Discover companies you will love

  • 開発・インフラ・フルスタック歓
  • 1 registered
  • NEW

エンジニア経験者大募集!気軽に話せる面談やってます!

開発・インフラ・フルスタック歓
Mid-career
NEW

on 2025-10-10

10 views

1 requested to visit

エンジニア経験者大募集!気軽に話せる面談やってます!

Mid-career
Mid-career

Shogo Suzuki

株式会社Nexil 代表取締役の鈴木将吾です。 23歳の時、金なし、コネなし、人脈なしで起業しました。 1996年生まれ ・人生で3度中退 ・22歳でアフリカ最高峰キリマンジャロ登頂 ・TOEIC820 バイリンガル ・海外5大陸バックパッカー 【趣味】 レーシングドライバー、筋トレ、ゴルフ、バックパッカー Summer Style Awardというボディメイク大会で、東京TOP10 【表彰】 ・Tokyo startup weekend Social Innovation 最優秀賞 ・Tokyo Startup Gateway 2019出場 ・日経ソーシャルビジネスコンテスト2019 ファイナリスト

渡辺 ゆり

法曹業界にて社会人における基礎力を培い、法人折衝やマネジメントを経験してきました。 Nexil入社から2024年9月まではキャリアアドバイザーとして、CA/RA業務に従事。2024年10月からIT/DX事業部のカスタマーサクセスとして、採用関連業務やクライアント・アライアンス窓口業務に従事。

「自身が不要になること」がキャリアカウンセリングの理想である矛盾

渡辺 ゆり's story

矢部 衣純

ITエンジニア専門の人材紹介で契約業務・顧客対応・40名規模のチームマネジメントを経験。 2025年4月より㈱Nexilに入社し、IT/DX事業部でカスタマーサクセス・広報として採用やクライアント対応、アライアンス業務を担当。 ★新たなメンバーを積極採用中! https://www.wantedly.com/companies/nexil/projects

谷尻 公平

株式会社Nexil's members

株式会社Nexil 代表取締役の鈴木将吾です。 23歳の時、金なし、コネなし、人脈なしで起業しました。 1996年生まれ ・人生で3度中退 ・22歳でアフリカ最高峰キリマンジャロ登頂 ・TOEIC820 バイリンガル ・海外5大陸バックパッカー 【趣味】 レーシングドライバー、筋トレ、ゴルフ、バックパッカー Summer Style Awardというボディメイク大会で、東京TOP10 【表彰】 ・Tokyo startup weekend Social Innovation 最優秀賞 ・Tokyo Startup Gateway 2019出場 ・日経ソーシャルビジネスコンテスト2019...

What we do

私たちは、「ITと人材の力で、まだ見ぬ未来の可能性を切り拓く」というミッションを掲げ、 人々の「なりたい」を実現することを目指しています。 Nexilの最大の特徴は、『常に変化と革新を』追求し、競合他社にはない独自の方法で、市場やお客さまのニーズに本当に必要とされるサービスを創造・提供し続けることです。 常に新しいビジネス戦略を考え、感動を生み出すことに情熱を注いでいます。 ▍主要事業:20代のキャリアを加速させる「楽楽転職」 弊社の主要事業の一つである「楽楽転職」は、20代の正社員未経験人材に特化した転職サポートサービスです。 高卒者や大学中退者、正社員経験がない方の転職支援に強みを持ち、若年層のキャリアの選択肢を広げることで、日本の人材不足問題の解決に貢献しています。 私たちは、一人ひとりが自らの可能性を信じ、最適なキャリアを描けるよう、ITと人材の両面から徹底的に支援しています。 ▍Nexilを突き動かす3つの価値観と成長文化 この挑戦を支えるのは、Nexilが大切にする以下の価値観です。 • 『まずは、何事も挑戦してみる』 代表の鈴木をはじめ、Nexilには失敗を恐れず、次々と新しい挑戦を後押しする文化が根付いています。 私たちは「仕事はゲーム」という理念のもと、常にチャレンジ精神を持って取り組み、変化を楽しみながら自らの可能性を切り拓くことで、会社と個人の成長を最大化できると信じています。 • 『当事者意識を持つ』 Nexilでは、新入社員でも社長に直接意見ができるほど、社長との距離が近いフラットな組織です。 立場や役職に関係なく、メンバー全員が会社の代表としての自覚を持ち、会社と個人の成長にコミットすることを「当事者意識」と呼び、パワフルな組織を目指しています。 • 『迅速なレスポンス、時流にあわせた行動の選択』 競争の激しいIT・人材業界で勝ち抜くため、創業期から迅速な行動とスピード感を重視しています。 世の中のトレンドを的確に捉え、PDCAの中でも特に「Do(実行)」を力強く推し進めるエネルギーに満ち溢れています。 成長真っ只中にあるベンチャー企業だからこそ経験できる、挑戦的な業務が数多くあります。 ▍急成長を続ける環境と充実したサポート Nexilは毎年、前年比200%以上の成長を遂げる急成長ベンチャーです。 組織拡大に伴い、マネジメントなどの会社の柱となる重要なポジションが次々と生まれています。 ここでは、マンツーマンの研修で実務スキルを丁寧にサポートするため、多くのメンバーが入社初月から仕事の成果を実感しています。 入社半年で課長に昇進したり、1年目で新規事業の責任者に抜擢された先輩もいるなど、頑張る人にはどんどん新しい立場と活躍の機会を提供し、キャリアアップを支援します。 ▍オープンなコミュニケーションで深まる絆 私たちはオープンなコミュニケーションを非常に大切にしており、事業部の垣根を越えた交流を促進しています。 「シャッフルランチ制度」では、普段関わりの少ないメンバーとの対話を通じて、新しい学びや気づきを得る機会を創出。 また、夏にはラフティングやバーベキュー、秋には運動会など、季節ごとのイベントを社内でアイデアを募りコンペで決定しています。 気さくなメンバーが多く、入社して間もない方もすぐにチームに溶け込める、温かい雰囲気が自慢です。
20代の正社員未経験に特化した転職支援サービス『楽楽転職』。最短1週間でのスピード内定も可能です!
未経験から3ヶ月でプロのITエンジニアを目指せるオンラインプログラミングスクール『Nexter』。
雑談の中から、仕事のヒントが生まれることもあります。
どんな立場でも、遠慮せずに話せる雰囲気があります。
代表の鈴木は現在29歳
創業5期目で従業員数85名超(*2025年10月現在)

What we do

20代の正社員未経験に特化した転職支援サービス『楽楽転職』。最短1週間でのスピード内定も可能です!

未経験から3ヶ月でプロのITエンジニアを目指せるオンラインプログラミングスクール『Nexter』。

私たちは、「ITと人材の力で、まだ見ぬ未来の可能性を切り拓く」というミッションを掲げ、 人々の「なりたい」を実現することを目指しています。 Nexilの最大の特徴は、『常に変化と革新を』追求し、競合他社にはない独自の方法で、市場やお客さまのニーズに本当に必要とされるサービスを創造・提供し続けることです。 常に新しいビジネス戦略を考え、感動を生み出すことに情熱を注いでいます。 ▍主要事業:20代のキャリアを加速させる「楽楽転職」 弊社の主要事業の一つである「楽楽転職」は、20代の正社員未経験人材に特化した転職サポートサービスです。 高卒者や大学中退者、正社員経験がない方の転職支援に強みを持ち、若年層のキャリアの選択肢を広げることで、日本の人材不足問題の解決に貢献しています。 私たちは、一人ひとりが自らの可能性を信じ、最適なキャリアを描けるよう、ITと人材の両面から徹底的に支援しています。 ▍Nexilを突き動かす3つの価値観と成長文化 この挑戦を支えるのは、Nexilが大切にする以下の価値観です。 • 『まずは、何事も挑戦してみる』 代表の鈴木をはじめ、Nexilには失敗を恐れず、次々と新しい挑戦を後押しする文化が根付いています。 私たちは「仕事はゲーム」という理念のもと、常にチャレンジ精神を持って取り組み、変化を楽しみながら自らの可能性を切り拓くことで、会社と個人の成長を最大化できると信じています。 • 『当事者意識を持つ』 Nexilでは、新入社員でも社長に直接意見ができるほど、社長との距離が近いフラットな組織です。 立場や役職に関係なく、メンバー全員が会社の代表としての自覚を持ち、会社と個人の成長にコミットすることを「当事者意識」と呼び、パワフルな組織を目指しています。 • 『迅速なレスポンス、時流にあわせた行動の選択』 競争の激しいIT・人材業界で勝ち抜くため、創業期から迅速な行動とスピード感を重視しています。 世の中のトレンドを的確に捉え、PDCAの中でも特に「Do(実行)」を力強く推し進めるエネルギーに満ち溢れています。 成長真っ只中にあるベンチャー企業だからこそ経験できる、挑戦的な業務が数多くあります。 ▍急成長を続ける環境と充実したサポート Nexilは毎年、前年比200%以上の成長を遂げる急成長ベンチャーです。 組織拡大に伴い、マネジメントなどの会社の柱となる重要なポジションが次々と生まれています。 ここでは、マンツーマンの研修で実務スキルを丁寧にサポートするため、多くのメンバーが入社初月から仕事の成果を実感しています。 入社半年で課長に昇進したり、1年目で新規事業の責任者に抜擢された先輩もいるなど、頑張る人にはどんどん新しい立場と活躍の機会を提供し、キャリアアップを支援します。 ▍オープンなコミュニケーションで深まる絆 私たちはオープンなコミュニケーションを非常に大切にしており、事業部の垣根を越えた交流を促進しています。 「シャッフルランチ制度」では、普段関わりの少ないメンバーとの対話を通じて、新しい学びや気づきを得る機会を創出。 また、夏にはラフティングやバーベキュー、秋には運動会など、季節ごとのイベントを社内でアイデアを募りコンペで決定しています。 気さくなメンバーが多く、入社して間もない方もすぐにチームに溶け込める、温かい雰囲気が自慢です。

Why we do

代表の鈴木は現在29歳

創業5期目で従業員数85名超(*2025年10月現在)

▍経営理念 『次世代の可能性を切り拓く』 Nexilは、これからの日本を担う『人・企業・社会』の可能性の最大化を追求し、時代に即したサービスの提供を通じて「次世代の可能性を切り拓く」存在として成長を続け、未来の日本社会を豊かにすることを目指しています。 ▍Nexil立ち上げの背景 代表の鈴木は高校・大学時代に合計3回の中退を経験し、学歴なしでキャリアを歩んできました。韓国LGグループや外資系スタートアップ、人材ベンチャーの立ち上げといった経歴を持っています。 様々なビジネス経験を積む中で、多くの会社が優秀な人材の確保や採用マーケティングに課題を持っていることを実感しました。そこで2021年、25歳のときにNexilを設立。人手不足に悩む企業に対し、ポテンシャルのある未経験人材の紹介と採用コンサルティングを提供することで、日本全国の人材不足問題の解決を目指します。 ▍Nexilの特徴 現在のメンバーはおよそ90名。平均年齢27歳というフレッシュな組織です。 先輩社員の中には、入社して半年で課長に昇進した人や、1年以内に新規事業の責任者を任された人もいます。 頑張っている社員の挑戦を後押しし、新しい立場を与えて活躍を支援するのがNexiの大きな特徴です。今後は新規事業のリリースに伴い、新たなポジションを次々と増やす予定です。 【Nexilの5つの行動指針】 ーーーーーーーーーーーーー 1. 自己成長を楽しむ。- Enjoy your growth. 仕事を楽しむために重要なのは、自身が常に前進していると感じられること。 他者の評価に捉われず、自らの成長を楽しむことで、組織が持続的に成長する。 2. 賞賛を言葉にする。 - Praise into words. 仲間の成功を喜び、賞賛を言葉として、本人に直接伝える。 お互いが認め合う『相互尊重』の関係を大事にする。 3. 当事者意識を持つ。- Have the ownership. 自ら会社を作っていく意識を持ち、常に主体性を持って動く。 私たちの仕事は、個々の発想から始まり、チーム全体でその可能性を高めていくこと。 4. 仕事は「ゲーム」- Work is the Game. 日々新しいことへの挑戦を繰り返しながら、常に成長する過程を楽しむ。 人生という壮大なゲームの中で、未来のビジョンを描こう。 5. 組織人であれ。-Be a team member. 組織の一員としての誇りを胸に、自らの存在を通じて組織をより良くし、共に未来を切り拓く仲間として歩んでいく。 ーーーーーーーーーーーーー Nexilには「本気で自己成長したい」「ベンチャー企業でいち早く経営やマネジメントに携わりたい」という、熱量の高いメンバーが集まっています。 一人ひとりのメンバーが「どうすれば会社が成長するのか」という高い視座で事業に携わっており、売上のみならず従業員満足やカルチャー形成といった自身の理想を体現するために日々尽力しています。

How we do

雑談の中から、仕事のヒントが生まれることもあります。

どんな立場でも、遠慮せずに話せる雰囲気があります。

▍10年後に「時価総額1,000億円」を目指す Nexilは設立以来、毎年「前年比200%」の成長率を記録し、2025年現在は90名規模の企業へと成長しました。10年後には「時価総額1,000億円の会社」を目標に、日々メンバーとともに切磋琢磨しています。 「次世代の可能性を切り拓く」という事業の目的を常に心の中に留め置きながら、社内では「常に変化と革新を」を合言葉に、オペレーションや計画・手段はいつでも柔軟に見直します。それによって市場やお客様のニーズの変化へスピーディーに対応でき、さらに可能性や成長の幅を広げることができると考えています。 成長真っ只中にあるベンチャー企業だからこそ経験できることがたくさんあり、自分のポジションを自分の手で切り開いていける環境です。「業務効率を上げるためにオペレーションを改善したい」「こういう施策を試してみたい」「社内環境を良くするために〇〇を導入したい」など、自ら改善策を提案し、一緒に会社を創っていく楽しさは他社では味わうことができない魅力です。 ▍Nexilが求めるのは「本気で自分の市場価値を上げたい人」 Nexilは次のような方と一緒に働きたいと考えています。 ・急成長を続ける組織で本気で働いてみたい方 ・変化を楽しみながら、自身も変革していける方 ・今よりもっと高いステージを目指して成長したい方 ・頑張りがしっかり評価される組織で働きたい方 ・仕事を楽しみながら自身のスキルアップを目指したい方 ・そして何より、私たちの想いに共感してくれる方 入社後の研修は先輩社員が指導します。会社に関する知識のインプットはもちろん、配属先の業務に関する研修も丁寧に行うため、人材業界が未経験の方もすぐに活躍できる下地があります。実際に中途入社する社員の9割は未経験者ですが、研修受講後は「前年比200%」の成長率にしっかり貢献しています。 また社員同士とても仲が良く、明るく活発なコミュニケーションが毎日飛び交っています。チームでのランチ会や季節ごとのイベントなど交流を深める機会がたくさんあり、日常業務でもお互いに相乗効果を生む良い関係性を築いています。 ▍常に前進を続けるNexil Nexilは、今やっとスタートラインに立った会社です。2021年の設立から社員およそ90名まで育ってきたものの、私たちが思い描く夢や目標に照らしてみれば、まだまだ生まれたばかりの小さな存在でしかありません。 大きな発展の可能性を秘めている企業だからこそ、メンバーの果たす役割も大きく、「やってみたい」と思ったことを形にできる面白さがあります。成長意欲がある人にはどんどん新しいことを任せるのがNexilの社風であり、会社自体が毎年200%成長しているため、その中に身を置くことできっと自分自身の成長も実感できるはずです。 当社に興味を持ってくださったら、まずは一度カジュアルにお話ししてみませんか? 熱意ある方のご応募を心よりお待ちしております!

As a new team member

🔥募集ポジション名: 挑戦好きなエンジニア募集!技術領域はあなた次第! フロントもバックも、クラウドもAIも。 やりたい技術にどんどん挑戦できる自由なポジションです! ベンチャーならではのスピード感で、一緒に新しい価値をつくりましょう。 ※業務上、日本語での高い読解力および会話力(N1レベル以上)が必要となります。 ※Work experience at a Japanese company ※Japanese language proficiency at business level or higher (both written and spoken)  ┗Native-level Japanese proficiency is required
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 04/2021

    60 members

    〒150-0002  東京都渋谷区渋谷2丁目16-1 Daiwa渋谷宮益坂ビル5階