Discover companies you will love
Shusei Hanibuchi
インターネットドリブンIPの可能性をグローバルで広げる仕事をしています。夢は世界平和です。 学生時代から留学やバックパッカーで各国を周り、新卒でインターネット広告企業アドウェイズ入社。主に海外拠点で営業、マーケティング、M&Aなどを経験。2013年にカプセルを創業しUUUM、フジテレビ、ポニーキャニオンなどから資金調達。3カ国100名を超える規模になり、近年上場を目指す。僕は今日死ぬかもしれないし、恐らくあなたの方が優秀なので、ぜひあなたに会社の未来を背負って欲しいです。 もっと続きを読みたい方は僕の顔をクリッ
Takuya Yonezawa
3Mジャパンにてセールスを経験後、地元の兵庫県川西市で市議会議員に就任。同時期に他自治体での公共コンサルティング業務にも従事。議員任期満了後、2018年にカプセルジャパンに入社し、上海関連会社でKOLマーケティング、台湾支店では経理・経営企画・ファイナンス等を担当。2023年に本店移転に伴い福岡に異動し、2025年3月に取締役兼執行役員に就任。 これまでに、日本と海外、民間セクターと公共セクター、大企業とスタートアップ、ビジネスとコーポレートといったさまざまな「越境経験」で培った多角的な視点を武器に、スタートアップの急成長を実現していきます。
【社員インタビュー】市議会議員からグローバルスタートアップへ!福岡オフィスを支える社員が語るCAPSULEでの挫折と飛躍
Takuya Yonezawa's story
Kazushi Goami
Adwaysでモバイル広告事業に携わった後、日本の繊維業界の総務業務に長年携わり、その総合的なスキルと異業種への理解を活かし、2023年に総合職としてカプセルジャパン株式会社に入社。 現在、CAPSULEの台湾チームと日本チームのコミュニケーションの架け橋として、財務、広報、人事などの部門間コミュニケーションを担当している。
【社員インタビュー】キャリアチェンジと新たな挑戦―言語の壁を超えて仲間とIPOを目指す!
Kazushi Goami's story
Kaori Taguchi
2020年にインターンとしてカプセルジャパン株式会社(台湾支店)に入社。日本クライアントの越境インフルエンサーマーケティングやディレクション業務を担当。2025年からGroup Leaderとして日台チームを牽引。中国語はビジネスレベル。
【社員インタビュー】台湾でのインターンを経て正社員へ!新卒から海外へ飛び出した者が語るCAPSULEの魅力とは?
Kaori Taguchi's story
台湾・韓国・米国を中心に海外でアニメ・Vtuberのコラボカフェやイベントを展開。世界のファンに”オフラインでしか体験できない空間”を提供しています。
中華圏のYouTuber等のクリエイターが約50組在籍しており、観光、美容、ゲームなどのプロモーション案件を年間1,000件以上実施しています。
カプセルグループ全体としての社員数は約100人超。平均年齢27歳のメンバーが裁量権を持ち、日々数々のプロジェクトを進めています。
訪日インバウンドを増やしたい企業様や自治体へのサポートも行っています。
Company info
Founded on 11/2013
100 members
〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名2丁目6−11 Fukuoka Growth Next