Discover companies you will love

  • CEO直下・戦略パートナー秘書
  • NEW

戦略パートナー秘書募集!CEOの右腕となり、サポートスキルで事業を動かす。

CEO直下・戦略パートナー秘書
Mid-career
NEW

on 2025-11-05

11 views

0 requested to visit

戦略パートナー秘書募集!CEOの右腕となり、サポートスキルで事業を動かす。

Mid-career
Mid-career

今井 亜紗美

”モブダチ”(各事業のユーザー、株主、社員と家族のことを勝手にそう呼んでいます!)の輪を広げるべく、採用ブランディング、社内外広報・PR等を行なっています。ワクワクと共に意義あるサービスコンテンツを生み出しているグループ各社と、そこで働く「好き」をシゴトにする仲間たちの魅力をお届けすることに、使命感とワクワクでいっぱいです! 1987年生まれ。入社後に産休・育休を経て、職場復帰。以前は夫の転勤により長崎県西彼杵郡よりフルリモートワークをしていましたが、現在は恵比寿にて日々お仕事中^^

知久 峻輔

モブキャストホールディングス 取締役/クリエイター創出部(HR)管掌 2005年新卒で勤めた株式会社大京では企業の崩壊から再建を最前線で経験。 入社後3年間分譲マンションの営業を経て、2008年リーマンショック時に経営企画部へ異動。再建のためにグループ会社売却や統合、PMI等を担当した。再建後は成長に向けて人事部にて若年層から中堅層までの人財開発を推進した。2012年にグロービス経営大学院へ入学し、会社変革のために「経営」の学びを始める。 2013年に学び舎としていたグロービスから誘いを受け同社へ転職。経営大学院学生の「志」および「人的ネットワーク」醸成のための仕組み作り、カンファレンス・イベントを企画設計。毎年開催され1000人を超える規模のビジネスカンファレンス「あすか会議」のプロジェクトマネジメント、プログラムコーディネートの他に、代表室にて代表直下プロジェクトの推進をおこなった。また、志領域の研究・コンテンツ開発、クリティカル・シンキングの講師を務めた。 2019年より株式会社モブキャストホールディングスのヴィジョンに魅了されてジョイン。 代表室長として経営戦略、新規事業、投資先支援、資金調達、人材・組織開発まで幅広く実行を担う。2025年4月より取締役に就任。現在は「クリエイター共創経営」の中核を担うクリエイター創出部(HR)を率い、人を起点とした持続的な企業価値向上を推進している。

株式会社モブキャストホールディングス's members

”モブダチ”(各事業のユーザー、株主、社員と家族のことを勝手にそう呼んでいます!)の輪を広げるべく、採用ブランディング、社内外広報・PR等を行なっています。ワクワクと共に意義あるサービスコンテンツを生み出しているグループ各社と、そこで働く「好き」をシゴトにする仲間たちの魅力をお届けすることに、使命感とワクワクでいっぱいです! 1987年生まれ。入社後に産休・育休を経て、職場復帰。以前は夫の転勤により長崎県西彼杵郡よりフルリモートワークをしていましたが、現在は恵比寿にて日々お仕事中^^

What we do

はじめまして、モブキャストグループです! 私たちは、音楽、ファッション、食、ゲームといった多様なエンターテインメントを通じて、社会が抱える課題に本気で向き合う「ソーシャルエンターテイメント」を事業として推進しています。 「エンタメで社会課題解決?」と聞くと、少しイメージが湧きにくいかもしれません。 例えば、俳優・柴咲コウさんと共に、心と地球の美しさを考える「サステナビューティープロジェクト」。料理家・栗原心平さんと進める、フードロス問題に挑む「ごちそうさまプロジェクト」。これらは、ほんの一例です。 私たちは、エンターテイメントを単なる「娯楽」ではなく、人の心を動かし、行動を促す社会の「エンジン」だと信じています。クリエイターが持つユニークな才能や強い想いと、私たちのプロデュース力を掛け合わせることで、これまで誰も見たことのなかった解決策を生み出す。 ゲーム会社から始まった私たちが今、一番夢中になっていること。 それは、エンタメの力で、世界をもっとワクワクする場所に変えていく挑戦です。 ちなみに、私たちの仲間であるクリエイターたちのSNSフォロワーを合わせると、その影響力は330万人以上(※)!この大きな渦の中心に、あなたも飛び込んでみませんか? (※)2025年6月末時点のYouTube登録者数とInstagramフォロワー数の合算値

What we do

はじめまして、モブキャストグループです! 私たちは、音楽、ファッション、食、ゲームといった多様なエンターテインメントを通じて、社会が抱える課題に本気で向き合う「ソーシャルエンターテイメント」を事業として推進しています。 「エンタメで社会課題解決?」と聞くと、少しイメージが湧きにくいかもしれません。 例えば、俳優・柴咲コウさんと共に、心と地球の美しさを考える「サステナビューティープロジェクト」。料理家・栗原心平さんと進める、フードロス問題に挑む「ごちそうさまプロジェクト」。これらは、ほんの一例です。 私たちは、エンターテイメントを単なる「娯楽」ではなく、人の心を動かし、行動を促す社会の「エンジン」だと信じています。クリエイターが持つユニークな才能や強い想いと、私たちのプロデュース力を掛け合わせることで、これまで誰も見たことのなかった解決策を生み出す。 ゲーム会社から始まった私たちが今、一番夢中になっていること。 それは、エンタメの力で、世界をもっとワクワクする場所に変えていく挑戦です。 ちなみに、私たちの仲間であるクリエイターたちのSNSフォロワーを合わせると、その影響力は330万人以上(※)!この大きな渦の中心に、あなたも飛び込んでみませんか? (※)2025年6月末時点のYouTube登録者数とInstagramフォロワー数の合算値

Why we do

世界を「ワクワク」させる、その一点のために。 私たちのビジョンは、創業以来ずっと変わりません。 「エンターテインメントを通じて、世界をワクワクさせる。」 2004年にモバイルゲームの会社としてスタートし、多くの熱狂を生み出してきました。それは、紛れもない私たちの誇りです。 しかし、時代は大きく変わりました。SNSが普及し、「マスから個の時代」へ。人々が本当に心を動かされるのは、誰かの強い「想い」や「ストーリー」に触れた瞬間だと、私たちは確信しています。 だからこそ、私たちは大きな舵を切りました。クリエイターたちと深く対話する中で見えてきたのは、彼らの表現の根底に、社会への課題意識が共通して存在しているという事実でした。 「この服を選ぶことが、地球の未来に繋がったら?」 「この一曲を聴くことが、孤独を感じる誰かの力にになったら?」 そんな風に、日々の選択が少しだけ楽しく、意味のあるものに変わっていく。 その小さなワクワクの連鎖が、やがて社会を動かす大きなうねりになると、私たちは本気で信じています。 強い想いを持つクリエイターが、その才能を社会と繋げるためのハブとなる。 それが、エンタメの力で世界をワクワクさせると信じる、私たちの答えです。

How we do

“個人と個人”の化学反応で、未来を共創する。 私たちのやり方は、少しユニークかもしれません。 その根幹にあるのが、「クリエイター共創経営」という考え方です。私たちはクリエイターと同じ船に乗る対等なパートナーとして、事業戦略から泥臭く汗をかき、一緒に未来を作っていきます。 そのカルチャーを言葉にするなら、「自分を信じて創り」「仲間と共に響き」「結果にこだわり続ける」。まさに、価値創造の“共振”を生む文化です。 具体的な風景を少しだけお見せすると… グループの垣根を越えた勉強会で「好き」と「仕事」が交差する熱気に包まれたり、20代・30代の若手メンバーがプロジェクトの中心になって活躍していたり。そんな日常が、ここにあります。 さらに、この「共創の輪」を広げるための新たな挑戦が、M&A戦略『SIAP』です。これは単なる買収ではなく、「志を共にする仲間」を増やすための、未来に向けた仲間集め。 多様なプロフェッショナルたちが刺激し合い、新しい価値を生み出していく。 もし、あなたが「エンターテインメントで社会課題に挑みたい」と少しでも思うなら、モブキャストホールディングスは最高の環境です。 さあ、あなたもこのワクワクする共創の旅に加わりませんか?

As a new team member

「シンプルなサポート役」に物足りなさを感じていたら。 あなたの「先回りする力」や「逆算思考」を、「経営の意思決定」に活かしてみませんか? グループCEO直下で、戦略的思考と実行力を磨きながら、新たなキャリアを共に創りましょう! ※本募集は内部配置転換に伴う欠員募集です。現任者からの丁寧な引き継ぎと、ご活躍いただくためのフォローアップ体制を整えていますのでご安心ください。 ■ このポジションの魅力 上場企業の基盤と、挑戦を続ける「ベンチャー気質」が共存する組織です。以下の環境にワクワクする方をお待ちしています! \ 経営のダイナミズムを体感できるV字回復フェーズ / 現在、経営のV字回復フェーズの真っ只中。CEOの最も近くで、意思決定のプロセスや事業が動くダイナミズムを体感できる稀有な環境です。 \「自走」が求められる少数精鋭のベンチャー気質 / ホールディングス単体は20名弱の少数精鋭組織。「待つ」のではなく、自ら課題を見つけ「創っていく」ことが求められます。経営陣との距離が近く、提案や改善の声が届きやすい環境です。 ■ 仕事内容 グループCEOの「戦略パートナー秘書」として、高い精度の秘書実務と、事業推進の戦略サポートの両方を担っていただきます。 【1】精度が求められる「秘書実務」 CEOがコア業務に集中するための基盤を支える、重要かつ正確性が求められる業務です。 ⚫︎ CEOのスケジュール管理:CEO、役員、子会社・関連会社を含むスケジュール調整全般 ⚫︎ 出張・会食手配:国内出張手配(日程表作成、航空券・宿泊手配)および会食アレンジ、手土産・贈答品の手配 ⚫︎ メール・文書管理:グループCEO宛のメール対応(優先度判断含む)、名刺・郵便物の管理、経費精算、電話・来客対応 ⚫︎ その他:データ入力などのアシスタント業務 【2】事業を動かす「戦略サポート業務」 CEOの「右腕」として、事業を前に進めるための戦略的な業務です。 ⚫︎ 会議体運営サポート:会議体の設定・調整、必要に応じて同席し、意思決定のための論点整理や議事録作成、会議後のアクション推進をサポート ⚫︎ 資料作成・リサーチ:PowerPoint等を用いた資料作成補助、および経営戦略立案に資する情報整理・リサーチ ⚫︎ 対外的なサポート:社内外の関係者との折衝、会社行事やイベント等の企画・運営サポート ■ 応募条件(秘書未経験でも可!第二新卒の方もご応募いただけます) 【必須条件】 ⚫︎ エンターテインメントに関心があり、自分がワクワクする・人をワクワクさせるのが好きな方 ⚫︎ 以下いずれかのご経験がある方(目安: 2年以上) ・中小企業における部長・役員クラスの秘書業務経験 ・法人営業、または事業企画・推進に関わるアシスタント業務経験 ⚫︎ PC基本スキルをお持ちの方(Wordでの議事録作成、Excelの簡単な計算式、PowerPointでの資料作成など) ⚫︎ ビジナスマナー知識があり、社内外の関係者と適切かつ積極的なコミュニケーションを取れる方 【歓迎条件】 ⚫︎ PR・広報のご経験がある方 ⚫︎ 早期の勤務開始ができる方 ■ 求める方の特性 ⚫︎ 事業への共感:当社グループの理念に共感し、仲間や事業に対して愛着や強い関心を持てる方 ⚫︎ 逆算思考:「これは何のためにやるのか?」を常に自問し、本質的なゴールに向け、逆算思考でタスクの優先順位を判断し、自律的に動ける方 ⚫︎ 想像力:CEOの思考、また言語化されていないニーズや将来発生しうるリスクを想像力を持って先読みし、プロアクティブに対応できる方 ⚫︎ 素直な実行力:自分の役割や考えに固執せず、本質的なゴール達成のために、提案や指示、時には自身の失敗を素直に受け入れ、改善に向け実行できる方 ⚫︎ プロフェッショナルな姿勢:強い守秘義務と倫理観を持ち、「表に出るより、裏で支える役割」にこそ価値を見いだし、謙虚に学び続けられる方 ■ 勤務条件 ⚫︎ 雇用形態:正社員(副業でのご応募は受け付けておりません) ⚫︎ 勤務地:東京都渋谷区恵比寿(日比谷線・JR山手線恵比寿駅 徒歩10分)※出社勤務となります ⚫︎ 服装・髪型:自由(会社の雰囲気に合う範囲で) カジュアル面談後に、書類のご提出や面接・適正検査など、詳細をご案内いたします。 少しでも関心をお寄せいただきましたら、まずはお話ししてみませんか?「話を聞きに行きたい」ボタンから、ご連絡をお待ちしています!
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK