Discover companies you will love
Hitoshi Suzuki
企業と退職者をつなぐアルムナイ領域でSaaS「 Official-Alumni.com 」をやっているハッカズークの代表をしています。 起業する前は、カナダのマニトバ州立大学卒業 → 国際営業@カーオーディオ大手アルパイン → ウエディング大手T&Gグループで法人向け営業部長・グアム現地法人GM → シンガポール法人代表@人事・採用コンサルティング・アウトソーシングのレジェンダ、というキャリアです。 HRテクノロジー、海外でのビジネス開発、エンタープライズ向けサービス、などの経験が多いです。 まずはオンラインでカジュアルにお話しさせていただけると嬉しいです!
ハッカズーク代表が語る、会社の今とこれから「日本の人事史に名を刻む事業を僕らはやっている」
Hitoshi Suzuki's story
田部井 祐美
何でもできる経理です。 経理なのにそんなこともできるんですか?を目指しています。 でも、私が経理だってこと、みなさん忘れていませんか?
杉村 和哉
元々会計士、今はPOとしてプロダクトに熱中中。CFO職も拝命しているので、そちらも日々忘れずに、でも頭はプロダクト中心です。 pythonが一番長いですが、直近はGolang系が個人ではよく利用。大昔はPHPerでしたが、Cake時代でストップしております。
YUKA ASHIKAWA
■私がハッカズークを選んだ理由■ 2024年10月にハッカズークとレイン(私が代表を務める会社です)が経営統合によりグループ化し、グループのCOO兼CHROに就任しました。私はもともとITエンジニアをしていましたが、その会社がハッカズークのアルムナイサービスを使っていたので、経営統合前からアルムナイの価値を感じていました。マクロでみると、労働人口減少が進む中で「アルムナイ」は企業の人材戦略においてますます重要になっていく領域だとかんじています。 ■新しい仲間募集!!■ 「市場を作る」というフェーズに携わることができます。前例のない課題に挑戦し、自らの手で仕組みや文化を築いていく面白さを味わいませんか!
企業と退職者の関係をアップデートすることで、退職で終わらない「企業と個人の新しい関係」を実現し、退職による損失を無くします。
2024年10月にハッカズークは株式会社レイン(ITに特化した採用コンサルティング/採用業務代行)と経営統合・グループ化をは発表!来期にはハッカズークフィリピンと3社でホールディングス会社を設立予定です!
2024年にはアルムナイをテーマにした書籍を執筆・出版
人材・コンサル・IT・メーカーなどさまざまな業界出身のメンバーが活躍しています!
事業・組織拡大につき、2024年7月に飯田橋へ移転しました!アルムナイ交流会などさまざまなイベントができるスペースも設けています。
フィリピンのメンバーとともにプロダクト開発を行っています。
0 recommendations
Company info
Founded on 07/2017
60 members
東京都文京区後楽2丁目3−21 住友不動産飯田橋ビル 5階