Discover companies you will love
Tomoki Sato Buddy
米国大学にて情報システム学と国際ビジネス学を終了。在学中にソーシャル・ビジネス革命という社会起業についての本に出会い、社会起業家を志すようになる。卒業後、楽天株式会社、エン・ジャパン社長室を経て、代表田中とSTYZを創業。現在は国内外のソーシャルイノベーション、社会的インパクトについての事例を学びながらソーシャルベンチャーとしてITを駆使したサービス開発に注力。
Yuhsak Inoue
小学生の頃からプログラミングが大好きでずっと開発を続けています。 テクノロジーの最高に素晴らしいところは人を助けられるところだと思っています。 テクノロジーを通して、人生に困難を抱える人達や熱意を持って支援をしている人達が今よりもっと暮らしやすい社会を実現することが目標です。
Shintaro Kawaguchi
Web制作会社にて、カスタマーサクセス視点でのサポート業務やWebディレクション、プロジェクトマネジメントを経験。事業企画支援会社では、中小企業向けにDXを前提としたWeb活用コンサルティングやクリエイティブディレクションを担当。ブランディング会社では、プロジェクトマネージャー兼ディレクターとして、企業・サービス・商品のブランディング戦略策定および各種クリエイティブ制作の進行管理をリード。その後、STYZに参画し、アプリケーション開発のPMとして、アジャイル開発の推進やプロダクトのスケール戦略に従事。
Tatsuya Tanaka
1988年三重県生まれ。早稲田大学建築学科を卒業後、デジタルマーケティング企業に就職。企業向けへのマーケティング支援やビジネス開発支援から、事業責任者として複数の自社サービスの運営をしてました。2016年3月株式会社STYZを設立。
Syncable(シンカブル)
CULUMU(クルム)
企業、NPO、そして3つの事業(STYZ/Tech、Syncable、CULUMU)が連携して、社会課題の解決に取組み、協働のサイクルを創出します。
役職、部署に関係なく、全てのSTYZメンバーがミッションの実現に本気で向き合います。
新卒・インターンなどの立場に関係なく、若手メンバー一人一人が自主性と責任感をもって業務に取り組んでいます。
専門性の高いスキルを持ったメンバーも多く、日々学ぶことや刺激の多い環境です。
0 recommendations
Company info