Discover companies you will love

  • 法人営業

駐車場を予約する文化を広げる。社会を動かすフィールドセールス募集

法人営業
Mid-career

on 2025-10-28

22 views

0 requested to visit

駐車場を予約する文化を広げる。社会を動かすフィールドセールス募集

Mid-career
Mid-career

柿本 雅淳

akippa株式会社の駐車場開拓の責任者として、法人営業(Enterprise/SMB)・個人営業・代理店営業・営業企画・プライシングを統括しています。 アキッパサービスの魅力に取り憑かれ、日々サービスの素晴らしさをどこかで語っています。 【略歴】 大学・大学院(理系)から文系就職で、東京海上日動火災保険に入社。全国転勤しながら法人営業・代理店開拓・代理店管理・チームマネジメントを8年間学び、akippa株式会社に参画。 【その他】 大阪生まれ大阪育ちで、現在も大阪在住。 中高バスケットボール部。たこやきと焼きそばを愛する。 子どもに「昨日より1mmでも成長できたか?」と日々問いかけ、自分自身にも言い聞かせている。

Akio Hiraga

大学在学中より予備校講師(現代文)、ライター(洋楽)、モデル、バーテンダーなどを経て、人材会社にて約9年勤務。その後はHRTech企業のHR部長を約1年半、IT&SaaS企業にて約1年半執行役員CHROを歴任。 そして”個人的な節目”となる2024年、1月に現職「akippa株式会社」に入社し、同年10月より執行役員CHROに就任。 My Mission 「後進の輝く道と、未来をつくる」 My Vision 「Be Famous, Be The One!!」 私はこれまでの人生において仕事やプライベート問わず、とにかく人や環境に恵まれていました。先達の方々には感謝してもしきれません。これからの人生ミッションは端的にいえばこの”感謝を次に繋げること”。これまで得てきた「学びや知見を次の世代に伝承し、それらを仕組みや制度等に還元し、皆が輝ける未来をつくること」であらゆる施しに対する恩返しをしたいと考えております。 そのためのビジョンとして「自身が”famous”なCHROに、そして”famous”なチームづくりや会社づくりができるような”The One”になる」ことを掲げ、1人でも多くの人が幸せになれるような会社と社会づくりを目指し、日々努めてまいります。 座右の銘は「Stay Hungry, Stay Foolish」 重度のApple&LOUIS VUITTON&Disneyヲタ。A型・さそり座。

saki itagaki

・京都府(京丹後市)出身/東京在住 ・2児のママ ・仕事も家庭も120%でやりたい ・来世は石原さとみの顔になりたい 【職歴要約】 2018年に大学卒業後、株式会社ネオキャリアに入社。 配属先として子会社のマーベリック株式会社に移動をし、自社DSPやインフィード広告をはじめ、Google・Yahoo!・各種SNS広告まで、幅広いデジタル広告の営業に従事。 その後、新規部署立上げメンバーとして親会社へ戻り、営業マネージャーやインサイドセールス立上げ、広告運用など幅広い業務に従事。 2025年4月からakippaのHRメンバーとして活躍中!

akippa株式会社's members

akippa株式会社の駐車場開拓の責任者として、法人営業(Enterprise/SMB)・個人営業・代理店営業・営業企画・プライシングを統括しています。 アキッパサービスの魅力に取り憑かれ、日々サービスの素晴らしさをどこかで語っています。 【略歴】 大学・大学院(理系)から文系就職で、東京海上日動火災保険に入社。全国転勤しながら法人営業・代理店開拓・代理店管理・チームマネジメントを8年間学び、akippa株式会社に参画。 【その他】 大阪生まれ大阪育ちで、現在も大阪在住。 中高バスケットボール部。たこやきと焼きそばを愛する。 子どもに「昨日より1mmでも成長できたか?」と日々問いかけ、自...

What we do

akippa株式会社は「人々がリアルで会うときの困りごとを、世界中で解決する。」をMissionに掲げています。 世の中には多くの困りごとが存在しています。 例えば、「高齢の家族を病院に送り届けたいけど、近隣に駐車場がない」「毎年楽しみにしていた地元の花火大会が、渋滞のせいで行きにくくなった」など、「行きたいのにいけない」「会いたいのにあえない」といった困りごとです。 私たちはサービスを通じ、多くの困りごとを解決していきます。 その結果、社会にとって必要不可欠な存在になることを目指しています。 まず取り組んでいるのは、「どこでもスマート駐車場」の実現です。人々が好きな”人”や”体験”に会う手助けをするべく、駐車場マーケットプレイス「アキッパ」を展開しています。 ▼akippaのコーポレートフィロソフィーを刷新しました https://akippa.co.jp/corporate/value/ ■駐車場マーケットプレイス「アキッパ」 サービスサイト:https://www.akippa.com/ アキッパは、駐車場のマーケットプレイスサービスです。 使っていない民家の駐車場や空き地など、空いているスペースを駐車場として時間貸しできます。初期費用や維持費はかからず、工事も行わないため、誰もが簡単に駐車場オーナーになれます。   またユーザーは、アプリやWebで簡単に空いてる駐車場を検索・予約し、支払いもスマホで完結。通勤や送迎などの普段遣いから、花火大会やフェスといった非日常のイベントに活用している方も多くいます。 2014年に事業を開始して以来、アキッパは成長を続けています。現在は、全国に常時5万件以上の駐車場があり、累計会員数は500万人以上にものぼります。(※2025年10月時点) 今後も非線形の成長を目指して、アキッパを多くの方に認知してもらい、活用いただけるようなサービスを目指します!
「どこでも駐車場」を目指して、リアルのあいたいをつなぐサービスを展開しています。
アキッパを利用して「駐車場を簡単に借りられるので帰省しやすくなった」「旅行のときも助かる!」など嬉しい声が届いています。
東京オフィス(WeWork KANDA SQUARE)
大阪オフィス(なんばパークスタワー)
東京オフィスのWeWork Kanda Squareは広々とした共有スペース完備!水やお茶、コーヒーなども飲み放題です。
半年に一回、大阪本社のオフィスで半期の戦略発表会を実施しています。リアルのやりとりを通じて、普段関わりがない社員とのコミュニケーションも大切にしています。

What we do

「どこでも駐車場」を目指して、リアルのあいたいをつなぐサービスを展開しています。

アキッパを利用して「駐車場を簡単に借りられるので帰省しやすくなった」「旅行のときも助かる!」など嬉しい声が届いています。

akippa株式会社は「人々がリアルで会うときの困りごとを、世界中で解決する。」をMissionに掲げています。 世の中には多くの困りごとが存在しています。 例えば、「高齢の家族を病院に送り届けたいけど、近隣に駐車場がない」「毎年楽しみにしていた地元の花火大会が、渋滞のせいで行きにくくなった」など、「行きたいのにいけない」「会いたいのにあえない」といった困りごとです。 私たちはサービスを通じ、多くの困りごとを解決していきます。 その結果、社会にとって必要不可欠な存在になることを目指しています。 まず取り組んでいるのは、「どこでもスマート駐車場」の実現です。人々が好きな”人”や”体験”に会う手助けをするべく、駐車場マーケットプレイス「アキッパ」を展開しています。 ▼akippaのコーポレートフィロソフィーを刷新しました https://akippa.co.jp/corporate/value/ ■駐車場マーケットプレイス「アキッパ」 サービスサイト:https://www.akippa.com/ アキッパは、駐車場のマーケットプレイスサービスです。 使っていない民家の駐車場や空き地など、空いているスペースを駐車場として時間貸しできます。初期費用や維持費はかからず、工事も行わないため、誰もが簡単に駐車場オーナーになれます。   またユーザーは、アプリやWebで簡単に空いてる駐車場を検索・予約し、支払いもスマホで完結。通勤や送迎などの普段遣いから、花火大会やフェスといった非日常のイベントに活用している方も多くいます。 2014年に事業を開始して以来、アキッパは成長を続けています。現在は、全国に常時5万件以上の駐車場があり、累計会員数は500万人以上にものぼります。(※2025年10月時点) 今後も非線形の成長を目指して、アキッパを多くの方に認知してもらい、活用いただけるようなサービスを目指します!

Why we do

東京オフィスのWeWork Kanda Squareは広々とした共有スペース完備!水やお茶、コーヒーなども飲み放題です。

半年に一回、大阪本社のオフィスで半期の戦略発表会を実施しています。リアルのやりとりを通じて、普段関わりがない社員とのコミュニケーションも大切にしています。

■「なくてはならぬ」サービスをつくりたいという思い akippa株式会社が掲げる「”なくてはならぬ”サービスをつくり、世の中の困りごとを解決する」というミッションには、弊社代表取締役CEOの金谷元気が、自宅の停電や東日本大震災のボランティアを通じてインフラの重要性を痛感した経験が大きく影響しています。 金谷の創業ストーリー:https://note.com/galaxy/n/n34b368394240 ■人と人、人と体験が出会い、つながるためのサービス 自動車がなければ長距離の移動が困難な地方において、高齢の方が免許を返納し、数少ない楽しみであった買い物ができなくなったという話は少なくありません。 また、コロナ禍では多くの人が外出を避けて孤立するようになり、新しい人や体験と出会う機会は大きく減ってしまいました。 こうした時代の変化を受けて、より一層「リアルな出会い」の重要性が高まっていると私たちは考えています。 人が誰かや何かに出会うために必要な「移動」の障害となりうる問題を「駐車場」を通じて解決する。そのために私たちはアキッパを提供しています。 ■akippaが解決していきたい移動の困りごと 世の中には「移動」にまつわる困りごとが多々あります。 コインパーキングの数に限りのある都市部や、ライブ・スポーツ観戦などで多くの人が集まるイベント会場付近では、どうしても駐車場数が限られてしまいます。 アキッパのサービス開始前の段階で、コインパーキングをはじめとする時間貸し駐車場は約440万台分に対して、乗用車の数は6,000万台以上存在しました。 1秒あたりの路上駐車台数は東京と大阪だけでも9万台にのぼります。 このような課題を、アキッパのサービスを通じて解決していきます。 誰もが簡単に費用をかけることなく駐車場をシェアできる仕組みをつくることで、 世界中の「リアルのあいたい」をつなげることを目指しています。

How we do

東京オフィス(WeWork KANDA SQUARE)

大阪オフィス(なんばパークスタワー)

■akippaのMission 人々がリアルで会うときの困りごとを、世界中で解決する。 ■akippaのVision 世界一のモビリティプラットフォームをつくる。 ■akippaのValue -常に全力でやりきる -広い視野をもって判断する -すべてを自分ごととして行動する ■akippaのホスピタリティカルチャー akippaでは、職種や立場によって考え方や捉え方が違ったとしても、「互いにリスペクトの気持ちがあること」「性善説にもとづいて相手と向き合うこと」「謙虚に向き合えること」を重視しています。 また、部門を横断して一体感を持ちながらサービス改善に取り組むなど、開かれたコミュニケーションによって意思決定が行われる文化があります。 ■働き方について ・勤務時間  スーパーフレックス制度(5:00~22:00)  コアタイムや1日あたりの最低業務時間は設けられておらず、個人の裁量に委ねられます。  ※一部職種はシフト制が適用されます。カジュアル面談や選考などでお問い合わせください。 ・勤務形態  リモートワーク可(オフィス出社も可)  ※一部職種は出社をお願いする場合がございます。 ・給与改定  給与改定については、年2回の評価に基づいて決定します。 ・諸手当  基本的な通勤手当や深夜手当、休日手当、住宅手当、残業手当をそろえています。 ・休日/休暇  休日:土曜・日曜(完全週休2日)、国民の祝日、年末年始(12/29~1/3)、夏季休暇(会社が定める日数)  休暇:育児休業等法律の定めによる休暇、慶弔休暇その他会社が定める休暇  年次有給休暇(初年度目は入社月に応じた日数を入社日に付与、翌年度目以降は毎年4月1日に付与)  年間休日日数:125日  ※一部職種はシフト制のため、土日祝・年末年始等の条件が異なります ・福利厚生 基本的な保険制度(雇用保険 / 労災保険 / 健康保険 / 厚生年金保険 / 確定拠出年金制度)だけでなく、 確定拠出年金制度(任意加入)を導入しています。 自主学習支援のため書籍購入補助制度もありますので、ぜひご活用ください。

As a new team member

▍駐車場を「シェアする」文化を、日本の当たり前に。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ akippaが生み出した“駐車場予約”という新しい行動様式は、少しずつ社会に広がり始めています。 ただ、このムーブメントを本当の社会インフラにしていくためには、まだまだ多くの人・企業に「知ってもらい」「使ってもらう」ことが必要です。 その最前線で、akippaの価値を直接届けるのがフィールドセールスの使命です。 ▍akippaについて  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ akippaは「世界一のモビリティプラットフォームをつくる」ことを掲げ、 リアルとデジタルをつなぐ駐車場マーケットプレイスを運営しています。 累計5万件を超える駐車場開拓を実現し、鉄道会社・不動産・自治体などとの連携も拡大中。 2023年には黒字化を達成し、SOMPOホールディングス、DeNA、住友商事などが株主として参画。 「スタートアップのスピード感 × 大手資本の安定性」を併せ持つ稀有な環境です。 ▍フィールドセールスの挑戦  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ akippaのフィールドセールスは、商談からクロージングまでを一貫して担うスタイルです。 営業手法の確立、仕組み化、組織づくりにも関われるフェーズにあります。 “モノを売る”のではなく、“街の未来を動かす”営業として、 あなた自身の提案力・実行力を試せるステージです。 ▍このポジションで得られる経験とスキル  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・事業づくりの手触り感: 営業活動がそのまま事業成長に直結。成果が数字で、そして街の変化として見える。 ・市場を広げる経験: まだ未成熟なマーケットを、自らの提案で拡大させる。社会的インパクトの大きい挑戦。 ・幅広いスキル獲得: 法人・個人・自治体など、多様な相手と向き合う中で、交渉力・課題解決力・構想力を磨ける。 ◾️必須スキル ・新規営業経験2年 ◾️歓迎スキル ・法人営業の経験 ◾️求める人物像 ・新しい価値を広げることにワクワクできる方 ・変化を前向きに捉え、自ら考え動ける方 ・仲間と共に成長し、チームで成果を出すことを楽しめる方 ・目標達成に向けて、自ら工夫し行動できる方
0 recommendations

    Team Personality Types

    saki itagakiさんの性格タイプは「コマンダー」
    saki itagakiさんのアバター
    saki itagakiSales
    saki itagakiさんの性格タイプは「コマンダー」
    saki itagakiさんのアバター
    saki itagakiSales

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 02/2009

    86 members

    • Funded more than $1,000,000/

    東京都千代田区神田錦町2-2-1 KANDA SQUARE 13F