Discover companies you will love

  • フロントエンドエンジニア
  • 1 registered
  • NEW

TS・JSフロントエンドで魅せる動的UIが得意な仲間を大阪で求む

フロントエンドエンジニア
Mid-career
NEW

on 2025-10-28

20 views

1 requested to visit

TS・JSフロントエンドで魅せる動的UIが得意な仲間を大阪で求む

Mid-career
Mid-career

Kazuki Fujimoto

つよつよエンジニアを目指している19歳です。▶︎▶︎ https://fuuji.site 好きな技術は、Golang / Rust / Lua / TypeScript / Docker / AWS / Terraformです。 保有資格:基本情報技術者 主な技術スタックとしてはGolangやAWSを深く学んでおり、自主的に4回のハッカソンに参加しています。 ハッカソンでは、ECS on Fargateを用いたサーバーレスの構築経験があり、CI/CDを用いて開発・デプロイプロセスの効率化を図ってきました。 普段は、Qiita・Zenn・noteなどで技術記事の発信も継続しています。 また、Golangコミュニティーを運営しており、自ら勉強会の企画・開催をしています。 最近では、よりモダンな開発手法としてIaCにも挑戦中。Terraformを用いてAWSリソースを構築し、インフラの再現性と効率性を追求しています。 私は常にゴールから逆算し、必要なアクションを明確にして行動することが得意です。 「戦略的な学び」と「夢中になれる集中力」という2つの強みを活かし、今後もより高いレベルでアウトプットし続けられるエンジニアを目指しています。

真司 西川

ReactやVue.jsを用いたSPA、そしてGoやRustで構築されたマイクロサービスAPIゲートウェイといったアーキテクチャ設計を通じて、大規模システムのレジリエンス向上に貢献してきました。IoTエッジデバイス向けのリアルタイム組み込みLinuxやKubernetesによるコンテナオーケストレーションの経験を活かし、産業DX構想における技術的インパクトの最大化を追求しています。 また、クラウドネイティブな大規模分散システムにおいては、イベント駆動やサーバーレスアーキテクチャを駆使し、価値創造と社会課題解決に取り組むフルスタックアーキテクトです。

Asako Kakiuchi

大学卒業後、イギリス、マレーシアなどの顧客との交渉業務で、論理的思考力と国際的なコミュニケーション能力を養いました。J.B.Goode Inc.へジョインし、フロントエンド開発の最前線へ。 モダンなWeb標準技術への理解を深めています。アクセシビリティやコンポーネント指向の開発に取り組み、UXとビジネス価値の最大化に貢献できる高度でプロフェッショナルなFEを目指してます。

HIROAKI MORINISHI

大学卒業後、プロ野球の世界でスポーツビジネスに関わる。その経験を通じてスポーツとITの融合に可能性を見出しました。J.B.Goode Inc.にジョインし、広告代理店や企業向けにアプリ・ウェブ開発を展開しています。デジタルを通じてクライアント、そして社会に新たな価値を提供できるよう尽力しています。変化の激しい時代の中で、人々の心を動かすデジタルソリューションを共に生み出していきます。

J.B.Goode株式会社's members

つよつよエンジニアを目指している19歳です。▶︎▶︎ https://fuuji.site 好きな技術は、Golang / Rust / Lua / TypeScript / Docker / AWS / Terraformです。 保有資格:基本情報技術者 主な技術スタックとしてはGolangやAWSを深く学んでおり、自主的に4回のハッカソンに参加しています。 ハッカソンでは、ECS on Fargateを用いたサーバーレスの構築経験があり、CI/CDを用いて開発・デプロイプロセスの効率化を図ってきました。 普段は、Qiita・Zenn・noteなどで技術記事の発信も継続しています。 また...

What we do

私たちは、ソフトウェアの力で「地球上のあらゆるモノやコトをよりよくする」というミッションを掲げ、その最前線で革新的なプロダクトを開発しています。 現在注力しているのは、次世代のコンテンツ基盤となるヘッドレスCMS「J.B.CONTENT」と、双方向・単方向に対応するクラウドベースのライブ配信プラットフォーム「J.B.LIVE」です。 「J.B.CONTENT」は、高速・軽量・シンプルを追求したヘッドレスCMS。音声・テキスト・画像・映像など、あらゆるコンテンツデータを格納するだけで、フロント側からAPIを介して必要な情報のみにアクセスできます。さらに、プロンプト入力だけでテキストコンテンツを生成するAI機能や、動画を解析し要約・シーン切り出し・ミックス・プレイリスト生成などを行う高度な動画解析機能も搭載。コンテンツの価値を最大化する柔軟性と拡張性を備えています。 この「J.B.CONTENT」を核に、私たちは多種多様なサービスを構築できるLive配信プラットフォーム「J.B.LIVE」の開発も進めています。これらを組み合わせることで、コンテンツの創造から配信、そして体験までをシームレスに繋ぐ、かつてない価値の提供を目指しています。
社訓
始末
ミッション
領域

What we do

私たちは、ソフトウェアの力で「地球上のあらゆるモノやコトをよりよくする」というミッションを掲げ、その最前線で革新的なプロダクトを開発しています。 現在注力しているのは、次世代のコンテンツ基盤となるヘッドレスCMS「J.B.CONTENT」と、双方向・単方向に対応するクラウドベースのライブ配信プラットフォーム「J.B.LIVE」です。 「J.B.CONTENT」は、高速・軽量・シンプルを追求したヘッドレスCMS。音声・テキスト・画像・映像など、あらゆるコンテンツデータを格納するだけで、フロント側からAPIを介して必要な情報のみにアクセスできます。さらに、プロンプト入力だけでテキストコンテンツを生成するAI機能や、動画を解析し要約・シーン切り出し・ミックス・プレイリスト生成などを行う高度な動画解析機能も搭載。コンテンツの価値を最大化する柔軟性と拡張性を備えています。 この「J.B.CONTENT」を核に、私たちは多種多様なサービスを構築できるLive配信プラットフォーム「J.B.LIVE」の開発も進めています。これらを組み合わせることで、コンテンツの創造から配信、そして体験までをシームレスに繋ぐ、かつてない価値の提供を目指しています。

Why we do

ミッション

領域

私たちは、世界中の時間、距離、文化、習慣、言語の差から生まれる衝突や不都合を、ソフトウェアの力で解決するために存在します。 私たちが開発する「J.B.CONTENT」や「J.B.LIVE」は、単なるツールの提供ではありません。多種多様なコンテンツやライブ体験を通じて、情報格差やコミュニケーションの壁を取り払い、世界中の人々の心に「驚き」「喜び」「安心」といった豊かな感情をもたらすことが真の目的です。 先進性や利便性だけを闇雲に追うのではなく、テクノロジーに温かい感情を織り交ぜることで、人と人、人と情報がより豊かに繋がる未来を創造したい。そのために、私たちは「世界一の集団」として、日々ソフトウェアの可能性を追求し、挑戦を続けています。

How we do

社訓

始末

私たちは、「世界一」の集団として最高のプロダクトを創り出すために、明確な指針と柔軟な開発体制を重視しています。 私たちの開発は、【始末―複雑は無駄。すべてをシンプルに。】【才覚―卓越したものだけを認めよ。】【算用―損から始めよ。】という3つのポリシーに支えられています。複雑な課題もシンプルに捉え、妥協なき自己研鑽で卓越した技術を追求し、短期的な損得を超えて未来への投資を惜しみません。 開発プロセスにおいては、プロダクトオーナー、UI/UXデザイナー、デベロッパーらがチームを組み、アジャイルの精神を基盤とした、機能ごとに最適な技術選定とスピーディーな実装を心がけています。コードレビューや定期的な知識共有会を通じて、チーム全体の技術力とプロダクトの品質向上に努めています。 この環境で、好奇心旺盛で自律的に行動できるメンバーが、プロダクトの企画段階から積極的に関わり、自身のアイデアと技術で世界にインパクトを与えることができるよう、私たちは最高のチームと最適な環境を提供します。

As a new team member

私たちは、独自のヘッドレスCMSや、プロ野球ファン向けBtoCスマホアプリの開発を進めています。 その中で、ユーザー体験をデザインし、直感的で使いやすいUIを実現するフロントエンドエンジニアを募集しています。 働く環境 ・新しい技術の導入に積極的 ・開発者のアイデアを尊重 ・デザイナーやバックエンドエンジニアと協力しながら、UI/UX全体をリードできる ・要件定義や設計の段階から参画可能 こんな方におすすめ ・React / Next.js /Vue.js/ TypeScript・JavaScriptなどモダン技術で開発を楽しみたい ・デザインやUI/UXへのこだわりをコードに落とし込みたい ・大規模サービスや新規プロダクトの立ち上げに関わりたい ・ゆくゆくはリーダーやディレクターも目指してみたい方
0 recommendations

    Team Personality Types

    Kazuki Fujimotoさんの性格タイプは「ファシリテーター」
    Kazuki Fujimotoさんのアバター
    Kazuki Fujimotoエンジニア
    Kazuki Fujimotoさんの性格タイプは「ファシリテーター」
    Kazuki Fujimotoさんのアバター
    Kazuki Fujimotoエンジニア

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 06/2024

    20 members

    • CEO can code/

    大阪府大阪市西区北堀江1-13-5 クロシエ堀江公園前ビル5F