Business social network with 4M professionals

  • 経理スタッフ
  • 1 registered

経理としてスキルアップ!|グローバル展開する成長企業で裁量あるキャリアを!

経理スタッフ
Mid-career

on 2025-11-07

218 views

1 requested to visit

経理としてスキルアップ!|グローバル展開する成長企業で裁量あるキャリアを!

Mid-career
Expanding business abroad
Mid-career
Expanding business abroad

Keisuke Takahashi

Haruna Shinmei

経理を学びたいという思いから、ドレススタイリストから経理職へキャリアチェンジをいたしました。 新しい分野に飛び込む中で、日々の学びや成長を実感しております。 これからも挑戦する気持ちを大切にし、自分の可能性を広げながら成長し続けていきたいです。

#社員インタビュー🎤~経理としてスキルアップを目指すために~

Haruna Shinmei's story

STEMCELL株式会社's members

Keisuke Takahashi CFO

What we do

🌱 私たちについて 🌱 STEMCELL株式会社は、幹細胞を用いた再生医療を世界中に提供する日本発のバイオテック企業であるHELENEグループの本部にあたり、グループ全体の戦略策定、マーケティング、運営、バックオフィス業務を行う、グループの中枢機能を担っています。 💡幹細胞とは https://www.instagram.com/p/DDbjwemvEVO/ 幹細胞を用いた治療は、体の中で傷ついた部分や弱っている部分を見つけて、そこを集中的に修復する仕組みです。 具体的には、損傷した細胞が「助けて!」というSOSの信号を出すと、幹細胞がその信号をキャッチして、自動的にその場所へ向かい修復作業を行います。つまり、体が最も必要としている箇所に幹細胞が自然に集まり、効果的に働きかける治療法です。 再生医療の分野は世界的に見ても日本は進んでおり、法整備も整っていることから世界的にも注目度が高く、その中においてHELENEグループはリーディングカンパニーとして「すべての人のための医療」を企業理念に掲げ、表参道ヘレネクリニックを中心に、世界中に最先端の再生医療を提供しています。 科学的根拠と高い審美性を両立し、「細胞から、美しく、健やかに生まれ変わる」体験を世界中の人々に届けています。 ✨第24回深圳国際医療観光博覧会および細胞生物学学会への参加✨ https://www.instagram.com/p/DMKWJSCvd11/?img_index=1 ✨ヨーロッパ品質研究協会(ESQR)2025「Quality Choice Prize 2025」を受賞✨ https://www.instagram.com/p/DKy09tTvU_3/ ✨ディスカバリーチャネルに取り上げられました✨ https://www.instagram.com/p/DDobt0EvhmC/?img_index=1 ✨表参道ヘレネクリニックがアメリカ再生医療学会(ABRM)の日本支部に任命されました✨ https://www.instagram.com/p/DCgLbNjO4UE/
性別・国籍・バックグラウンドは様々。髪色・服装・ネイルも自由な会社です🌿
表参道ヘレネクリニック内CPCでの細胞培養業務の様子
ホスピタリティの高い治療を提供
細胞を培養する様子
松岡総院長のガン手術翌日
幹細胞投与後 ( 元気な姿 )

What we do

性別・国籍・バックグラウンドは様々。髪色・服装・ネイルも自由な会社です🌿

表参道ヘレネクリニック内CPCでの細胞培養業務の様子

🌱 私たちについて 🌱 STEMCELL株式会社は、幹細胞を用いた再生医療を世界中に提供する日本発のバイオテック企業であるHELENEグループの本部にあたり、グループ全体の戦略策定、マーケティング、運営、バックオフィス業務を行う、グループの中枢機能を担っています。 💡幹細胞とは https://www.instagram.com/p/DDbjwemvEVO/ 幹細胞を用いた治療は、体の中で傷ついた部分や弱っている部分を見つけて、そこを集中的に修復する仕組みです。 具体的には、損傷した細胞が「助けて!」というSOSの信号を出すと、幹細胞がその信号をキャッチして、自動的にその場所へ向かい修復作業を行います。つまり、体が最も必要としている箇所に幹細胞が自然に集まり、効果的に働きかける治療法です。 再生医療の分野は世界的に見ても日本は進んでおり、法整備も整っていることから世界的にも注目度が高く、その中においてHELENEグループはリーディングカンパニーとして「すべての人のための医療」を企業理念に掲げ、表参道ヘレネクリニックを中心に、世界中に最先端の再生医療を提供しています。 科学的根拠と高い審美性を両立し、「細胞から、美しく、健やかに生まれ変わる」体験を世界中の人々に届けています。 ✨第24回深圳国際医療観光博覧会および細胞生物学学会への参加✨ https://www.instagram.com/p/DMKWJSCvd11/?img_index=1 ✨ヨーロッパ品質研究協会(ESQR)2025「Quality Choice Prize 2025」を受賞✨ https://www.instagram.com/p/DKy09tTvU_3/ ✨ディスカバリーチャネルに取り上げられました✨ https://www.instagram.com/p/DDobt0EvhmC/?img_index=1 ✨表参道ヘレネクリニックがアメリカ再生医療学会(ABRM)の日本支部に任命されました✨ https://www.instagram.com/p/DCgLbNjO4UE/

Why we do

松岡総院長のガン手術翌日

幹細胞投与後 ( 元気な姿 )

--総院長 松岡総院長の幹細胞治療体験-- 松岡総院長は2011年に甲状腺がんを患い、手術後は完治しましたが、術後の体力・活力回復のために幹細胞治療を開始しました。 松岡総院長の場合、甲状腺がん手術後のホルモン失調に対して幹細胞投与を行ったところ、倦怠感、疲労感、火照りなどが大幅に改善されました。さらに、思考の回転が速くなり、記憶力や発想力が約10年前の状態に戻り、現在、同院長はがんを患う以前の健康状態を取り戻し、幹細胞治療による効果を実感しています。 そのような自身の経験から、幹細胞治療の可能性を実感し、幹細胞治療を世界中のより多くの患者様に届けたいという思いでHELENEグループを創業しました。 現在も年に一度のペースで幹細胞治療を患者として経験し、より安全に、 より効果的に幹細胞の可能性を追求しています。 💡 私たちが目指すこと 体の各臓器は少しずつ老化し壊れるまで治療対象でなかったのが、幹細胞治療によって早い段階からメンテナンスが可能となります。 体の臓器は簡単に取り替えるわけにはいかないので大事に生涯使って行く努力が必要で、それの最たる方法が幹細胞によるアンチエイジングだと思います。 高齢化が進む現代社会において、「健康で美しくあり続けたい」という願いは世界共通です。 STEMCELLは、再生医療を通じて人生そのもののクオリティを高めることを使命としています。 単なる“若返り”ではなく、自分らしく生きるための医療を提案し、世界中の人々の心身の再生をサポートします。

How we do

ホスピタリティの高い治療を提供

細胞を培養する様子

🔔 当グループは、創業当初より「世界中の方々に高品質で最先端の医療を届けたい」という思いのもと、日本国内にとどまらず海外にも目を向けて事業を展開してきているため、国内だけでなく海外の患者様も多く、それらの患者様一人ひとりに対して誠実に向き合う姿勢がHELENEの高品質な医療として世界各地で受け入れられています。 💡幹細胞を用いた再生医療の治療の流れ https://www.instagram.com/p/DCqqPSIOIg6/ https://www.instagram.com/p/DCyavT_ODA2/ https://www.instagram.com/p/DC1DH_Nutpk/ https://www.instagram.com/p/DC8qKjmv3kX/ https://www.instagram.com/p/DDEWY2TOZpB/ 多様な国・地域の患者様にご満足いただくため、組織内の多様化にも力を入れており、現在は10ヵ国以上のバックグラウンドを持つメンバーが、それぞれの強みを生かして活躍しています。 異なる価値観を尊重し合い、刺激し合うことで、これまでにない革新的なアイデアが生まれ、グループ全体の成長につながっています。 また最先端の医療を提供するため、国内外の著名な大学教授、科学者にも参画頂き、高い専門性を有する革新的な治療の研究に日々取り組んでいます。 創業以来、当グループは右肩上がりの成長を続けており、安定した基盤を築きながらも、ベンチャー精神を忘れずに既成概念にとらわれないスピード感のある挑戦を続けています。 今後は更に多くの患者様へ治療を提供できるよう、今まさに提供拠点(クリニック)を世界各地に広げていっています。

As a new team member

若手経理としてのキャリアを、最先端のグローバルベンチャーで一気に加速させませんか。 このポジションは、事業拡大に伴う増員であり、将来の経理部門を担うポテンシャル採用に近い位置づけです。大企業では数年かかる幅広い経験を、1〜2年で集中的に積み、経理のプロフェッショナルを目指すことができます。 ▍入社1年目から広がる裁量 あなたには、主に国内グループ法人の経理実務を担当していただきます。経理の一領域のみを担当するのではなく、会社の経理業務を最初から最後まで担当していただくため、全体像が把握しやすく、理解も深まり、幅広い業務を経験いただけます。 【具体的な業務内容】 ・売上入金、消込、伝票起票、支払などの日次・週次業務 ・月次決算のサポート業務 ・請求書発行、書類整理、ファイリング ・小口現金管理、銀行窓口対応 ・売上管理 ・固定資産計上 ・その他、経理業務全般のサポート 定型仕訳入力などの業務はBPO(外部委託)を活用しており、業務効率化のため自動化を進めているため、判断が必要な業務や社内連携が中心になります。そのため、経験年数が浅くても、すぐに本質的な経理業務に携われます。 ▍スキルアップとキャリアパス あなたの成長意欲を最優先します。入社後約3ヶ月は既存スタッフによる丁寧な引き継ぎ(オンボーディング)があり、CFOにも気軽に質問できる環境です。 ・キャリアパスの可能性 ・月次決算の主担当への昇格 ・将来的には年次決算、グループ連結決算、資金調達、IPOへの挑戦 ・本人の希望と適性に応じた柔軟なキャリアチェンジ ベンチャー企業だからこそ、ルーティンワークで終わらない「こうした方が効率的」という改善提案を積極的に歓迎します。あなたの挑戦意欲が、そのままあなたの成長と会社の成長につながる環境です。 ▍求めるスキルと人物像 ・必須のスキル・経験  ・経理経験1年程度の実務経験(入金、消し込み、伝票起票など)  ・簿記3級程度の知識と大卒以上の学歴  ・フットワークの軽さと新しい環境への適応力 ・歓迎する人物像  ・人と接することが好きで、積極的にコミュニケーションが取れる方(外国籍メンバーやドクターとの交流機会があるため)  ・自己成長意欲が高く、裁量ある環境でスキルアップしたい方  ・日本の医療技術を世界に広げる事業に、経理として貢献したい方  ・育児や家庭との両立を考慮し、長くキャリアを築きたい方 この急速な成長フェーズにある当グループの本部で、あなたは1年後、2年後、誰にも負けない幅広い経理経験を持つプロフェッショナルになっているはずです。 少しでも興味を持っていただけた方は、まずは気軽にお話をしませんか。「話を聞きに行きたい」ボタンより、ご連絡お待ちしています!
0 recommendations

    Team Personality Types

    Keisuke Takahashiさんの性格タイプは「コマンダー」
    Keisuke Takahashiさんのアバター
    Keisuke TakahashiCFO
    Haruna Shinmeiさんの性格タイプは「エンタテイナー」
    Haruna Shinmeiさんのアバター
    Haruna Shinmei経理部
    Keisuke Takahashiさんの性格タイプは「コマンダー」
    Keisuke Takahashiさんのアバター
    Keisuke TakahashiCFO
    Haruna Shinmeiさんの性格タイプは「エンタテイナー」
    Haruna Shinmeiさんのアバター
    Haruna Shinmei経理部

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up

    Company info

    Founded on 09/2013

    82 members

    • Expanding business abroad/

    東京都 港区南青山1丁目2−6 ラティス青山スクエア 8階