Discover companies you will love

  • バックオフィス責任者
  • 1 registered
  • NEW

急成長エンタメベンチャーを支える管理部長候補を募集!

バックオフィス責任者
Mid-career
NEW

on 2025-11-06

26 views

1 requested to visit

急成長エンタメベンチャーを支える管理部長候補を募集!

Mid-career
Expanding business abroad
Mid-career
Expanding business abroad

Yuhei Watanabe

MISSION 世界(フロア)を沸かせるエンタメを 2011年4月、私たちスターミュージック・エンタテインメントは 渋谷の地で創業をしました。 はじめはDJ集団として、フロアを盛り上げていた音楽活動は、 テクノロジーの力で広がり、今では多くのエンタテインメント事業に広がっています。 次世代の感動を創りたい。 これからのスターを生み出したい。 エンタテインメント革命を起こし、多くの笑顔をつくっていきたい。 様々な想いはありますが、原点は「人を楽しませたい」というエンタメ魂。 その魂はプラットフォームが変わっても、国境をまたいでも変わりません。 DJが楽曲をつなぐように、新しいマーケットや環境をつなぎ、未来のビジネスを創造する。そして世界というフロアを沸かせ、盛りアゲる。そんな未来を夢見て、私たちは走り続けていきます。

Yuta Nakamura

19歳からのDJ活動を経て、株式会社スターミュージック・エンタテインメントの創業期にジョイン。現在は音楽・ショート動画・クリエイターエコノミーを軸に事業を手掛ける。ショート動画プラットフォームと提携し、総フォロワー数3億人超の国内最大級MCN(マルチチャンネルネットワーク)「Star Creation」を運営。 2020年に開催されたTikTok for Businessオンラインフォーラム「TikTok For Business Year-End Eevent 2020」ではゲストで登壇。また、専門学校にて特別講師も担当しエンターテインメント・音楽業界で活躍できる人材育成も行う。 著書に『ショート動画戦国時代「タテ型」「短尺」スマホ動画がビジネスを変える!』(2022年12月|双葉社) ◯著書 ・ショート動画戦国時代「タテ型」「短尺」スマホ動画がビジネスを変える!  (2022年12月|双葉社) ○主な登壇歴 ・TikTok For Business Year-End Eevent 2020(主催:TikTok for Business) ・Music Ally Japan デジタルサミット 2022(主催:Music Ally Japan) ・Influencer’s Award 2022 審査員(主催:株式会社MCLOUD) ・FMPJ NEW YEAR CONFERENCE 2023(主催:一般社団法人 日本音楽制作者連盟) ・ThinkTalk Day〜ショートムービーが社会に与える影響と、公的セクターにおける活用のしかた〜(主催:TikTok Jaoan) ○主な講師歴 ・日本工学院八王子専門学校ミュージックカレッジ:特別講師 ・バンタンクリエイターアカデミー東京校:ゲスト講師 ・音楽マーケティングブートキャンプ:講師

株式会社 スターミュージック・エンタテインメント's members

MISSION 世界(フロア)を沸かせるエンタメを 2011年4月、私たちスターミュージック・エンタテインメントは 渋谷の地で創業をしました。 はじめはDJ集団として、フロアを盛り上げていた音楽活動は、 テクノロジーの力で広がり、今では多くのエンタテインメント事業に広がっています。 次世代の感動を創りたい。 これからのスターを生み出したい。 エンタテインメント革命を起こし、多くの笑顔をつくっていきたい。 様々な想いはありますが、原点は「人を楽しませたい」というエンタメ魂。 その魂はプラットフォームが変わっても、国境をまたいでも変わりません。 DJが楽曲をつなぐように、新しいマーケットや環境...

What we do

株式会社スターミュージック・エンタテインメントは「世界を沸かせるエンタメを。」をビジョンに掲げ、音楽事業とショート動画マーケティング事業を展開するエンタテインメントカンパニーです。 クリエイティブやテクノロジーでエンタメの力を最大化させ次世代の感動を生み出す音楽やIPの開発、クライアントの課題解決に尽力しています。 ◎ 音楽事業 次世代の音楽アーティストの発掘やマネジメント、さらには200名を超える音楽クリエイターをネットワークしたIP戦略事業を展開しています。 リリース情報:https://starmusic.co.jp/projectcat/music/ ◎ ショート動画マーケティング事業 TikTokやYouTubeを中心に活躍する総勢1000名超のクリエイターをマネジメント・ネットワークし、総フォロワーは3億人を超える業界最大級のMCN「Star Creation」を運営し、企業のパートナーとしてショート動画プラットフォームにおけるマーケティング支援を行っています。 Star Creation公式サイト:https://star-creation.com ◎ 今後の展望 現在、TikTokをはじめとしたショート動画プラットフォームからトレンド・ヒット楽曲・人気アーティストが次々に生まれています。 2018年よりショート動画に特化したマーケティング事業を開始し、マーケットにおいて「ショート動画のパイオニア」として認知される当社の豊富な知見と、創業期から続く「音楽」をかけ合わせ、数多くのヒット楽曲・コンテンツを生み出す、そしてエンタテインメントに革命を起こすことが当社の目指すステージです。
TBSテレビドラマ「パパとムスメの7日間」の主題歌を務めた手がクリームパンや、Z世代から多大な支持をあつめるまつりなどの人気アーティストが所属。デジタル配信を中心に動画プラットフォームやリアルイベントまでリスナーとのあらゆるタッチポイントをプロデュースしています。
TikTok、YouTube、LINE VOOMとMCN契約を締結するクリエイターエージェンシー「Star Creation」を運営。TikTokが日本に上陸直後の2018年より業界に参入し、"ショート動画のパイオニア"として業界をリードしています。
渋谷駅徒歩5分に位置するアジアビルにオフィスを構えています。音楽スタジオ・撮影スタジオなども完備。あらゆるクリエイティブを内製できる環境が整っています。
Gatsby"メタラバー"やSuntory"綾鷹カフェ"など数々の企業広告でも活躍するクリエイター「修一朗」をはじめ、知名度の高いインフルエンサーが多数所属。彼らとともに世の中にインパクトを与える仕事ができます。
スターミュージックのロゴには「次世代のスターを生み出したい」「新たな感動を創りたい」という代表の想いが込められています。
「人を楽しませる」ために自分たちも目一杯楽しんで業務に取り組んでいます!

What we do

TBSテレビドラマ「パパとムスメの7日間」の主題歌を務めた手がクリームパンや、Z世代から多大な支持をあつめるまつりなどの人気アーティストが所属。デジタル配信を中心に動画プラットフォームやリアルイベントまでリスナーとのあらゆるタッチポイントをプロデュースしています。

TikTok、YouTube、LINE VOOMとMCN契約を締結するクリエイターエージェンシー「Star Creation」を運営。TikTokが日本に上陸直後の2018年より業界に参入し、"ショート動画のパイオニア"として業界をリードしています。

株式会社スターミュージック・エンタテインメントは「世界を沸かせるエンタメを。」をビジョンに掲げ、音楽事業とショート動画マーケティング事業を展開するエンタテインメントカンパニーです。 クリエイティブやテクノロジーでエンタメの力を最大化させ次世代の感動を生み出す音楽やIPの開発、クライアントの課題解決に尽力しています。 ◎ 音楽事業 次世代の音楽アーティストの発掘やマネジメント、さらには200名を超える音楽クリエイターをネットワークしたIP戦略事業を展開しています。 リリース情報:https://starmusic.co.jp/projectcat/music/ ◎ ショート動画マーケティング事業 TikTokやYouTubeを中心に活躍する総勢1000名超のクリエイターをマネジメント・ネットワークし、総フォロワーは3億人を超える業界最大級のMCN「Star Creation」を運営し、企業のパートナーとしてショート動画プラットフォームにおけるマーケティング支援を行っています。 Star Creation公式サイト:https://star-creation.com ◎ 今後の展望 現在、TikTokをはじめとしたショート動画プラットフォームからトレンド・ヒット楽曲・人気アーティストが次々に生まれています。 2018年よりショート動画に特化したマーケティング事業を開始し、マーケットにおいて「ショート動画のパイオニア」として認知される当社の豊富な知見と、創業期から続く「音楽」をかけ合わせ、数多くのヒット楽曲・コンテンツを生み出す、そしてエンタテインメントに革命を起こすことが当社の目指すステージです。

Why we do

スターミュージックのロゴには「次世代のスターを生み出したい」「新たな感動を創りたい」という代表の想いが込められています。

「人を楽しませる」ために自分たちも目一杯楽しんで業務に取り組んでいます!

「世界を沸かせるエンタメを。」 DJ集団からスタートしたスターミュージックの原点は「人を楽しませたい」というエンタメ魂です。 エンタメ魂を燃やして、 次世代のスターを生み出し、新たな感動を創る。 そしてエンタテインメントに革命を起こし、多くの人々を笑顔にする。 それがわたしたちの使命です。 DJが曲をつなぐように、新しいマーケットや環境をつなぎ、未来のエンタメビジネスを創出する。 そして世界というフロアを沸かせ、盛りアゲる。 そんな未来を見て走り続けています。

How we do

渋谷駅徒歩5分に位置するアジアビルにオフィスを構えています。音楽スタジオ・撮影スタジオなども完備。あらゆるクリエイティブを内製できる環境が整っています。

Gatsby"メタラバー"やSuntory"綾鷹カフェ"など数々の企業広告でも活躍するクリエイター「修一朗」をはじめ、知名度の高いインフルエンサーが多数所属。彼らとともに世の中にインパクトを与える仕事ができます。

スターミュージックではさまざまなバックグラウンドをもつ約70名のメンバーが活躍しています。 メンバーはとにかく「エンタメ好き」。世の中のトレンドにアンテナを張っている好奇心旺盛なメンバーが多く在籍しています。 ◎ 働く仲間 社内全体を通して平均年齢が若く活発な組織です。 メンバー同士の交流機会も積極的に設けており、定期的な食事会やイベントなどもメンバーが主体となって企画しています。 また、役職や立場に関わらずメンバーの意見を積極的にサービスや業務に取り入れており、受け身ではなく、自分で考え発信できる方が活躍できる職場です。 実際に新入社員の企画からヒットコンテンツが生まれるなどの結果につながっています。 ◎ 環境 一緒に働くメンバーが働きやすく結果を残せるような環境づくりを目指しています。 下記のような取り組みや制度を設けています(一部試験運用中)。 - PC支給 - 部会・交流会制度 - 副業可(諸条件あり) -リモートワーク可(諸条件あり) - 社内クリエイター制度 など

As a new team member

◎ 事業内容 株式会社スターミュージック・エンタテインメントは「世界を沸かせるエンタメを。」をビジョンに掲げ、ショート動画マーケティング事業を展開するエンタテインメントカンパニーです。 TikTokやYouTubeを中心に活躍する総勢1000名超のクリエイターをマネジメント・ネットワークし、総フォロワーは3億人を超えるMCN「Star Creation(スタークリエイション)」を運営し、企業のパートナーとしてショート動画プラットフォームにおけるマーケティング支援を行っています。 ◎ 業務内容 スターミュージック・エンタテインメントでは、より一層の管理体制強化のため管理部(経理・労務・人事・総務・広報・経営企画)をまとめていただく方を募集します。 経営戦略の中核メンバーとして、財務・経理を中心にバックオフィス部門を統括し、業務推進をお任せします。 ◎ 募集背景 スターミュージック・エンタテインメントは、ショート動画・音楽・クリエイターエコノミーを活用したマーケティング事業で急成長しています。 昨年上場企業と資本提携をしたことにより、より一層の管理体制強化を求められるフェーズとなりました。 さらなる成長を見据え、財務・人員計画・労務管理、広報活動・経営企画の強化が不可欠となりました。 企業の新たなステージを共に築く挑戦に興味のある方をお待ちしています。 ◎ 配属部署 管理部 管理部責任者:1人、スタッフ:3人 ◎ 職場の雰囲気 ・成長意欲が高く、熱量高い組織です ・一人一人のプロ意識が高く、オープンに議論を行い、事業に向き合っています ・音楽、エンタメが好きなメンバーが多く、平均年齢も若いため活気ある職場です
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK