Discover companies you will love
Hideki Ohara
岡山県出身。株式会社パソナの営業部でクライアントの人事採用活動や社内研修を担当した後、外資系コンサルティング会社ADITにてリサーチャーを担当。製造業・医療業界の業界のビジネスに携わる。2016年11月にココカラ合同会社を設立。趣味はスポーツ観戦。
Mari Shirakawa
北海道札幌市出身。ココカラ合同会社マーケティング・広報担当。
渡辺周
社会課題解決を起点とするビジネスを創造し、日本の技術を使い、途上国の人々の暮らしを豊かにすることをミッションとする。 農業経営、農業分野での事業開発、国内外の農業経営コンサルティング等が専門。 ・農業ICTを活用した事業開発 ・農業経営、新規農場展開、新規就農事業開発 ・農業資材(ココピート)製造および国内への販売展開アドバイザリー ・農業生産海外展開:インド、ヨルダン、マレーシア ・農産品、加工品の海外輸出や海外での農業コンサルティング:香港、台湾、タイ、シンガポール、UAEおよび中国、カナダ ・農業経営、イントレプレナーシップに関しての講師、講演多数:農水省、自治体、JA等、大学院、大企業等
たかはし のぞみ
はじめまして、高橋望と申します。ご覧下さり、ありがとうございます。 私は、これまで接客や営業の経験がございます。 過去には、とある企業から奨学金を受け、海外へ語学留学も致しました。 その後、ワーキングホリデーも含め、海外に3年半ほど住み、多様な文化や価値観に触れ、日本にいるだけでは得られなかったモノの見方ができるようになったと思います。 海外在住中は、現地企業で就職をし、欧州や中東アフリカ地域における日系企業・個人に向けたWEBコンテンツの営業の仕事をしておりました。 業務内容は、 ・既存顧客へのフォローアップ ・新規顧客開拓 (海外出張含む) ・新しいコンテンツの企画 ・新規法人の立ち上げ になります。 日本にいる際は、店舗での接客や業務サポートの経験のみでしたが、海外で営業職を経験することで、幅広い業界の企業様とご面会する機会が増えました。それぞれ違った分野のお客様と接することが多いので、毎日情報収集することが日課となり、現在も日本のニュースだけでなく海外のニュースにも目を通しています。 ブレグジットの関係で、日本に帰国することになりましたが、日本でもできることはたくさんあると思い、前向きに帰国しております。 もともとは、美術系の学校をでており、仕事の傍らアートにも関わってきたので、現在は、子どもにアートや英語を教える講師として活動をしています。 (日本にいるときも、ボランティアでアート教室の講師などをしていました。) 子供たちと接するときは、言葉をわかりやすく、かみ砕いて説明する必要があり、これは大人同士の会話でも必要なスキルだなと日々感じています。 趣味は、身体を動かすこと・健康管理です。 5年ほど前から、毎日1時間程度ジム、もしくは自宅でトレーニングをしています。 また、食にも気を配り、食べたものをレコーディングして、バランスの良い食事をするように心がけています(友人からはストイックだと言われます)。また、最近ではメディテーションや、いかに良い睡眠を取るか実践・研究しています。
環境制御型農業
ココカラピートを使用した生産現場
ココピート生産工程の様子
ココカラINDIA工場のメンバー
お客様訪問風景
京橋のシェアオフィスの風景
Company info
Founded on 11/2016
8 members
東京都中央区京橋2-2-1 京橋エドグラン サウス3F