Discover companies you will love

  • 新卒・経営幹部候補
  • NEW

自己成長で終わらない、社会を変える力となる本質的な成長を求めるあなたへ。

新卒・経営幹部候補
New Graduate
NEW

on 2025-10-16

32 views

0 requested to visit

自己成長で終わらない、社会を変える力となる本質的な成長を求めるあなたへ。

New Graduate
Expanding business abroad
New Graduate
Expanding business abroad

梶谷 真央

はじめまして!株式会社リジョブの梶谷(かじたに)と申します! 関西学院大学総合政策学部国際政策学科卒。 2022年にリジョブへ新卒入社し、営業(2022年~)/新卒採用(2024年)に異動! 2年間の営業活動の中で”事業”に向き合い1年目で通期達成率125%を達成。 3年目になるこれからは、人事として”組織”創りを超えた世の中創りを体現していきたいと思っています★ 私の大好きな言葉として「できっこないをやらなくちゃ!」を選びました。 この世の中では自分の力だけでは変えていくことが難しい問題があったり、 叶えることが難しい理想に対してあーだこーだ言う人もいます。 難しいかもしれないけれど簡単に諦めたくはないし、自分が理想を叶えていくことで 少しでも世の中に良い影響があれば嬉しいなと思っています^^ 《▼人生のターニングポイント》 学生時代、フィリピンの低所得コミュニティでのインターンを経験したこと。 高校生の時に、バングラデシュのファストファッション工場ビル倒壊事故が大きく報道されたり、亡くなった方々の月給がTシャツ2枚程度といわれたり、ファストファッション自体が長時間労働や児童就労の温床といわれたり。 そんなニュースを耳にするたびに「着る側からしたら安くておしゃれでありがたいけれど、作り手を犠牲にするのは違うんじゃないか?」と考えるようになりました。 そこからファッション業界が抱える労働問題と、労働問題から引き起こされる貧困問題などの社会課題に興味を持つようになりました。 フィリピンのNPOや国内で活動しているNGOでの経験を積む中で寄付や善意に頼る部分が多い団体での制約や葛藤に閉塞感を覚えるようになり、民間企業であれば「活動の持続性」や「根本的な課題へのアプローチ」が出来るのでは?と考え 自身の創りたいフラットな社会を実現させるためにも【 社会課題をビジネスで解決しよう 】としている民間企業に絞り就活を開始し、株式会社リジョブに入社。

自分の可能性を決めない。リジョブで描く経営視点を手にするキャリアとは?

梶谷 真央's story

上妻 潤己

リジョブで新卒セクションの責任者をやっています。誰の心にもある「誰かのために」の火を燃え上がらせ、POWER&LOVEに溢れる社会を創りたいと思っています。 ▼略歴 2019年にリジョブ入社。介護事業部で営業、マーケ、CSを兼務しながら、新卒採用や新卒研修責任者も経験。とにかく何でもやる精神で取り組む。2022年からコーポレートチームに異動し新卒採用や育成、組織全般の活性化など、人と組織の可能性最大化し事業インパクトを大きくしていくことに挑戦中。

「GIVERを生み出す組織創り」—人と社会をアップデートする、自己成長の仕方

上妻 潤己's story

Junko Akahane

名言は「やるかやる」です笑。新しい取り組みを行う際は最前に立って推進し、事業と組織の両方を創っていくために幅広く責任者として実行しています。営業やCSなどの顧客対応部門だけでなく、BtoBマーケティング、求人コンテンツ強化、リアルマーケティング(ブランディング)などのマーケティング部門の立ち上げも経験しています。仲間を集め、志高いチームを創り、他者を巻き込んで推進していくことが得意です。情熱をもって人生を歩み、人と仕事をする楽しさと喜びを実感できる方はぜひ一緒に働きましょう!

Shota Wakayama

2018年4月に新卒としてリジョブにジョイン。 約2年間、介護事業においての営業と新規事業を推進。 2019年末よりマーケティング部門に異動し、リーダーやマネジャーなどの職責を担う。 2024年11月からは、リジョブで初めての執行役員に選出。 2025年6月からは経営体制強化に伴い、取締役に就任。

大手志向/独立志向だった2人が、ベンチャーに入社し、執行役員になるまでの道のり【前編】

Shota Wakayama's story

株式会社リジョブ's members

はじめまして!株式会社リジョブの梶谷(かじたに)と申します! 関西学院大学総合政策学部国際政策学科卒。 2022年にリジョブへ新卒入社し、営業(2022年~)/新卒採用(2024年)に異動! 2年間の営業活動の中で”事業”に向き合い1年目で通期達成率125%を達成。 3年目になるこれからは、人事として”組織”創りを超えた世の中創りを体現していきたいと思っています★ 私の大好きな言葉として「できっこないをやらなくちゃ!」を選びました。 この世の中では自分の力だけでは変えていくことが難しい問題があったり、 叶えることが難しい理想に対してあーだこーだ言う人もいます。 難しいかもしれないけれど...

What we do

◤覚悟を持った成長を求めるあなたへ◢ リジョブが挑むのは、最も難易度が高く、同時に最も社会的な意義を持つビジネス領域――ソーシャルビジネスの最前線です。 ●挑むべき「最高難度の壁」 真の事業家にとって、最も価値ある挑戦とは、誰も解決できていない困難な課題に向き合うことです。 私たちは、IT、SaaS、AIといった最先端のテクノロジーを駆使し、日本そして世界の根深い社会課題の解決に挑んでいます。 ●ここで手に入る「本物の力」 この挑戦を通じて、以下のような本質的な力を磨き上げることができます。 ⑴圧倒的な「事業家」としての力: 社会性、収益性、革新性のすべてを両立させる、複雑な経営判断力。 ⑵未来を創る「フロンティア精神」: 未開の領域を切り拓き、前例のない仕組みを創出する創造力。 ⑶社会を変革する「影響力」: 課題の本質を見抜き、世界レベルで大きなインパクトを生み出す実行力。 私たちが求めているのは、「経営者や事業家としての力が磨かれ、世の中への価値貢献を最大化させる」ことを成長と捉え、社会を変える挑戦を純粋に楽しめる、覚悟を持ったプロフェッショナルです。 ▍事業フェーズ 業界TOPクラスの実績を基盤に、価値を「深める」×「広げる」を推進する事業拡大フェーズです。 労働集約型の業界構造を捉えたプロダクトの深化、ITやAIを活用し採用&転職活動におけるDXを、顧客×プロダクト×事業の観点を持って、グロースと業界変革を仕掛けていきます。 また既存領域だけではなく、おもてなし業界における新領域にも仕掛けていく攻めの事業展開期にあります。
経営の最難題に、責任を持つ。  部署や業務の枠を超越した「会社の未来」に責任を持ち、高い視座を持つ仲間たちと切磋琢磨する。  圧倒的な成長をもって、社会課題解決という壮大なミッションを牽引し、リジョブを率いる真のエグゼクティブとして、世の中に貢献する。
努力は、誰にも否定させない。仲間の成果は全力で讃え、喜び合う。そして、成功の瞬間こそ「私だけの力じゃない」と、すべての感謝を仲間に捧げる。  これが、リジョブのカルチャーです。
「忖度」一切禁止。  年に一度の社内大運動会。普段は真摯なビジネスパーソンが、ここでは年次関係なく本気の勝負に挑む。 勝利のために、ただひたすら熱狂し、喜びを分かち合う。これが、リジョブのチームビルディング。
幹部候補と経営陣で行う毎年恒例の「経営合宿」で圧倒的な成長を生む「経営視座」を獲得する。全社員が事業責任者として、会社の未来、そして世の中への価値提供に対し、時間を惜しまず向き合う真剣勝負の場です。  経営陣と対等に、時に厳しく議論を重ねる経営合宿は、事業家としての本質的な力を磨き上げることができます。

What we do

経営の最難題に、責任を持つ。 部署や業務の枠を超越した「会社の未来」に責任を持ち、高い視座を持つ仲間たちと切磋琢磨する。 圧倒的な成長をもって、社会課題解決という壮大なミッションを牽引し、リジョブを率いる真のエグゼクティブとして、世の中に貢献する。

努力は、誰にも否定させない。仲間の成果は全力で讃え、喜び合う。そして、成功の瞬間こそ「私だけの力じゃない」と、すべての感謝を仲間に捧げる。 これが、リジョブのカルチャーです。

◤覚悟を持った成長を求めるあなたへ◢ リジョブが挑むのは、最も難易度が高く、同時に最も社会的な意義を持つビジネス領域――ソーシャルビジネスの最前線です。 ●挑むべき「最高難度の壁」 真の事業家にとって、最も価値ある挑戦とは、誰も解決できていない困難な課題に向き合うことです。 私たちは、IT、SaaS、AIといった最先端のテクノロジーを駆使し、日本そして世界の根深い社会課題の解決に挑んでいます。 ●ここで手に入る「本物の力」 この挑戦を通じて、以下のような本質的な力を磨き上げることができます。 ⑴圧倒的な「事業家」としての力: 社会性、収益性、革新性のすべてを両立させる、複雑な経営判断力。 ⑵未来を創る「フロンティア精神」: 未開の領域を切り拓き、前例のない仕組みを創出する創造力。 ⑶社会を変革する「影響力」: 課題の本質を見抜き、世界レベルで大きなインパクトを生み出す実行力。 私たちが求めているのは、「経営者や事業家としての力が磨かれ、世の中への価値貢献を最大化させる」ことを成長と捉え、社会を変える挑戦を純粋に楽しめる、覚悟を持ったプロフェッショナルです。 ▍事業フェーズ 業界TOPクラスの実績を基盤に、価値を「深める」×「広げる」を推進する事業拡大フェーズです。 労働集約型の業界構造を捉えたプロダクトの深化、ITやAIを活用し採用&転職活動におけるDXを、顧客×プロダクト×事業の観点を持って、グロースと業界変革を仕掛けていきます。 また既存領域だけではなく、おもてなし業界における新領域にも仕掛けていく攻めの事業展開期にあります。

Why we do

「忖度」一切禁止。 年に一度の社内大運動会。普段は真摯なビジネスパーソンが、ここでは年次関係なく本気の勝負に挑む。 勝利のために、ただひたすら熱狂し、喜びを分かち合う。これが、リジョブのチームビルディング。

幹部候補と経営陣で行う毎年恒例の「経営合宿」で圧倒的な成長を生む「経営視座」を獲得する。全社員が事業責任者として、会社の未来、そして世の中への価値提供に対し、時間を惜しまず向き合う真剣勝負の場です。 経営陣と対等に、時に厳しく議論を重ねる経営合宿は、事業家としての本質的な力を磨き上げることができます。

◤社会構造を変革し、「心の豊かさ」があふれる世界を創る◢ 私たちが事業の力で解決を目指すのは、日本が抱える少子高齢化、労働者不足といった深刻な社会構造の課題です。 特に、人の心をつかう「おもてなし業界(美容、介護など)」は、心の豊かさを提供しているにも関わらず、構造的な問題により負荷を抱えています。 この業界の構造そのものを創造的に改革し、働く人がより良いサービスを提供できる仕組みを構築すること。 そのサービスを受けた人々が、より豊かさであふれるように、業界の構造を創造し、支援していくことを目指しています。 ◤事業とコミュニティによる構造改革◢ 既存事業で培った業界TOPクラスの基盤に加え、「雇用」だけでなく「人の成長とキャリアアップの流れ」を支えるSPA構想を実行。さらに、途上国経済自立支援や地方創生を推進するソーシャルコミュニティ活動を通じて、「資本」だけでなく「資産」も含めた社会全体の豊かさの実現を目指しています。

How we do

◤経営の最前線で「本質的な力」を磨く仕組み◢ 1⃣~役員だけではない「ボードメンバー」の定義~ リジョブにおいて「ボードメンバー」は、一部の役員だけに限りません。 入社1年目から、会社のあらゆる事象に対し当事者意識を持ち、圧倒的なスピードで成長を渇望するメンバーは「経営幹部候補」として活躍しています。 私たちが挑むのは、社会構造や根深い課題に事業でアプローチする最高難度のソーシャルビジネスです。この難題を乗り越えるには、個人の枠を超えた成長が不可欠です。 私たちは、事業を通じて社会と業界に対する価値提供範囲を広げていけるよう、常に「視座・視野・視点」を拡げ続ける仲間を求めています。 2⃣~なれ合いではなく本気で繋がる「Giverの協業精神」~ 個人の成長に留まらず、チームや組織として進化し、チームの総合力を上げていくことで、私たちはあらゆる難問に挑んでいます。 なれ合いを排した本気の協業精神こそが、リジョブのチーム力の源泉です。互いに厳しくも深く支え合い、社会課題に向き合う。努力し成果を出した仲間は、誰にも否定させず、全員が本気で讃え合うカルチャーがあります。 3⃣~純粋な熱量が、会社を動かす~ リジョブは「働くほどに、本当の自分を貫ける」会社です。 メンバーは、「成長したい」「成果を出したい」「人のためになりたい」という純粋な想いをエンジンに、努力と行動を積み重ねています。 ▼ 熱量が会社を牽引する活躍例 リジョブは「働くほどに、本当の自分を貫ける」会社です。成果、成長、貢献への純粋な想いをエンジンに行動を積み重ねています。 ・情熱系: 成果を出すため、夜中でも代表に電話をし、取引先との捺印を依頼する。 ・向上系: 経営会議に自分ができる仕事を見つけ、飛び込みで参加。経営陣と対等に議論する視座を獲得する。 ・愛情系: 後輩からのロープレ依頼に、時間に関係なく何時までも徹底的に付き合う。 ・コミットメント系: マーケター志望でありながら、新卒研修の飛び込み営業では誰よりも行動し、文字通り足を痛めるほどやり抜く。

As a new team member

🔥社会の“当たり前”を、僕たちで塗り替える挑戦 REJOBでは、業界や社会の構造そのものを変革し、心豊かな世の中を創るために、一緒に「事業を創る仲間」を新卒から迎え入れています。 「社会に助言する人」ではなく、「社会を動かす人」になる。新卒たちは1年目から自ら手を挙げ、チームで挑み、圧倒的なスピードで成長していきます。 🚀 圧倒的なスピード感の「飛び級キャリア」 経験年数ではなく、挑戦の意志が道を拓きます。本質的な課題解決を追求した結果、最速でリーダーや経営陣に就任するプロセスを辿っています。 ▷ 実際のキャリア例 ・新卒入社6年で20代にして執行役員へ ・新卒3年目で営業統括マネージャーに抜擢 ・新卒2年目で新規事業の責任者に ・入社5ヶ月でチームリーダーへスピード昇格 成長のスピードは、自分次第。そして仲間次第です。 🧑‍💻職種別:経営視点での挑戦 マーケティング: 狭義のマーケティングを超え、「集客・プロダクト・事業開発」を担いグロースさせる事業創りの主役。20代で事業責任者に抜擢され、経営を担う人材へ成長します。 営業: 単なるプロダクトの提案ではなく、顧客の経営や組織の在り方に踏み込む“パートナー”。若手でもクライアントである経営者と本質的な課題に挑み、チームで業界の未来を変える問いに向き合います。 🏆 受賞歴 ● GPTW 働きがいのある会社 ベストカンパニー100 2021~2022年受賞 ● リンク&モチベーション モチベーションチームアワード 2021~2022年受賞 ● ウーマンズバリューアワード【企業部門】【個人部門】 2022年受賞 ● ホワイト企業大賞 第9回LOVE&POWER賞(2023年)、第10回心の豊かさ創造経営賞(2024年) 🌸一緒に、未来のREJOBを創る仲間を待っています🌸 毎年、新卒からスタートしたメンバーが1つ以上は「価値あるプロジェクト」を立ち上げています。 次は、あなたの番です。 「事業をつくってみたい」 「チームで社会にインパクトを与えたい」 「誰よりも早く成長したい」 そんな想いを持っているなら、まずはカジュアルにお話ししましょう! ご応募、お待ちしています!
2 recommendations

Team Personality Types

梶谷 真央さんの性格タイプは「マスター」
梶谷 真央さんのアバター
梶谷 真央営業
上妻 潤己さんの性格タイプは「ライザー」
上妻 潤己さんのアバター
上妻 潤己新卒セクション責任者
梶谷 真央さんの性格タイプは「マスター」
梶谷 真央さんのアバター
梶谷 真央営業
上妻 潤己さんの性格タイプは「ライザー」
上妻 潤己さんのアバター
上妻 潤己新卒セクション責任者

2 recommendations

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 11/2009

170 members

  • Expanding business abroad/

東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 47F