Discover companies you will love

  • SUZURIWebエンジニア
  • 2 registered

ユーザー体験の向上を追求するWebアプリケーションエンジニアを募集!

SUZURIWebエンジニア
Mid-career

on 2025-10-29

52 views

2 requested to visit

ユーザー体験の向上を追求するWebアプリケーションエンジニアを募集!

Mid-career
Mid-career

Yuta Kurotaki

黒瀧悠太(Yuta Kurotaki) 神奈川県出身。​2012年4月よりGMOペパボ株式会社にてソフトウェアエンジニアとして複数のWebサービスの開発を担当、現在はSUZURI事業部の事業部CTOを担当。

GMOペパボ株式会社's members

黒瀧悠太(Yuta Kurotaki) 神奈川県出身。​2012年4月よりGMOペパボ株式会社にてソフトウェアエンジニアとして複数のWebサービスの開発を担当、現在はSUZURI事業部の事業部CTOを担当。

What we do

GMOペパボ株式会社は、2003年の創業以来、個人から法人まで幅広い層に向け、自己表現を支えるインターネットインフラを提供する企業として多くのサービスを展開しています。 ◆ドメイン・レンタルサーバー(ホスティング) 事業:「ロリポップ!」「ヘテムル」「ムームードメイン」「30days Album」 ホームページ作成に必要なレンタルサーバーやドメインを、リーズナブルな価格で提供しています。 ◆EC支援事業:「カラーミーショップ」「グーペ」「SUZURI」「canvath」 大規模なオンラインショップ作成から個人間の取引まで、インターネット上での商品の売買をサポートします。 ◆ハンドメイド事業:「minne」 個性あふれる手づくりの作品や食品と出会えるプラットフォームのハンドメイドマーケット「minne」を提供しています。

What we do

GMOペパボ株式会社は、2003年の創業以来、個人から法人まで幅広い層に向け、自己表現を支えるインターネットインフラを提供する企業として多くのサービスを展開しています。 ◆ドメイン・レンタルサーバー(ホスティング) 事業:「ロリポップ!」「ヘテムル」「ムームードメイン」「30days Album」 ホームページ作成に必要なレンタルサーバーやドメインを、リーズナブルな価格で提供しています。 ◆EC支援事業:「カラーミーショップ」「グーペ」「SUZURI」「canvath」 大規模なオンラインショップ作成から個人間の取引まで、インターネット上での商品の売買をサポートします。 ◆ハンドメイド事業:「minne」 個性あふれる手づくりの作品や食品と出会えるプラットフォームのハンドメイドマーケット「minne」を提供しています。

Why we do

『人類のアウトプットを増やす』 私たちは、提供するプロダクトによって表現や情報発信のハードルを下げ、文学や芸術などの表現、あらゆる情報発信、商品や作品の売買、といったアウトプットを世界中に増やすことを、創業20周年を迎えた2023年に新たなミッションとして策定しました。 創業当時は、インターネットで絵や写真を公開することが仕事になったり、誰かの手から生み出された作品を遠い場所から買えたり、そんなことが可能になる未来がくるとは考えられていませんでした。 しかし今やそれらは当たり前の日常となり、これからは世界中の人たちのありとあらゆるアウトプットこそがさまざまな進化や新たな価値を生み出し、未来を創造していくはずです。 GMOペパボもまた、人類のアウトプットを促すプロダクトを生み出し続けることで、ユーザーのみなさまと共に進化し拡大していく、という決意をこのミッションに込めています。

How we do

『わたしたちが大切にしている3つのこと』 ペパボでは、いっしょに働いている仲間のことを「パートナー」と呼んでいます。 それは、立場や職種を超えて、全員がひとつの同じ目標を達成するためのチームだからです。 そんなわたしたちパートナーには、大切にしていることが3つあります。 「みんなと仲良くすること」 わたしたちは、パートナーを信頼しています。 ペパボには、あなたの力が必要です。だから、もっとあなたのことを教えてください。 わたしたちのことも、知ってもらえるとうれしいです。 「 ファンを増やすこと」 わたしたちは、ペパボのファンです。 たくさんの人に、ペパボを好きになってもらいたいです。だから、あなたのファンを増やしてください。 なぜなら、あなたはペパボのひとりだからです。 「アウトプットすること」 わたしたちの仕事は、アウトプットする人を支援することです。 あなたが大切にしているものを、誰かへ伝えることがアウトプットです。 そして、わたしたちもアウトプットすることが大好きです。

As a new team member

ペパボでは、ローンチして10年以上経過しているサービスや、数ヶ月以内にリリースしたサービスなど、多様な言語と様々な環境の Web アプリケーションが存在しています。 Web アプリケーションエンジニアは、多様なペパボの事業ドメイン(ホスティング、EC支援、ハンドメイド、その他)のサービスの新しい機能や周辺ツールの開発を行います。 ■SUZURI事業部について SUZURI(スズリ)は、オリジナルグッズの作成および販売を支援するECプラットフォームです。 イラストレーター、フォトグラファー、タレント、YouTuberなど、幅広いジャンルの90万人以上のクリエイターにご利用いただいております。 私たちは、クリエイターを支えるインフラとして、日々サービスの改善を続けています。 ■職務内容 SUZURI事業部が運営するWebサービスの開発・運用全般を担当していただきます。 ユーザー体験をより良くするための新機能開発やシステム改善など、エンジニアリングでプロダクトを前進させる役割です。 ■募集背景と現在の課題 SUZURIは、サービス開始以来、多くのクリエイターに支持され成長を続けてきました。 今後さらに多くのクリエイターに支持いただけるサービスを目指しています。 さらなる事業拡大とミッション実現のため、エンジニアリング組織を強化し、以下の重点課題に取り組む仲間を募集します。 - 現在重点を置く課題 SUZURIの自分用にグッズを作る体験をエンジニアリングでよりスムーズかつ楽しいものにする 3年後、5年後に向けて、今の10倍・100倍のスケールでも快適に動くSUZURIを実現する ⦅必須スキル⦆ - Ruby on RailsをはじめとするWebアプリケーションフレームワークの実務経験 - RDBMSを利用したアプリケーションの開発経験 - GitHub等のソースコード管理ツールを用いたチーム開発経験 ⦅歓迎スキル⦆ - EC・決済・注文管理システムの開発経験 - Reactを用いたWebフロントエンド開発経験 - AWSまたはGoogle Cloudなどパブリッククラウドの利用経験 ⦅求める人物像⦆ ・ペパボの「わたしたちが大切にしている3つのこと」に共感し、行動してくれる方 ・より高レベルな技術、新しい技術への探究心を持っている方 ・ユーザ目線を持って、責任感を持ってサービス運営に取り組める方 ・チームワークを大切にし、チームのメンバーとコミュニケーションをとりながら業務を進めることを重視する方 ・日々の地道な改善にも喜びを見つけられる方 《SUZURIの事業や技術スタックについてはこちらのテックブログに記載されています》 https://tech.pepabo.com/tags/suzuri/
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 01/2003

    442 members

    東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー