Discover companies you will love

  • 人事担当
  • NEW

新たな教育文化の確立を目指す探究学舎で、人事・採用担当をしてみませんか?

人事担当
Mid-career
NEW

on 2025-10-20

47 views

0 requested to visit

新たな教育文化の確立を目指す探究学舎で、人事・採用担当をしてみませんか?

Mid-career
Mid-career

Saki Kazama

慶應義塾大学在学時より人材開発企業で学校教育事業に携わる。出産後、女性と子どものwell-beingをテーマにNPOや企業ブランディングに携わった後に、民間学童保育をたちあげ経営と現場運営に携わる。子どもたちの理想の育みの場を追求する中で、子どもの周囲にいる大人のあり方に関心を深めるようになり退職。以降、個人や組織の変容プロセスの学びを深め、新しいパラダイムに生きる子どもたちに受け継ぎたい智慧や世界観を探究している。勉強を教えない塾・探究学舎では、関わる全ての人のエンパワメントをテーマに組織開発・人材開発に関わる。二男一女の母。沖縄と手づくりのご飯が大好き。

伊藤 真也

チームや会社をサポートしていくことで"人の助けとなる"という自身のライフワークにも通ずると思い、 現在、エンパワーメントチームにて人事・労務をメインに社内エンゲージメント等も担当している。 "人を助ける仕事がしたい”と消防士を目指していた20代。新卒入社した会社を退職し、公務員試験勉強をする傍ら、自己成長を目的としてスターバックスでアルバイトを始める。日々の仕事の中で"人と人とのつながり"を創り出す事で誰かの日常の助けになる事を体験し、社内でキャリアを積んでいく。  スターバックスのストアマネージャーをしていく中で、企業文化を土台とした多様性&エンパワーメントを意識したチームビルディングと人材マネジメントを行っていく。  個々の個性を引き出し、チームを作り、成果を出していくキャリアトピックの一つとして、ダイバーシティ&インクルージョン店舗”サイニングストア"の立ち上げプロジェクト参画から店長として開店〜軌道に載せるところまでを行う。 その後、"もっと他の経験をしていきたい"と、キャリアチェンジを考えていたところ、 知人を通じて”受験も勉強も教えない塾” 株式会社探究学舎と出会う。 顧客への体験を作り出すという前職と近いものを感じつつ、目の前で子ども達が活き活きと授業を受けている姿に衝撃を受け、転職。

下川 真乃香

向 敦史

株式会社探究学舎's members

慶應義塾大学在学時より人材開発企業で学校教育事業に携わる。出産後、女性と子どものwell-beingをテーマにNPOや企業ブランディングに携わった後に、民間学童保育をたちあげ経営と現場運営に携わる。子どもたちの理想の育みの場を追求する中で、子どもの周囲にいる大人のあり方に関心を深めるようになり退職。以降、個人や組織の変容プロセスの学びを深め、新しいパラダイムに生きる子どもたちに受け継ぎたい智慧や世界観を探究している。勉強を教えない塾・探究学舎では、関わる全ての人のエンパワメントをテーマに組織開発・人材開発に関わる。二男一女の母。沖縄と手づくりのご飯が大好き。

What we do

"一人一人の探究心に火をつける授業" 探究学舎では、探究的な学びに特化したオリジナルの授業を"オンライン"と"オフライン"で届けています。 その内容は受験でもなければ学校の補習でもありません。 宇宙・生命・元素・医療・数学・経済・歴史・芸術、様々な分野について、興味や関心を高めいくものです。 ▼主なサービスラインナップ 【リアル教室授業】 “探究ウィークリー” 週1回の通塾授業 ※小学生向けと中高生向けがあります https://tanqgakusha.jp/weekly/ “探究スペシャル” 2日間の特別授業 https://tanqgakusha.jp/join/special/ 【オンライン教室授業】 “広げるコース” 2ヶ月1テーマで興味を広げる https://tanqgakusha.jp/online/wide/ “深めるコース” 半年1テーマで興味を深める https://tanqgakusha.jp/online/deep/ “はじめてセレクション” 短期オンライン授業 https://tanqgakusha.jp/#selection ▼自治体との取り組み また2022年6月より三鷹市と提携を開始。三鷹市の小中学校の先生と協力し、「探究的な学び」の視点を取り入れたオリジナル授業づくりを行っており、毎年その成果発表の場として「探究カンファレンス」を開催しています。 (三鷹市プレスリリース) https://www.city.mitaka.lg.jp/c_press/097/097156.html
正社員、業務委託、・インターン、アルバイトといった自分に合った様々な形で、探究学舎とつながりを持っています。
元生徒や、異業種から飛び込んだメンバーまで、多種多様な背景を持った人達が集まっています。
生活の糧を得るためのライスワークではなく、内なる情熱を表現するライフワークを通して、社会に働きかけたい。
これまでの「能力開発」とは異なる「興味開発」を旗に掲げています。

What we do

"一人一人の探究心に火をつける授業" 探究学舎では、探究的な学びに特化したオリジナルの授業を"オンライン"と"オフライン"で届けています。 その内容は受験でもなければ学校の補習でもありません。 宇宙・生命・元素・医療・数学・経済・歴史・芸術、様々な分野について、興味や関心を高めいくものです。 ▼主なサービスラインナップ 【リアル教室授業】 “探究ウィークリー” 週1回の通塾授業 ※小学生向けと中高生向けがあります https://tanqgakusha.jp/weekly/ “探究スペシャル” 2日間の特別授業 https://tanqgakusha.jp/join/special/ 【オンライン教室授業】 “広げるコース” 2ヶ月1テーマで興味を広げる https://tanqgakusha.jp/online/wide/ “深めるコース” 半年1テーマで興味を深める https://tanqgakusha.jp/online/deep/ “はじめてセレクション” 短期オンライン授業 https://tanqgakusha.jp/#selection ▼自治体との取り組み また2022年6月より三鷹市と提携を開始。三鷹市の小中学校の先生と協力し、「探究的な学び」の視点を取り入れたオリジナル授業づくりを行っており、毎年その成果発表の場として「探究カンファレンス」を開催しています。 (三鷹市プレスリリース) https://www.city.mitaka.lg.jp/c_press/097/097156.html

Why we do

生活の糧を得るためのライスワークではなく、内なる情熱を表現するライフワークを通して、社会に働きかけたい。

これまでの「能力開発」とは異なる「興味開発」を旗に掲げています。

"一人でも多くの子どもが、勉強から探究へと「学びの変革」を起こし、好きなことをライフワークにしながら社会貢献にチャレンジする人になる" これが探究学舎のミッションです。そのためのアプローチとして、 これまでの「能力開発」とは異なる「興味開発」を旗に掲げています。 ※能力開発とは高学歴を得るための勉強や記憶力や英語力を高める訓練などをいいます。 私たちは、「学びの変革」を通して、子どもたちが強い興味関心を持って学べるきっかけや姿勢を促していきたい。そう、子どもたちの心に火を付けたいと願っています。

How we do

正社員、業務委託、・インターン、アルバイトといった自分に合った様々な形で、探究学舎とつながりを持っています。

元生徒や、異業種から飛び込んだメンバーまで、多種多様な背景を持った人達が集まっています。

▼探究学舎のメンバーについて 元々探究学舎に関わりのあった元塾生〜元保護者〜学校の先生から、 元居た業界は教育〜エンタメ〜物販〜飲食など多種多様な経験を持ったメンバー、 エネルギッシュに世界を飛び回る若い人から、 子育て真っ最中なパパママメンバーまで幅広い人達が集まっています。 正社員、業務委託、インターン、アルバイトといった約100名くらいの仲間が関わりを持っています。その人本人の情熱を大事にしているので、業務によっては業務委託の人が中心となっていたり、インターンの学生がチャレンジしたりしているものが沢山あります。 ▼探究学舎の組織について  ●事業部   ・オンライン事業チーム   ・教室事業チーム   ・マーケティング&広報チーム   ・CSチーム (顧客対応/各種サポート業務全般を担当)  ●LXD部   ・LXDチーム(授業コンテンツ制作を担当)   ・クリエイティブチーム  ●コーポレート部   ・IT (システム関連全般を担当)   ・エンパワメント (組織/人にまつわること全般を担当)   ・経営企画

As a new team member

探究学舎は"探究を、学びの文化へ”すべく、三鷹だけではなく都内を中心に教室をひろげています。 またオンライン事業では、日本のみならず世界中の子どもたちに授業を届け続けています。 今後、多くの子どもたちに、さらなる学びの体験を届けていく為に、組織力を強化すべく、人事担当を1名募集します! 〈業務概要〉  1. 新卒、中途、アルバイトのの採用計画の企画・実行  ・採用ニーズの把握、求人票作成、各媒体の運用管理  ・応募者対応(書類選考、面談調整、合否連絡 等)  ・ダイレクトリクルーティングの企画・実行  ・採用広報(SNSやイベントの企画・実行)  2. 採用フローやオペレーションの改善・仕組みづくり  3. 採用関連データの集計・分析  4. その他人事業務のサポート 〈得られる経験〉  ・成長フェーズの教育企業において、採用の仕組みづくりから実行まで担える経験  ・教育という社会的意義の大きいフィールドで、採用を通じてインパクトを生み出す経験 〈必須条件〉  ◎下記いずれかのご経験のある方  ・企業の人事部門または人材紹介・求人広告企業での採用実務経験(3年以上)  ・採用広報やSNSを活用した採用マーケティングの経験(3年以上)  ・中途採用における母集団形成からクロージングまでの一連の経験 〈歓迎するご経験〉  ・歓迎する経験・スキル  ・教育業界での採用・人事業務経験  ・スタートアップや成長フェーズの企業での採用担当経験  ・採用管理系システムの利用経験や導入経験 〈求める人物像〉  ・探究学舎のビジョンに共感し、未来の探究学舎に必要な採用を行いたいと考えている方  ・業務を効率的に進めるための仕組み化・改善に意欲的に取り組める方  ・柔軟性を持ち、変化の多い環境でも前向きに挑戦する姿勢をお持ちの方  ・特定の業界に偏らず、様々な分野で人脈を築いてこられた方  ・常に自ら学び続ける姿勢を大切にしている方 〈その他制度/福利厚生等〉  ・経験・スキル・希望に応じて待遇を決定(面談時にご案内)  ・各種社会保険完備  ・社員家族割引制度  ・探究支援制度(RUSH to TANQ)  ・社員自らが探究し続ける存在である為に、日常の枠を越えた学びや体験への挑戦に対し、年間10万円まで会社が支援します まずはお話から、興味のある方ぜひお待ちしております!
0 recommendations

    Team Personality Types

    伊藤 真也さんの性格タイプは「ハーモナイザー」
    伊藤 真也さんのアバター
    伊藤 真也エンパワメントチーム
    伊藤 真也さんの性格タイプは「ハーモナイザー」
    伊藤 真也さんのアバター
    伊藤 真也エンパワメントチーム

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 07/2005

    27 members

    東京都三鷹市 下連雀3-38-4  三鷹産業プラザ2階