Discover companies you will love

  • 採用人事
  • 4 registered
  • NEW

人の可能性を最大化する、1人目採用人事募集

採用人事
Mid-career
NEW

on 2025-10-31

35 views

4 requested to visit

人の可能性を最大化する、1人目採用人事募集

Mid-career
Mid-career

Katsuki Sakuragi

■Wantedlyを使う目的 ・キャリア採用(第二新卒歓迎) ・長期インターン採用 ■現在の肩書き TRILIA株式会社 代表取締役社長 株式会社メディアアーキテクト 代表取締役社長 ZEROUM株式会社 代表取締役COO その他エンジェル投資20社弱、上場企業大株主2社、紺綬褒章受章など ■略歴 1994年生まれ、福岡県出身。 福岡大学附属大濠高校を卒業後、上京して中央大学へ進学。 在学中は計6社での長期インターン、個人事業主としての活動、1社の創業を経験。 大学卒業後は、人材会社にてコンサルティング営業、子会社のWebマーケティングや、インサイドセールス体制構築に伴うCRM、MAの導入プロジェクトを担当。その後同社にて社内SEとして保守運用、社内向けアプリケーションの開発を担当。 その後ZEROUM株式会社にて、代表取締役COOとして、自社のライブ配信者向けサービス「Doneru」、リンクまとめサービス「VIRAL」、ライブ配信関連メディア「ライブトレンド」等の執行統括。 「Doneru」ではHIPHOPアーティストBADHOP様の無観客ライブ、納言様など人気のお笑い芸人登壇のお笑いライブやORANGE RANGE様、大森靖子様のライブ配信での導入実現などの実績あり。 その他、上場企業や大手企業との協業メディアを多数運営。 2025年5月、TRILIA株式会社を創業。 ■趣味 SEO、株主総会に行くこと。 雨が降ったら傘をさす (松下幸之助)  ーー 「雨が降っているのに傘をささなかったら、濡れてしまう。だからだれもが傘をさす。そうすれば濡れないですむ。これは当然の話です。  経営とか商売でも同様で、原価一円のものは一円十銭とか一円二十銭という適正な価格で売る。そして、それを売ったら、必ず集金をするといっただれでも考える当然なことをきちんとしていくことが大事です。ところが現実の商売となると、原価以下で売ったり、売っても集金をしなかったり、あたかも傘をささずに歩きだすようなことを、しばしばしがちなんですね。  ごく当たり前のことを適時適切に行なっていけば、商売なり、経営というものは、もともと成功するようになっている。私はそう考えて、そのように努めてきたのですよ」

Keigo Hideishi

■Wantedlyを使う目的 インターン生採用(SEO/AD) ■現在の肩書き TRILIA株式会社 取締役COO ZEROUM株式会社 執行役員CMO ■略歴 1999年生まれ、香川県出身。 香川県立丸亀高校を卒業後、 上京して慶應義塾大学へ進学 休学中に個人でサイト制作・メディア運営を行う。 現在はTRILIA株式会社の取締役COO、ZEROUM株式会社の執行役員CMO。

Hitoshi Kamiya

■Wantedlyを使う目的 ・インターン生採用(SEO/AD/SNS) ■現在の肩書き TRILIA株式会社 執行役員CMO ZEROUM株式会社 広告事業部事業責任者兼SNS事業部事業責任者 ■略歴 2001年生まれ、東京都出身。 國學院久我山高校を卒業後、 明治大学へ進学 休学して個人でSNSメディア運営・海外で事業を行う。 現在はTRILIA株式会社の執行役員CMO、ZEROUM株式会社の広告事業部事業責任者兼SNS事業部事業責任者。 ■趣味 格闘技、野球観戦、海外旅行、etc..

Yuki Kato

「無邪気なアイドルの姿に、思わず心が躍る。」 それと同じぐらい、原動力はシンプルなものです。 誰にとっても、未来は楽しい方がいいに決まっている。 子どものような遊び心を忘れず、日常の何気ない瞬間にも目を輝かせ、予測不可能な未来さえも冒険のように楽しむ。 そんな「わくわく」を原動力とする仲間と共に、誰も見たことのないような、新しい価値を作り続けたいと考えています。

TRILIA株式会社's members

■Wantedlyを使う目的 ・キャリア採用(第二新卒歓迎) ・長期インターン採用 ■現在の肩書き TRILIA株式会社 代表取締役社長 株式会社メディアアーキテクト 代表取締役社長 ZEROUM株式会社 代表取締役COO その他エンジェル投資20社弱、上場企業大株主2社、紺綬褒章受章など ■略歴 1994年生まれ、福岡県出身。 福岡大学附属大濠高校を卒業後、上京して中央大学へ進学。 在学中は計6社での長期インターン、個人事業主としての活動、1社の創業を経験。 大学卒業後は、人材会社にてコンサルティング営業、子会社のWebマーケティングや、インサイドセールス体制構築に伴うCRM、MAの...

What we do

TRILIAは、「人の可能性を最大化し、兆単位の価値を創る。」のミッションの元、世界中の人々の才能を見出し、一兆二兆といった単位の価値を生む事業を創るため、事業展開を行なっています。 現在、主とする事業は ・メディア事業 ・インターネット広告事業 ・マーケティング支援事業 の3つですが、月に少なくとも1事業以上の事業立ち上げもしくは事業買収を行っており、上記にこだわらず幅広く事業展開を進めています。 ■主事業詳細 ・メディア事業 コンテンツ閲覧ユーザーにとって役立つ内容であることはもちろんですが、その上でGoogleやYahoo!、bingなどの検索エンジンに最適化されたメディアを運営しています。 立ち上げはもちろんのこと、市場調査やコンテンツ作成、チームディレクションやUIUX最適化、広告代理店や広告主への直接営業でのマネタイズ設計まで、自社内でワンストップで実行しています。 ・インターネット広告事業 広告投資効率を最大化させるために、Google広告を筆頭にメディアやSNSなど、媒体を限定せず、最適な面に広告を出稿し、リアルタイムに制御・運用しています。 ・マーケティンング支援事業 法人向けにチャネルを問わず、ワンストップでマーケティングを支援しています。 ツール導入に留まらず、必要な場合は人材育成まで含めて伴走し、内製化を実現しながら組織全体の成長エンジンを構築しています。
TRILIA株式会社

What we do

TRILIA株式会社

TRILIAは、「人の可能性を最大化し、兆単位の価値を創る。」のミッションの元、世界中の人々の才能を見出し、一兆二兆といった単位の価値を生む事業を創るため、事業展開を行なっています。 現在、主とする事業は ・メディア事業 ・インターネット広告事業 ・マーケティング支援事業 の3つですが、月に少なくとも1事業以上の事業立ち上げもしくは事業買収を行っており、上記にこだわらず幅広く事業展開を進めています。 ■主事業詳細 ・メディア事業 コンテンツ閲覧ユーザーにとって役立つ内容であることはもちろんですが、その上でGoogleやYahoo!、bingなどの検索エンジンに最適化されたメディアを運営しています。 立ち上げはもちろんのこと、市場調査やコンテンツ作成、チームディレクションやUIUX最適化、広告代理店や広告主への直接営業でのマネタイズ設計まで、自社内でワンストップで実行しています。 ・インターネット広告事業 広告投資効率を最大化させるために、Google広告を筆頭にメディアやSNSなど、媒体を限定せず、最適な面に広告を出稿し、リアルタイムに制御・運用しています。 ・マーケティンング支援事業 法人向けにチャネルを問わず、ワンストップでマーケティングを支援しています。 ツール導入に留まらず、必要な場合は人材育成まで含めて伴走し、内製化を実現しながら組織全体の成長エンジンを構築しています。

Why we do

人の"才能"の輝き方は、当人が属する環境次第で大きく変化します。 どれだけ優秀と評される人物でも、当人が評価される市場や組織でなければ、残念ながらその才能は社会に大きな価値をもたらさないことがあります。 一方で今どれだけ評価が低い人物でも、当人が評価される市場や組織であれば、その才能が社会に価値をもたらし、世界をより良い方向に導く一助となります。 私たちは、そんな埋もれた才能がより多く最適化され、世界に大きな価値が生まれることを願い、その実現のために会社を運営しています。 「人の可能性を最大化し、兆単位の価値を創る。」というミッションの元、AI やデジタルの力で環境・情報・機会のギャップを取り払い、才能が埋もれずに輝き続ける社会インフラをつくることがTRILIAの存在意義です。

How we do

TRILIAは、会社としての成長を大切にするとともに、それ以上にメンバーそれぞれの成長を大切にしています。 社会全体で人の可能性を最大化する以上、まずは自社メンバーの可能性を最大化することを意識しています。 「ゆったり、優しく」といった企業風土は、短期的には楽であるものの、中長期的には働く当人を大きく苦しめることになります。 短期的には厳しく、苦しくとも、中長期的に大きく花開き長く活躍できる、そんな企業風土で日々仕事をしています。 よく言われることですが、10、20代で当たり前になった基準値は、人生を通して当たり前の基準値になるという言説があります。 これは非常に芯を捉えており、若いメンバーが中心となるTRILIAでは、高い基準値を持つことができるように、可能性を最大化し強い人間として生きていけるように、年齢問わず仕事に対して高い基準値を設定しています。 ■TRILIAメンバーの特徴: TRILIAは、メンバー一人ひとりが高い基準値を持ち、年齢相応以上の経験を多々積み、市場で評価されるソフトスキル、ハードスキルを有しています。 メンバーの半数以上が自身でも会社を経営しており、TRILIAに依存しなくとも生活していけるだけの能力基盤がありながらも、高みを目指して組織として仕事をしています。 代表は今までに10社以上の会社設立に関わり、20社弱の出資、上場企業2社の大株主と、企業や会社の仕組みについてのプロフェッショナルです。

As a new team member

採用戦略の立案から実行、そして組織開発まで、幅広い人事業務に携わっていただきます。経営層と密に連携し、事業の成長を人事面からリードする、非常に裁量の大きなポジションです。 業務詳細 •採用戦略の立案・実行: •事業計画に基づき、エンジニア、マーケター、ディレクターなど全職種の中途採用計画を立案・実行します。 •Wantedly、ダイレクトリクルーティング、人材紹介など、最適な採用チャネルを選定し、PDCAを回します。 •採用ブランディングを推進し、TRILIAの魅力を外部に発信します。 •入社オンボーディングプログラムの設計・運用や、社員のキャリア開発・育成施策を企画・実行します。 •組織サーベイなどを活用し、組織課題の抽出と改善施策の実行をリードします。 その他: •人事データ分析、採用コスト管理、労務担当者との連携など。 求める人物像 •TRILIAのミッション「人の可能性を最大化し、兆単位の価値を創る。」に強く共感する方。 •人事・採用経験(特に中途採用)をお持ちの方。 •変化の激しいベンチャー環境で、自ら課題を見つけ、ゼロから仕組みを創り上げることにやりがいを感じる方。 •高いコミュニケーション能力と、経営層や現場メンバーとの調整能力を持つ方。 ご興味がある方、是非一度カジュアルにお話しましょう!
2 recommendations

2 recommendations

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up

Company info

Founded on 05/2025

10 members

  • CEO can code/

東京都新宿区西新宿6丁目16-6 新宿タツミビル1103