Discover companies you will love

  • 新規事業開発営業マネージャー
  • NEW

新規事業のリード創出から事業化までをリードする、マネージャー募集

新規事業開発営業マネージャー
Mid-career
NEW

on 2025-10-28

10 views

0 requested to visit

新規事業のリード創出から事業化までをリードする、マネージャー募集

Mid-career
Mid-career

けいすけ きしだ

「メディア×HR」会社代表。Unique Career Co., Ltd. 未来を創るメディアを作る。国家資格キャリアコンサルタント。 仲間集め中。画面の先のたった1人のためのコンテンツを。

大学時代に事業売却→鬱→ベンチャー起業に至った28歳代表の軌跡【ユニークキャリア】

けいすけ きしだ's story

Yudai Tsuda

自己実現のために無我夢中だった20代前半 自己実現のために身を固めた20代後半 自己実現で再起する30代前半 自己実現で拡大する30代後半

ユニークキャリア株式会社's members

「メディア×HR」会社代表。Unique Career Co., Ltd. 未来を創るメディアを作る。国家資格キャリアコンサルタント。 仲間集め中。画面の先のたった1人のためのコンテンツを。

What we do

ユニークキャリア株式会社の代表は学生時代から起業しており、 関西という出資機会もない状態の0から叩き上げで、 卒業時に上場企業への事業譲渡を実現しました。 (自己資本100%。学生時代に仮想通貨メディア月間40万PV→ベンチャー企業に売却。就活メディア最高43万PV→上場企業に売却) 現在は6期目となり、上場企業アイドマホールディングスにグループインしました。 グループインするまで、出資もうけておらず、 すべて自己資本100%で経営してきました。 今では少なからず結果(まだまだ未熟ですが...)を堅実に出していますが、昔は私もただの意識が高いだけの学生でした。インターンの選考でも面接官に一蹴されるような何の取り柄もなかった凡人学生。 しかし、20歳の頃に一念発起し上京して「仕事とは何か?」を考える修行期間に入り、 ユーザーにとっての価値とは何か? そもそも価値を作るとは何か? これらを考え続け、行動に起こした結果、 同世代の中でも着実に結果を出してこれました。 メディアに取り上げられるような派手な実積はありませんが、 金融機関や審査会社からのウケはほどほどに良いです。 ※2022年10月に2,000万円の融資を実行→アイドマHDにM&A 東京には、有名大卒や恵まれた環境下で育ってきた猛者がゴロゴロいます。 しかし私は田舎出身で、また、名家の生まれでもありません。 親が経営者、お金持ちだったパターンでもありません。 その辺にいるモブキャラだった私が ・ゼロの状態から上場企業への事業譲渡 ・単発の譲渡のみならず複数の事業譲渡 ・3年黒字経営。成長率200%。 これらを実現できたのは、日本全体をみても、 かなり僅かなサンプルである自負があります。 単なる実積の自慢がしたいのではなく、 「堅実な結果」を見て頂きたいです。 我々は今、「ユーザーの未来を創るメディアを創る」をビジョンに掲げ、 インターネットメディアを主軸とした会社を運営しております。 「本当に価値の在る最高のメディアとは何か?」を常に考え、 日々、自分たちのコンテンツをブラッシュアップしています。 コンテンツポリシー https://unique-career.co.jp/contents-policy/ 結果さえ出せばどこで働いても構いません。 足を引っ張る人もネガティブ思考な人もいません。 ご興味があれば、当Wantedlyの募集ページにぜひ目を通してください。 あなたにとって新たなきっかけになれば幸いです。 *** 【事業内容】 弊社ユニークキャリアでは、メディア事業を展開しております。 様々なメディアを構築しており、新しい取り組みも失敗を恐れず展開しております。
代表の岸田佳祐(1996年生まれ)
目黒本社のオープンスペース
黄金長方形の比率にしたがって作成したロゴ
目黒本社の受付
目黒本社の会議室

What we do

代表の岸田佳祐(1996年生まれ)

目黒本社のオープンスペース

ユニークキャリア株式会社の代表は学生時代から起業しており、 関西という出資機会もない状態の0から叩き上げで、 卒業時に上場企業への事業譲渡を実現しました。 (自己資本100%。学生時代に仮想通貨メディア月間40万PV→ベンチャー企業に売却。就活メディア最高43万PV→上場企業に売却) 現在は6期目となり、上場企業アイドマホールディングスにグループインしました。 グループインするまで、出資もうけておらず、 すべて自己資本100%で経営してきました。 今では少なからず結果(まだまだ未熟ですが...)を堅実に出していますが、昔は私もただの意識が高いだけの学生でした。インターンの選考でも面接官に一蹴されるような何の取り柄もなかった凡人学生。 しかし、20歳の頃に一念発起し上京して「仕事とは何か?」を考える修行期間に入り、 ユーザーにとっての価値とは何か? そもそも価値を作るとは何か? これらを考え続け、行動に起こした結果、 同世代の中でも着実に結果を出してこれました。 メディアに取り上げられるような派手な実積はありませんが、 金融機関や審査会社からのウケはほどほどに良いです。 ※2022年10月に2,000万円の融資を実行→アイドマHDにM&A 東京には、有名大卒や恵まれた環境下で育ってきた猛者がゴロゴロいます。 しかし私は田舎出身で、また、名家の生まれでもありません。 親が経営者、お金持ちだったパターンでもありません。 その辺にいるモブキャラだった私が ・ゼロの状態から上場企業への事業譲渡 ・単発の譲渡のみならず複数の事業譲渡 ・3年黒字経営。成長率200%。 これらを実現できたのは、日本全体をみても、 かなり僅かなサンプルである自負があります。 単なる実積の自慢がしたいのではなく、 「堅実な結果」を見て頂きたいです。 我々は今、「ユーザーの未来を創るメディアを創る」をビジョンに掲げ、 インターネットメディアを主軸とした会社を運営しております。 「本当に価値の在る最高のメディアとは何か?」を常に考え、 日々、自分たちのコンテンツをブラッシュアップしています。 コンテンツポリシー https://unique-career.co.jp/contents-policy/ 結果さえ出せばどこで働いても構いません。 足を引っ張る人もネガティブ思考な人もいません。 ご興味があれば、当Wantedlyの募集ページにぜひ目を通してください。 あなたにとって新たなきっかけになれば幸いです。 *** 【事業内容】 弊社ユニークキャリアでは、メディア事業を展開しております。 様々なメディアを構築しており、新しい取り組みも失敗を恐れず展開しております。

Why we do

目黒本社の会議室

まだ世の中に浸透していない新たな情報を伝え、ユーザーにより良い選択や未来を提供することを第一としています 例)一般社団法人キャリア協会 https://job.or.jp/ 目先の報酬獲得ではなく、ユーザーの未来を創ること。 成功とは、多額のお金を墓に持っていくのではなく、たった1人でも多くユーザーの行動を最適化することで成し得ます。 このポリシーを守り続ければ、私たちは必ず成功できると確信しています。 どうしてそう思ったかというと、 中学3年のとき、みんなで目を輝かせながらインターハイで白星をあげていくのを楽しみに、高校へ、 親元離れて寮まで入って進学したのですが、蓋を開けてみたら、 「はやく引退したい」といった負のオーラを発する先輩が半分くらい...。 それにより、理想と現実のギャップ(自分も1年生だし強くないのでリーダーシップもとれないし、試合でも全然負けてばっかり) 負を感じ続けた青春時代。常に、「はやく卒業したい」とばかり言ってました。根底にはこの超絶ネガティブな経験、コンプレックスがあります。 高校時代を思い出すだけで苦痛を感じます。(今でもたまに夢をみます) HPに書いてあった高校情報の内容と全然違うじゃないか! 超絶、隔離された田舎で 寮 学校 体育館 という限られた閉鎖的な空間で、かつ軍隊のような生活を3年経験をした。 (私が理想を抱きすぎたのかもしれませんが、私の母校の名前で検索すると酷評が沢山並んでいます。入学するまえに、もっと早くしりたかった。) その時に、選択できる自由と、最良の選択するための「情報」の大切さを身にしみて感じた。 もし、私が中学3年生だったときに、正しく情報を取得していたら、 もっと良い高校生活を送れたはず。 しかし私自身は過去に戻ってやりなおすことはできません。 だからこそ私は、これからWEBメディアで情報を発信して、 最良の選択肢を提供し、ユーザーの未来を最適化してあげたい。 かつてのわたしのような人間に最良の選択肢を与えたい。 また、環境によって人は大きく変わると考えています。 弊社の環境は、「強豪校の雰囲気」「みんなが前向きに結果を出していける」「ノウハウをシェアしあって、最高のアウトプットを出していく」 1つの目標に向かって切磋琢磨できるようなメンバーが集まっている少数精鋭のチームです。

How we do

黄金長方形の比率にしたがって作成したロゴ

目黒本社の受付

・DOする文化 →まずはエイヤで「やってみる」  口だけで「絵に描いた餅を絵に書き続ける」、あるいは「自分一人で考えてるだけ」では物事は絶対に実現しない。まずはどんなに拙くても1つでも多くのアウトプットを素早く出す。あれこれ悩んでる時間は勿体ない。意思決定の数すなわち「なにかを決めて手を動かした量」は成長の速度と比例すると考えています。 ・エンドユーザーにとっての価値を追求する →ユニークキャリアの社名は「KPIとして機械的に処理しがちな毎日訪れてくれる画面先のたった1人のユーザーに向かって仕事をしよう。ユニークキャリアの重みを忘れないでいよう」という戒めを込めて命名されました。自社の利益や自社のバイアス、クライアントの顔色を伺って本質的な価値を疎かにすることなく、ユーザーにとってどうか?を常に追求します。 ・キーファクターだけに集中する →結果の出ないアクションを起こしてるほど人生の時間は長くない。「ユーザーにとっての価値を最大化するための行動」つまりレバレッジが効くアクションを、最良の選択を起こし続けよう。

As a new team member

新規事業の“はじまり”をつくる。 リード創出から事業化までをリードする、マネージャー募集! 私たちのチームは、企業の「新しい挑戦」を支援する新規事業開発チームです。 企業のアイデアを“事業”に変えるために、 リード獲得から商談・契約後のテストマーケティングまで、一気通貫で伴走しています。 今回募集するマネージャーポジションでは、 この一連のプロセスを戦略的に設計し、チームをリードしていただきます。 ▼こんな仕事をお任せします リード獲得・営業戦略の設計と実行 チームメンバーのマネジメント・育成 企業へのヒアリング・商談・提案活動 新規事業アイデアの整理・テストマーケティング支援 補助金活用などの提案・フォローアップ施策の設計 ▼この仕事のやりがい 「0→1」の事業を生み出す現場に、戦略から実行まで関われる チームとともに事業成長を仕組み化していける 多様な業界の企業と出会い、課題解決を通じて成長できる ▼求める人物像 チームやプロジェクトのマネジメント経験がある方 営業戦略・事業開発・マーケティングなどのいずれかに強みを持つ方 数字だけでなく「人と事業を育てること」にやりがいを感じる方 一緒に、“まだ形になっていないアイデア”を、 世の中に価値を生む事業へと育てていきませんか?
0 recommendations

    Team Personality Types

    Yudai Tsudaさんの性格タイプは「ハーモナイザー」
    Yudai Tsudaさんのアバター
    Yudai TsudaMarketer
    Shogo YONAMINEさんの性格タイプは「コマンダー」
    Shogo YONAMINEさんのアバター
    Shogo YONAMINEBusiness (Finance, HR etc.)
    Yudai Tsudaさんの性格タイプは「ハーモナイザー」
    Yudai Tsudaさんのアバター
    Yudai TsudaMarketer
    Shogo YONAMINEさんの性格タイプは「コマンダー」
    Shogo YONAMINEさんのアバター
    Shogo YONAMINEBusiness (Finance, HR etc.)

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 09/2020

    4 members

    • Average age of employees in 20s/

    東京都品川区上大崎2丁目13-30 oak meguro(オーク目黒) 5・10F