧客関係管理)を中心とした戦略策定や実行支援を行い、顧客との長期的な関係構築を目指しています。具体的には以下のサービスを提供しています。 ◯事業内容 ・マーケティング戦略策定支援(デジタル・リアルの体験設計) ・Web広告事業 ・CRM支援(統合型マーケティング・LINE運用、シナリオ設計・実装、顧客データベース構築、レコメンドエンジン開発) ・SNSアカウント運用支援(戦略設計・運用) ・プロモーション動画企画・撮影・編集 ◯SaaTsuの強み 当社の最大の強みは、CRMを軸としたデータドリブンなマーケティング支援と、これまでの豊富な実績です。設立以来、数多くの企業と連携し、顧客データの分析を通じて課題を明確化し、売上やLTVの向上を実現してきました。 例えば、LINEやアプリプッシュ通知、メールなど複数チャネルを活用した顧客接点の最適化により、クライアント企業の顧客満足度向上をサポート。また、SNSやSEO、UI/UX改善といった施策を総合的に組み合わせたマーケティング戦略により、顧客獲得単価の削減や、ユーザーエンゲージメントの向上を実現しています。 さらに、データ解析からアクションプランの設計、実行、効果測定まで一貫して対応できる体制を構築しています。特に中小企業におけるマーケティングの内製化支援では、効率的かつ成果の出るプロセス設計に定評があり、業界内での信頼を獲得しています。 当社は「データに基づいた戦略」と「実行力」を武器に、クライアントの成長を長期的に支えるビジネスパートナーとして選ばれています。 ◯今後の展望 私たちはCRMを通じて日本企業の持続的成長を支援し、経営力を高める文化を根付かせることを目指します。特に中小企業を対象に、デジタルツールの活用やマーケティング戦略の強化を通じて、これまでにない価値を提供していきます。さらに、新規事業としてAIを活用したマーケティングの自動化や、LTVを最大化するプラットフォームの構築にも取り組んでいます。 「現状に満足せず、成長を目指す企業」と共に、持続可能な未来を築く。それが当社の使命です。

What we do

当社は、日本企業のLTV(顧客生涯価値)の最大化を通じて、企業の成長を支援するパートナーです。CRM(顧客関係管理)を中心とした戦略策定や実行支援を行い、顧客との長期的な関係構築を目指しています。具体的には以下のサービスを提供しています。 ◯事業内容 ・マーケティング戦略策定支援(デジタル・リアルの体験設計) ・Web広告事業 ・CRM支援(統合型マーケティング・LINE運用、シナリオ設計・実装、顧客データベース構築、レコメンドエンジン開発) ・SNSアカウント運用支援(戦略設計・運用) ・プロモーション動画企画・撮影・編集 ◯SaaTsuの強み 当社の最大の強みは、CRMを軸としたデータドリブンなマーケティング支援と、これまでの豊富な実績です。設立以来、数多くの企業と連携し、顧客データの分析を通じて課題を明確化し、売上やLTVの向上を実現してきました。 例えば、LINEやアプリプッシュ通知、メールなど複数チャネルを活用した顧客接点の最適化により、クライアント企業の顧客満足度向上をサポート。また、SNSやSEO、UI/UX改善といった施策を総合的に組み合わせたマーケティング戦略により、顧客獲得単価の削減や、ユーザーエンゲージメントの向上を実現しています。 さらに、データ解析からアクションプランの設計、実行、効果測定まで一貫して対応できる体制を構築しています。特に中小企業におけるマーケティングの内製化支援では、効率的かつ成果の出るプロセス設計に定評があり、業界内での信頼を獲得しています。 当社は「データに基づいた戦略」と「実行力」を武器に、クライアントの成長を長期的に支えるビジネスパートナーとして選ばれています。 ◯今後の展望 私たちはCRMを通じて日本企業の持続的成長を支援し、経営力を高める文化を根付かせることを目指します。特に中小企業を対象に、デジタルツールの活用やマーケティング戦略の強化を通じて、これまでにない価値を提供していきます。さらに、新規事業としてAIを活用したマーケティングの自動化や、LTVを最大化するプラットフォームの構築にも取り組んでいます。 「現状に満足せず、成長を目指す企業」と共に、持続可能な未来を築く。それが当社の使命です。

Why we do

私の夢は、関わる人々が理想を実現できる会社を創ることです。 そのために、仲間と共に経営力を磨き続けることが重要と考えています。経営力=利益を最大化できる仕組みづくりと捉えており、世の中の課題に対して、ビジネスモデル・売れる仕組み(マーケティング)を考え、組織(人)で実行し、システムで業務効率を上げる。ここを磨き続けることで、「理想を実現できる」会社を創れると信じています。 我々のチームは、経営力を磨き続けることで、関わる方々の人生の風向きを変え、幸せを創り、このチームに出会えて良かったと心から思っていただける会社を目指し続けます。 SaaTsuという社名は颯颯(さっさつ)という熟語を由来としています。 何もない場に風が吹き、それがさらに大きく台風の目のように周りを巻き込み突き進む。 そのようなチームでありたいと思い社名をつけました。 これからも仲間と共に挑戦し続けます。 株式会社SaaTsu 代表取締役 永野 陽平

How we do

当社が大切にしている企業理念・Vision・Valueです。 これらの指針をもって日々の業務を推進しています。 【企業理念】 「マーケティングとテクノロジーの力で人生の風向きを変え、追い風となり幸せを共に創る」 仲間一人ひとりが周囲の人々を巻き込む強いエネルギーを持ち、風向きを変え、追い風になる。それにより、成長実現の連鎖を生み、幸福を創ることができる企業。 【Vision】 ◼︎世界一のグロースハック企業を目指して 我々は、マーケティングとテクノロジーの力でどんな状況でも事業グロースを実現できる最強組織であり、最適なヒト・モノ・カネを用いて、社会全体の幸福度を増幅できる企業を目指します。 【Value】 ◼︎オーナーシップ 全員経営、自責 ◼︎ラストマン 最後まで逃げず責任を取り切る最終責任者 ◼︎挑戦 困難に直面した時こそ、その人の本質が出る ◼︎成長 困難の中に機会はある ◼︎結果 個の信用・信頼の蓄積が組織の信用・信頼につながる

As a new team member

■ どんな仕事か クライアントの課題をAIとエンジニアリングで解決するチームで、 要件定義や課題整理から、開発チームとの調整、進行管理、品質チェックまでを担っていただきます。 単なる管理ではなく、「技術とビジネスをつなぐ存在」として、AIを実装しながらプロジェクトを動かすポジションです。 さらに、このポジションでは、日々の業務を通じて生成AI・LLM・ノーコードなど 最先端技術をリアルな現場で学び・試し・実装できる環境が整っています。 ■ こんな人と働きたい 必要なのは、 **「生成AIへの強い興味関心と学習意欲」**です。 「AIの登場にワクワクしている」「AIで世の中を変える一歩を踏み出したい」 その熱意こそが、私たちが最も重視するポイントです。 〜特にこのような方は大歓迎です!!〜 ・新しい技術やツールを触るのが好きな方 ・AIを活用して自分の仕事やスキルにレバレッジをかけたい方 ・チームでの協働・対話を大切にできる方 ■ 必須要件 要件定義・設計の実務経験(目安2年以上) フロントエンド or バックエンド開発の実務経験(目安2年以上) ■ 歓迎要件 ・AI/Web開発プロジェクトでのPM経験 ・生成AIやノーコードツール(n8n, Difyなど)の実装経験 ・マーケティング・データ分析・マネジメント経験 ■ 働く環境 ・チームは30歳前後のメガベンチャー出身メンバー中心。 ・フラットで風通しが良く、日々の雑談や議論から新しいアイデアが生まれる環境です。 ・働き方:フルリモートOK ・勤務時間:フルフレックス(基本10:00〜19:00) ・文化:自由と責任のバランスを重視。成果と挑戦を正当に評価します。 ■ 教育・キャリアパス 入社後1ヶ月は、代表・役員がマンツーマンで伴走。 まずは社内向けのAIワークフロー構築を通じて、 実践的にスキルを磨きながらAI技術の理解を深めていきます。 ノウハウや知識は惜しみなく共有。 一人前として自走できるようになれば、より裁量の大きなクライアント案件やAIプロジェクトをお任せします。 成果と成長は、昇給・役割拡大という形でしっかり評価します。 将来的にはVPoEや事業責任者クラスへのキャリアも視野に入れられる環境です。 ■ 得られる経験 ・生成AI・LLM・ノーコードなど最先端技術の実装スキル ・クライアント課題の発見〜実装〜検証まで一気通貫で関わる経験 ・AIを使いながら学べる“実験場“のような職場環境 ・小規模チームでアーキテクチャ設計や開発体制構築にも関与できる ■ プロジェクト例 【AI分析プラットフォーム開発】 顧客行動データをAIで分析し、ペルソナ生成・行動傾向分析を自動化。 技術:Gemini / GCP / Python / SQL 【見積書データ変換システム】 PDFや紙の見積書をOCR+生成AIで構造化し、営業業務を自動化。 技術:Gemini / Cloud Vision API / Python 【インフラ構築自動化研修プログラム】 Terraform+生成AIを組み合わせ、非エンジニアでも体験できるクラウド教材を開発。 技術:AWS / Terraform / Gemini ■ メッセージ AIの進化は、私たちの仕事の在り方そのものを変えています。 その変化を「観察する側」ではなく、「創る側」に立ちたい方へ。 ここには、*AIを学びながら、AIで事業を動かす*という他では得られない環境があります。 技術を使って、事業を、そして社会を前に進めていきましょう。 少しでも興味を持ってくださった方、まずはカジュアルにお話ししましょう。
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 11/2022

    東京都目黒区青葉台3丁目18-3 The works 508