Discover companies you will love

  • 広告運用
  • NEW

ドラフト会議開幕!広告界で"選ばれる"をプロデュース

広告運用
Mid-career
NEW

on 2025-10-23

21 views

0 requested to visit

ドラフト会議開幕!広告界で"選ばれる"をプロデュース

Mid-career
Expanding business abroad
Mid-career
Expanding business abroad

Takuya Ishino

大学に入学して3日後のこと・・・ シラバスで「起業論入門」という授業を目にしてしまった。 その瞬間、 全身に雷のような衝撃が走る。 「一生この道でやっていくだろう・・・!」 と勝手に直感。 その勢いで授業が始まる前から、 中退を決意する。 それから長者番付のインタビューしたり、 ベンチャーでインターンしたり、 騙されて作った借金を返済しながら、 1年後に、 WEBマーケティングの会社を立ち上げました。 さらに2年後に、 また別のWEBマーケ会社に参画し、 社内ベンチャーを作りました。 それから2012年に、 今のエレビスタ株式会社を設立。 今はWEBマーケティングと太陽光投資No.1プラットフォームの事業を行う。 志しは、直接的でも間接的でもない解決策である 「サードオプション(アウフヘーベン)」を提供することで、 世界中の人々の生活が、 もっと柔軟に豊かに優しく変わっていく社会を作ること。 会社のミッションは、「もっと"もっとも"な世界をつくる」 ───────────────────── ■いわゆる略歴的なもの ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ エレビスタ株式会社(https://erevista.co.jp/)代表取締役。 2009年から起業15年目のWEBマーケッター兼 連続起業家。 2013年から太陽光発電所の売買仲介No.1プラットフォーム 「SOLSEL(https://solsel.jp/)」を運営。 累計の取扱総額は1,400億円を超えている。 「世界をもっと”もっとも”に。」というミッションのもと、 再生可能エネルギーの分野でメディア事業を展開し、 「業界No.1プラットフォーム」を目指して、日々奮闘中。 経済誌「Forbes JAPAN」や クラウドファンディング「CAMPFIRE Owners」の取材、 「ベストベンチャー100」「アジアの注目企業100」 の選出などメディア掲載多数。 ─────────────────────1,4

【時事NEWS】再エネ事業者倒産数過去最多。〜再エネ事業を展開する社長に直接聞いてみた〜

Takuya Ishino's story

Kotaro Yoshikawa

▍これまで 広告▶︎メディア▶︎プロダクト ▍エレビスタ( https://erevista.co.jp/ )という会社で、日本のプレゼンスを上げます。 日本以外の文明圏でも“価値”を提供する、パブリックな会社を作ります。日本人が自慢できる会社になります。 ビジネスシーンにおける今のアメリカ,中国が、かつての日本の姿です。熱狂と著しいパワーとスピードで、大失敗を重ね、大衆に新たな価値を提供する姿が美しいです。 バカにされてもどうせ海外行くので、声すら届かないとこまで行きます。 ▍直近は「リクルート社 / サイバーエージェント社」を目指します。 サイバーは、数年以内に売上1兆円に届くはずです。社員数も7,000人を超え、広告やゲームをはじめとする巨大な利益基盤を持ちつつ、amebaやAbemaなどインフラに近しい事業を生み出します。 リクルート社は「ゆりかごから墓場まで」あらゆるライフサイクルで素晴らしいプレゼンスを発揮する事業を展開し、売上3兆円、計上利益率10%/EBITDA20%を超える高循環企業です。しかもなんと海外売上比率は50%を超え、時価総額も10兆円と突破した日本を代表する企業の1つです。 まずは尊敬するこの2社と同クラスに、世界でプレゼンスを発揮する企業を目指します。 ・カーボンニュートラルPalette( https://carbonneutral-palette.com/ ) ・再エネ投資セカンダリ( https://solsel.jp/ ) ・発電データアグリゲーション( https://matomete.solar/ ) ・オフセットサービス( https://offsel.net/ ) ・GHG算定ツール( https://mierucarbon.com/ ) ・ESGメディア(https://spaceshipearth.jp/) ・旅行メディア(https://nanameue-travel.com/) 紆余曲折山あり谷ありの、記憶に残るような旅路にしていきます!

風間 由菜

エレビスタの採用担当、風間です!

エレビスタ株式会社's members

大学に入学して3日後のこと・・・ シラバスで「起業論入門」という授業を目にしてしまった。 その瞬間、 全身に雷のような衝撃が走る。 「一生この道でやっていくだろう・・・!」 と勝手に直感。 その勢いで授業が始まる前から、 中退を決意する。 それから長者番付のインタビューしたり、 ベンチャーでインターンしたり、 騙されて作った借金を返済しながら、 1年後に、 WEBマーケティングの会社を立ち上げました。 さらに2年後に、 また別のWEBマーケ会社に参画し、 社内ベンチャーを作りました。 それから2012年に、 今のエレビスタ株式会社を設立。 今はWEBマーケティングと太陽光...

What we do

▍30人で60億/ビジネスアスリート集団エレビスタ ────────────────── エレビスタ株式会社は「デジタルでもっともを作り、未来社会へ貢献する」をミッションに掲げるビジネスアスリート集団です。 あくまでビジネスなので残念ながらドラフト会議とは縁がありません。 しかしスポーツ好きなメンバーも多く、ドラフト会議にワクワクしています。 そんな我々、ドラフト会議で選ばれるわけはないですが展開しているWEB広告事業においては"選ばれる広告"を作り出すことができるのではないかと考えています。 ということでクライアントの価値を最大化し、消費者に選ばれる広告を作り運用していただきます!
「Aim for the moon. 」は、ナイショですが社内キャッチコピーでして、フルで書くとナイショですが「Aim for the moon. If you miss, you may hit a star.」です。もともとはアメリカ損保最大手の一角Aon Corporationのクレメント・ストーン氏がナイショ話で言った言葉です、背景はもちろんナイショです。
エアライン系オフィスなのでエントランスはイミグレです(ストーリー・背景はブログを是非!)
3ヶ月に1度、エレビスタ全体と各事業部毎の発表を行います。また、会社としての組織面カルチャー面に関する共有。そして次のQへの目標やテーマの共有も行い、社内の目線と方向性のすり合わせを行います。特にエレビスタは1つの事業を永遠に行っている会社ではないため、全体として「齟齬なく解釈の余地なく」していくことが極めて重要です。
また、3ヶ月Q会では、3ヶ月間での表彰も行われます。めっちゃくちゃ。それはそれはめっちゃくちゃ、賞賛します!
様々なプロダクトに挑戦し続けてきました。昨今は「1社1プロダクト」という会社が多い傾向にありますが、エレビスタではジャンル横断的に様々なジャンルのプロダクトに挑戦し続けたいと思っています!
集合写真の時、絶対真ん中みたいな人いるのは謎

What we do

「Aim for the moon. 」は、ナイショですが社内キャッチコピーでして、フルで書くとナイショですが「Aim for the moon. If you miss, you may hit a star.」です。もともとはアメリカ損保最大手の一角Aon Corporationのクレメント・ストーン氏がナイショ話で言った言葉です、背景はもちろんナイショです。

エアライン系オフィスなのでエントランスはイミグレです(ストーリー・背景はブログを是非!)

▍30人で60億/ビジネスアスリート集団エレビスタ ────────────────── エレビスタ株式会社は「デジタルでもっともを作り、未来社会へ貢献する」をミッションに掲げるビジネスアスリート集団です。 あくまでビジネスなので残念ながらドラフト会議とは縁がありません。 しかしスポーツ好きなメンバーも多く、ドラフト会議にワクワクしています。 そんな我々、ドラフト会議で選ばれるわけはないですが展開しているWEB広告事業においては"選ばれる広告"を作り出すことができるのではないかと考えています。 ということでクライアントの価値を最大化し、消費者に選ばれる広告を作り運用していただきます!

Why we do

様々なプロダクトに挑戦し続けてきました。昨今は「1社1プロダクト」という会社が多い傾向にありますが、エレビスタではジャンル横断的に様々なジャンルのプロダクトに挑戦し続けたいと思っています!

集合写真の時、絶対真ん中みたいな人いるのは謎

▍マーケを起点に日本のGDPを向上させる/だから反応の取れる広告を作る ──────────────────── マーケティングでGDP向上?あまりピンとこないかもしれません。 もっとわかりやすくいうとマーケティングを起点に市場を燃やし尽くしたい。活性化させたいと考えています。 その結果GDP向上に寄与したいと考えています。 今や日本のGDPは下がり続け、今年はインドにも抜かれる見込み。 数十年前の日本は間違いなく世界へプレゼンスを発揮していました。 ビジネスという視点で。 なので我々エビスタはなんとなく、おしゃれでキラキラしたいとかではなく GDP向上によって停滞した日本経済を取り戻したいと考えます。 そのためのマーケティングです。 クライアントの素晴らしいサービスが埋もれてしまわないように届けることを大切にしています。 だから反応が取れる広告でなきゃ意味がない。 おしゃれにするつもりもありません。 ユーザーのためになる、広告主のためになるマーケティングを行います。

How we do

3ヶ月に1度、エレビスタ全体と各事業部毎の発表を行います。また、会社としての組織面カルチャー面に関する共有。そして次のQへの目標やテーマの共有も行い、社内の目線と方向性のすり合わせを行います。特にエレビスタは1つの事業を永遠に行っている会社ではないため、全体として「齟齬なく解釈の余地なく」していくことが極めて重要です。

また、3ヶ月Q会では、3ヶ月間での表彰も行われます。めっちゃくちゃ。それはそれはめっちゃくちゃ、賞賛します!

▍ルールや福利厚生は面白がる ────────────────── ルールや福利厚生なんてあればいいわけではありません。 目的はメンバーが最高のパフォーマンスを発揮できること。 だから不要なルールは極限まで削ぎ落とします。本当に。要らないものは要らない。 一方で福利厚生はこれあればいいよねを導入します。 こんな感じで。 ※福利厚生一覧 ・無限土日制度 →何日休んでもokです、有給の概念がほぼないです。1ヶ月まるまる休んでも給料出ます(※適用条件あり) ・無限チョコ制度 →チョコが、無限に、永遠に、食べられます。 ・無限コーヒー制度 →コーヒー、紅茶、水、など、無限に、永遠に、飲めます。 ・二宮金次郎制度 →本が、無限に、永遠に、読めます。 ・外見自由制度 →エレビスタは外見自由です。本当に自由です! ・3ヶ月毎のエグループ総会 →一体感を体感を創る場を多数設けています ・バキビスタ →バキバキのエレビスタです。ジム費用の補助 ・部活サークル制度 →部署横断的につながりが作れます 結論何事もちょっと面白がって楽しめる人、エレビスタが向いてます。あなたの居場所はこちらです。

As a new team member

▍運用額月1,000万以上!予算戦略から運用まで一気通貫で行うマーケター ────────────────── 現在当社のWEB広告チームは業界最大級の反応のとれる広告を叩き出しています。 特にX 広告。まさに選ばれる広告となっています。 しかし我々はXのみでなく、Google,Yahoo,,meta,LINEなどなどあらゆる媒体で選ばれたい! 決して簡単ではないが選ばれたい!ということで各媒体で圧倒的に選ばれる広告を共に作り運用いただきます。 ▍行っていただくこと ・広告戦略の企画立案予算戦略構築から運用まで ・Google,Yahoo,meta,XなどあらゆるWEB媒体を活用した広告運用 ・媒体分析 ・マーケティングチーム全体の戦略構築 ・マーケティングチームの構造化 ▍求める人物像 Web広告の運用経験やマーケティングの知識がある方 データを読み解き、論理的な思考でコンテンツを組み立てられる方 マーケティングが好きな方 コンバージョンのために論理的戦略を組み立てられる方 勿論元野球選手でなくても問題ないです。 少しでもご興味お持ちいただけたらカジュアル面談しましょう! お会いできること楽しみにしています!
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 11/2012

    30 members

    • Expanding business abroad/
    • Funded more than $300,000/
    • Funded more than $1,000,000/
    • CEO can code/

    東京都中央区東日本橋2-7-1 Frontier東日本橋2F