Discover companies you will love

  • フードホール運営・SV
  • NEW

フードホールの運営責任者候補・担当役員の右腕としてマネージャーを目指す方!

フードホール運営・SV
Mid-career
NEW

on 2025-10-31

48 views

0 requested to visit

フードホールの運営責任者候補・担当役員の右腕としてマネージャーを目指す方!

Mid-career
Use foreign languages
Mid-career
Use foreign languages

Seiji Sato

「(飲食)店が簡単に潰れない世界を創る」のビジョンに強く共感し、favy入社。 現在は、“RaaS=Restaurant as a Service”を、飲食業界と不動産業界に広く認知、導入いただく為に日々奮闘。 好きな領域は、PR/プロモーションを統合した飲食事業立ち上げ。

Tasuku Koguchi

🇺🇸🇯🇵 [経歴] •高校卒業後シリコンバレーに留学し7年半暮らす •短大→日本食居酒屋 •飲食業界経験10年。 趣味 Sports(both watching and playing)/working out/driving/cooking/exploring foods/hiking/ I was a chef and a manager at Japanese restaurants in Silicon Valley, CA. Taking care of my workers schedules, calculating the sales, making recipes, and ordering and purchasing some restaurant’s supplies not only foods, but also equipments that need in my restaurant are mainly my works.

栄実 金

飲食での経験は浅くともいろいろな事にチャレンジしてきました。 最初はホールスタッフから始まり店長、人事と経験を積んでます。 今はマネージャーとして経営、マネジメントにも積極的にチャレンジ中です。

ヘアカラーの自由度が高まった!favyの飲食部門の身だしなみルールを改定

栄実 金's story

佐藤 浩平

高校卒業後、体育の教員を目指し体育大学へ。 怪我に悩まされて1年間の浪人生活を経験。 大学在学中に表参道のビストロで4年間アルバイトとして勤務。 『サービス』の楽しさを知り 大学3年生のタイミングで大きく舵取りをし、就職活動を行う。 2016年4月 株式会社一家ダイニングプロジェクトに新卒入社。内定者時代同期34人をまとめるリーダーを務める。 ・ソムリエ資格の取得 ・レストランサービスマネージャー ・レストラン婚礼キャプテン ・結婚式二次会 企画・進行 上記項目を同社で経験。 2018年10月 株式会社favy 入社。 飲食×デジタルマーケティングをテーマに飲食店の新しいキャッシュポイント『サブスク』を導入した完全会員予約制レストラン『29ON』で勤務。 その後は、、、 ・クラウドファンディングで3,400万円を調達した世界に1つだけのあなたのためのレストラン『#101』と併設店舗である『29ON 表参道』にて支配人として勤務 ・飲食事業部が子会社化【株式会社29ON】 ・飲食とデジタルの二刀流を目指して飲食に関わるデジタルツールを試しまくり、定期的にウェビナー登壇 ・社内MVPの獲得 2022年3月 南麻布にある会員100名限定店舗の立ち上げMGとしてお声かけをいただき転職 └自身の目指したい労働環境と大きく差異があったためわずか6ヶ月で退職 2022年10月 株式会社29ONに出戻り  会員制事業部の執行役員に就任 2024年2月 株式会社favyに吸収合併され、RaaS div. 飲食店Gr. ファインダイニング事業部長に就任 新規ブランドでのサービスの構築や新たな価値提供に挑戦しています -その他の活動- ・オリジナルワインの制作(2023年、2025年) ・ワイン/日本酒ペアリングのコンサルティング(都内鮨店) ・Webマーケティング勉強中 ・定期的なワイン会の実施 ・日本ワイン検定挑戦中

9期目のMVP&MIPは誰だ?! favyらしさを体現した10人も表彰

佐藤 浩平's story

株式会社favy's members

「(飲食)店が簡単に潰れない世界を創る」のビジョンに強く共感し、favy入社。 現在は、“RaaS=Restaurant as a Service”を、飲食業界と不動産業界に広く認知、導入いただく為に日々奮闘。 好きな領域は、PR/プロモーションを統合した飲食事業立ち上げ。

What we do

株式会社favyは、「飲食店が簡単に潰れない世界をつくる」をビジョンに掲げ、飲食業の可能性を広げるためのサービスや店舗運営を行っています。 当社の中心的な事業の一つは、シェア型フードホールの企画・開発・運営です。 具体的には、 シェア型フードホールの企画、開発、施設全体のマネジメント。 フードホールに出店する飲食店の誘致・契約・運営サポート。 施設全体の売上管理、販促戦略の立案・実行、および各種ITツールを活用した効率化支援。 このほか、飲食店向けSaaS(モバイルオーダー、サブスク管理システムなど)の開発・提供や、自社メディア「favy」の運営によるマーケティング支援も行っています。

What we do

株式会社favyは、「飲食店が簡単に潰れない世界をつくる」をビジョンに掲げ、飲食業の可能性を広げるためのサービスや店舗運営を行っています。 当社の中心的な事業の一つは、シェア型フードホールの企画・開発・運営です。 具体的には、 シェア型フードホールの企画、開発、施設全体のマネジメント。 フードホールに出店する飲食店の誘致・契約・運営サポート。 施設全体の売上管理、販促戦略の立案・実行、および各種ITツールを活用した効率化支援。 このほか、飲食店向けSaaS(モバイルオーダー、サブスク管理システムなど)の開発・提供や、自社メディア「favy」の運営によるマーケティング支援も行っています。

Why we do

Mission:「好きを仕事にする人を増やす」 Vision:「飲食店が簡単に潰れない世界をつくる」 この壮大なミッションとビジョンを実現するため、私たちはデジタルの力で飲食業界を変えることに挑戦しています。 ビジョン実現の鍵:シェア型フードホール事業 飲食業界の課題は、高すぎる初期投資、人手不足、そして不確実な集客です。 そこで私たちは、商業施設の新たな価値を創造する「シェア型フードホール」を、自社開発のITシステムと共に全国で展開しています。  1. 挑戦のハードルを下げる フードホールという仕組みを通じて、飲食店経営に必要な設備や集客の負荷を最小限に抑えます。これにより、「いつか自分の店を持ちたい」「新しい料理に挑戦したい」という夢を持つ人が、低リスクで挑戦できる環境を作り出します。  2. 簡単に潰れない仕組みを創る フードホールで使用するモバイルオーダーシステムやサブスクリプションシステムなどは、全て自社で開発・提供しています。テクノロジーを活用してオペレーションを徹底的に効率化し、安定した収益構造を生み出すことで、飲食店の「持続可能性」を高めます。  3. 不動産の価値向上と地域活性化 単に店舗を集めるだけでなく、新しい食体験の場を企画・運営することで、商業ビルや地域の不動産価値を高め、人々に愛される魅力的な食のコミュニティを創造します。 私たちは、単なる場所の運営者ではありません。テクノロジーと空間を設計し、集客までも自社で実現できるデジタルマーケティングの専門家でもあります。

How we do

株式会社favyの企業文化は、掲げるミッションとビジョンに基づき、「挑戦」と「自律」を重視する点が大きな特徴です。 特に、「好き」という熱意を仕事の原動力とし、それを実現するための仕組みを社内外に構築しています。 favyの企業文化の主な特徴  1. 「好き」を仕事の原動力とする文化 favyの企業文化の核は、ミッションである「好きを仕事にする人を増やす」にあります。これは、社員自身の働き方にも強く反映されています。 * カルチャーフィット重視の採用: 採用において、過去の経歴やスキルよりも、「何をやりたいか」というモチベーションと、会社のミッション・ビジョンとのマッチ度を重視します。 * 「推し活」を応援: 社員の「好き」を応援するため、スポーツ観戦やライブなどの「推し活」をする費用の一部を会社が負担する独自の福利厚生制度があります。 ⠀2. 挑戦と裁量が大きい「自立自走」の文化 多角的な事業展開(SaaS開発、フードホール運営、メディア)を通じて、社員の「プロフェッショナルであれ」という価値観を促しています。 * 年齢・経験不問の評価::年齢に関係なく、能力や実績が評価される社風で、20代で執行役員に就任した実績もあります。昇給・昇格のチャンスは半期ごとに年2回あります。 * 大きな裁量::「好きを仕事に」をモットーに、メンバー各自の裁量が大きい組織です。自立自走し、仕組み化やデータ活用に挑戦する姿勢が求められます。 * 多様な経験とスキル:マーケティング、IT開発、飲食現場運営など、幅広い経験を持つメンバーが集まっており、互いの専門性(好き)をリスペクトし合う文化があります。  3. 働きやすさとカルチャーマッチを重視した制度 柔軟な働き方や、入社前の相互理解を重視した取り組みも、favyのカルチャーを支えています。 * フレキシブルな働き方:シフト制を採用しており、プライベートの都合に合わせた働き方が可能です。 * 体験入社の実施::入社前に体験入社を実施し、応募者とfavy側の双方が「一緒に働きたい」と感じるかを確かめるプロセスを重視しています。 * アットホームな社風:上下関係があまりないフルフラットな社風であると思います。 * 独立支援制度:「お店が簡単に潰れない世界」のビジョンに基づき、将来的に自分の会社・店舗を持って独立を目指す社員を支援する人事制度も導入しています。

As a new team member

・飲食業界が好き!店舗や施設の運営側の業務をしてみたい ・リーダーやマネージャーとしてチームを統括する人になりたい そんな方にぴったりな採用枠です。 正直な話、飲食業での勤務経験は問いません。 入社後、シェア型フードホールの企画や立上げ、運営を行う部門の担当役員の直属チームとして、 まずはシェア型フードホールの運営チームに配属されます。 仕組みやマニュアルが日々更新されているチームであり、「いつまでに何ができるようになるべきか」というチェックシートもあるので、ご自身のペースで業務を習得できます。 その後、「役員の右腕」としてマネージメント業務に携わったり、「フードホール運営のスペシャリスト」としてフードホール運営チームを率いる立場になったりと、あなたの「やりたいこと」「好きなこと」を仕事にしてください。 【こんなことをやります】 ・店舗向けデジタルマーケティングの企画・運営 ・RaaS物件の入居者(テナント)開拓 ・店舗スタッフ業務 ・店舗スタッフの教育(モバイルオーダーなどのシステムに関するレクチャーなど) ・来店促進や売上アップのためのイベント企画・実行 など 【こんな方大歓迎】 ・新しいことにチャレンジすることが好き ・デジタル・マーケティング関係の仕事をしたことがあるor興味ある ・小売業界・飲食業界が好き ・favyのミッションやバリューに共感する ・エリアマネージャーやスーパーバイザー経験 ■働く環境 ・副業OK ・独立支援制度あり ■運営施設(全国16施設) 北海道:1施設 宮城県:1施設 東京都:9施設 大阪府:1施設 広島県:1施設 大分県:1施設 宮崎県:1施設 鹿児島県:1施設 ※オープン予定 富山県:1施設 京都府:1施設 (他にもシステム提供中の施設が全国にあり)
2 recommendations

Team Personality Types

Tasuku Koguchiさんの性格タイプは「コーチ」
Tasuku Koguchiさんのアバター
Tasuku KoguchiRaaS
佐藤 浩平さんの性格タイプは「ファシリテーター」
佐藤 浩平さんのアバター
佐藤 浩平Other
Tasuku Koguchiさんの性格タイプは「コーチ」
Tasuku Koguchiさんのアバター
Tasuku KoguchiRaaS
佐藤 浩平さんの性格タイプは「ファシリテーター」
佐藤 浩平さんのアバター
佐藤 浩平Other

2 recommendations

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 07/2015

113 members

  • Funded more than $1,000,000/
  • CEO can code/

東京都新宿区新宿3-15-11 アドホック新宿ビル4F