GMOペパボ株式会社
Follow
Home
もっとおもしろくできる
「僕たちはもっとおもしろいことにチャレンジできる」という自分たちの可能性を信じています。 おもしろいサービスを作ることはもちろん、おもしろいと思ってもらえる企画を考えること、自分の仕事をもっと楽しむこと、職種や年齢に関係なく「もっとおもしろくできる」ことは無限にあります。 「いいね!」と褒められるのも嬉しいけど、「おもしろいね!」と言われるのはもっと嬉しい、そんな仲間が集まって、ペパボという会社を作っています。
Highlighted postsView other posts
Values
自宅やシェアオフィスなどでの勤務が可能なリモートワークを基本とし、必要に応じて出社する勤務形態をとっています。フレックス制度(コアタイムあり)もあるため、生産性や効率を重視しながら、自身のライフスタイルに合わせた自律的な働き方を実現しています。
Slackや GitHub Enterpriseなどの共通のコミュニケーションツールを使い、ナレッジや情報を共有しています。
また、評価制度も全パートナーにとってオープンであることを重視しており、評価プロセス自体もオープンな形で行っています。
「インターネットで可能性をつなげる、ひろげる」というミッションのもと、ユーザー目線を大切にし、アイデアとテクノロジーで世界中の表現者を支えるサービスを提供しています。
リモートワークを基本としているため、出社が困難な障害者の方や、LGBTQの方にも安心して働いていただける環境となっております。また、異業種からの転職者や外国籍の方など、様々なバックグラウンドを持つパートナーが集まっています。
職種・役職にとらわれず、社内を横断し誰でも参加できるプロダクト開発イベントを開催しています。事業部を越えたチームを結成して挑むパートナーもいれば、エンジニアがデザイナーとして、デザイナーがエンジニアとして参加することもあります。
いっしょに働いている仲間のことを「パートナー」と呼んでいます。
役職はあくまで「役割」であり、全員がひとつの同じ目標を達成するためのチームだからです。
PortfolioView other portfolios
MembersView other members
Yuta Kurotaki
シニアエンジニアリングリード
黒瀧悠太(Yuta Kurotaki) 神奈川県出身。2012年4月よりGMOペパボ株式会社にてソフトウェアエンジニアとして複数のWebサービスの開発を担当、...Show more
Job postingsView other job postings
Company info
東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
Founded on 2003/1
348 members
Expanding business abroad / Featured on TechCrunch