Discover companies you will love

  • ソリューションセールス
  • NEW

チャットボット売上シェア6年連続トップクラス!ソリューションセールス募集!

ソリューションセールス
Mid-career
NEW

on 2025-10-03

11 views

0 requested to visit

チャットボット売上シェア6年連続トップクラス!ソリューションセールス募集!

Mid-career
Mid-career

Tom Ishii

モビルス社の代表を務めてます。 モビルスはモバイル世界でのコミュニケーションの第一人者を目指して走っています。 IoTからAIまでを含めた領域でのソリューション提供を目指します。 私はもともとは新卒でソニーに就職して、ずっと中南米諸国の営業マーケティング担当をしていました。パナマやメキシコと言った国に若いころから駐在員として赴任して、中規模組織のマネージメント経験を積んできました。ラテンな人たちと一緒に目標に向かって走る事で、チームをマネージする事の喜びを知りました。とにかく明るく、元気に、真剣に目標に向かって頑張る。大事なことは結果だけでは無く、そのプロセスであるという事を信念にしています。 入社9年目に、学生時代から決めていたMBA(米国)に留学をしました。今ではすっかり学んだことは忘れてしまいましたが、その時培った人との繋がりと、膨大な量の知識の引き出し(中身は忘れましたが)を得て来たつもりです。目線を高く、目標を高く、自分を律するという事を学びました。 MBA卒業後にソニーを卒業して投資会社、コンサルティング企業を経てモビルスの経営に携わっています。モビルスはまさにこれからの会社です。今年の3月に最初の外部からの資金調達を行い、成長に向けての原資を得ました。 社員もこの1年でほぼ倍に増えました。40人いる社員のうち、そのほとんどがエンジニアの方です。しかも、日本人の割合は4分の1以下。ベトナムの方、ポルトガルの方、入り乱れてのチームです。エンジニアがその能力をいかんなく発揮し、新しい価値提案をその技術力で実現していく。昔ソニーが掲げた”愉快なる理想工場の建設”をソフトウェアエンジニアの世界で実現したいと思っています。 自分の仕事に誇りを持ち、目標に向かって真剣に仕事に取り組む素敵な仲間に恵まれた会社であると自負しています。たまに熱くなって、議論が白熱する事もありますが、気持ちの悪い人は一人もいないと約束します。自分の技術力や経験を生かして、新しい価値を一緒に実現したいと思って頂ける方には是非応募頂きたいです。

京野 耕次

持続的な成長を遂げるモビルス流の”強い”組織づくりをミッションに取り組んでいます。 ・最近のハマっていること(食べ物含む)  ジンギスカン、担々麺、きゅうりの一本漬、ふらっと一杯 ・”生きている”を実感した過去の出来事  中国での初マラソン、北米での500km以上の初ヒッチハイク

モビルス株式会社's members

モビルス社の代表を務めてます。 モビルスはモバイル世界でのコミュニケーションの第一人者を目指して走っています。 IoTからAIまでを含めた領域でのソリューション提供を目指します。 私はもともとは新卒でソニーに就職して、ずっと中南米諸国の営業マーケティング担当をしていました。パナマやメキシコと言った国に若いころから駐在員として赴任して、中規模組織のマネージメント経験を積んできました。ラテンな人たちと一緒に目標に向かって走る事で、チームをマネージする事の喜びを知りました。とにかく明るく、元気に、真剣に目標に向かって頑張る。大事なことは結果だけでは無く、そのプロセスであるという事を信念にしてい...

What we do

私達は「すべてのビジネスに、一歩先行くCXを。」をミッションに掲げ、 カスタマーエクスペリエンスを向上させるためのコンタクトセンター向けSaaSプロダクトを展開しています。 大手企業を中心に500社以上の導入実績を誇り、7年連続チャットボット市場売上No1※を獲得するなど、 お客様からの高い評価を裏付けに業界内で高いポジションを確立しています。 チャットから電話までサポート領域を広くカバーするソリューション提供を強みとして、 その中で蓄積した現場の運用ノウハウや膨大なデータをもとに、独自のサポートテクノロジーを開発。 2023年11月には自然言語処理を取り入れたオペレーション支援AI「MooA®」の提供を開始しました。 最新技術を取り入れたソリューション提供で、顧客サポート領域の進化を支援しています。 ■モビルス ソリューションページ https://mobilus.co.jp/solution ■CX-Branding Tech Lab\お客様事例やソリューション活用を発信/ https://mobilus.co.jp/lab/
コーポレートミッション「すべてのビジネスに、一歩先行くCXを。」
顧客サポート領域の課題を幅広くカバーするSaaSプロダクトを提供
メンバーの出身国は9ヶ国と多様。様々な国の料理を楽しむ会での一コマ。
会社公認の部活動は9個。 部門を越えたコミュニケーションが取れると人気です!

What we do

コーポレートミッション「すべてのビジネスに、一歩先行くCXを。」

顧客サポート領域の課題を幅広くカバーするSaaSプロダクトを提供

私達は「すべてのビジネスに、一歩先行くCXを。」をミッションに掲げ、 カスタマーエクスペリエンスを向上させるためのコンタクトセンター向けSaaSプロダクトを展開しています。 大手企業を中心に500社以上の導入実績を誇り、7年連続チャットボット市場売上No1※を獲得するなど、 お客様からの高い評価を裏付けに業界内で高いポジションを確立しています。 チャットから電話までサポート領域を広くカバーするソリューション提供を強みとして、 その中で蓄積した現場の運用ノウハウや膨大なデータをもとに、独自のサポートテクノロジーを開発。 2023年11月には自然言語処理を取り入れたオペレーション支援AI「MooA®」の提供を開始しました。 最新技術を取り入れたソリューション提供で、顧客サポート領域の進化を支援しています。 ■モビルス ソリューションページ https://mobilus.co.jp/solution ■CX-Branding Tech Lab\お客様事例やソリューション活用を発信/ https://mobilus.co.jp/lab/

Why we do

コンタクトセンター向けソリューション市場は約5,000億円※1規模と言われており、 生成AIの登場で市場の動きは一層活発化しています。 一方で顧客サポートを利用するエンドユーザーやコンタクトセンターの運営現場では それぞれに課題を抱えています。 ■エンドユーザー側の課題 ・オペレーターにつながるまでの長い待ち時間 ・夜間や休日はサポート対象外 ・サポートページを見ても自己解決ができない ■コンタクトセンター側の課題 ・オペレーターの定着の難しさ、採用難 ・労働集約型のオペレーション 私達は事業を通じてこの課題を解決することが、 日本全体が直面している低い生産性や労働力不足の解消への寄与につながると考えています。 また商品やサービス自体のスペックの差別化が難しい時代だからこそ「CX(顧客体験向上)」を重視する企業が増えつつあります。ある調査ではCEOの77%が「ビジネスを成長させるために顧客との接点を根本的に見直す予定」としており※2、注目が高まるテーマです。私達はサポート領域の支援で培ってきた経験やノウハウを活かして、今後はCX向上に取り組む企業に伴走したソリューション提供にチャレンジしていきます。 ※1矢野経済研究所「2023 コールセンター市場総覧 ~サービス&ソリューション~」https://www.yano.co.jp/press-release/show/press_id/3386 ※2アクセンチュア「Accenture Interactive Business of Experience Full Report」

How we do

メンバーの出身国は9ヶ国と多様。様々な国の料理を楽しむ会での一コマ。

会社公認の部活動は9個。 部門を越えたコミュニケーションが取れると人気です!

2011年にエンジニア数名でスタートしたモビルスは、高い開発力を武器に7年連続チャットボット売上シェアNo.1を獲得するまでに急成長しました。 9ヶ国のまったく異なる文化背景・価値観を持ったメンバー同士が、お互いを受け入れ、意見・アイデアを交換してきたからこそ、ここまで拡大することができました。国籍・年齢・ジェンダーは関係なく、真剣に・誠実に・そして楽しく働くプロフェッショナル集団です。 モビルスにはトライ&エラーを繰り返し、成長できる環境があります!仕事を通じて経験値を上げたい、新しいことに挑戦したいという方、ぜひ私たちと一緒に働きましょう! 【モビルスバリュー】 Customer Success 本質的な課題を理解し、顧客の期待を超えるレベルの成功を創り出そう。 Collective Ownership “それは私の仕事ではない”という言葉はモビルスに存在しない。成功にはひとりひとりの率先した行動が必要だ。 Open Discussion どんな意見も価値がある。一つの最善解に向けて大いに議論しよう。そして、皆で前進しよう。 Operational Speed スピードは、成果を生み出す原動力だ。それ自体に価値がある。 Empowering to challenge 新しい価値を創造する先駆者になろう。失敗してもいい、挑戦した人を称え、共に支えよう。 Continuous Action 日々の小さなアクションや改善の積み重ねが、大きな成功を成し遂げる唯一の道である。 True Diversity 国籍、年齢、ジェンダーは何ら関係ない。大切なのは個々のプロフェッショナリズムであり、メンバーへのリスペクトである。

As a new team member

当社は「すべてのビジネスに、一歩先行くCXを。」というミッションを掲げ、 カスタマーエクスペリエンスを向上させるためのコンタクトセンター向けSaaSプロダクト・生成AIソリューションを展開しています。 既に大手企業を中心に500社以上の導入実績を誇り、7年連続チャットボット市場売上上位を獲得するなど、 お客様からの高い評価を裏付けに業界内で高いポジションを確立しています。 今回募集するポジションではお客様のCX領域における経営/運営課題を把握し、 自社プロダクト・サービスの提案を通じて経営課題の解決までを伴走することがミッションです。 顧客への提案・受‐パートナーチャネルによる新規顧客獲得注活動を通じて、お客様の成功と自社の成長の推進を担っていただきます。 当社での営業活動は以下のように楽しさと難しさの両方を包含しています。 「新しい環境でチャレンジしたい」「よりレベルの高い営業スキルを身につけたい」という方のご応募お待ちしています。 ■楽しさ ・「CX」という、あらゆる企業が重視するテーマにおいて、市場価値の高い知見を身につけることができる。 ・「モノ売り」ではなく「コト売り」、ソリューションセールスを実践できるようになれる。 ・これまでの豊富な事例・実績を元に、日本を代表するようなエンタープライズ企業の担当者に提案することができる。 ・最先端、且つ既にお客様から高い評価を得ている生成AIソリューションの提案活動を経験できる。 ■難しさ ・お客様の複雑な業務・課題を理解して提案する必要がある。 ・自社/他社の幅広いサービスを理解して提案をコーディネートする必要がある。 ・意思決定の複雑なエンタープライズ企業において、案件開拓から受注までを社内外の多くのステークホルダーと連携しながら推進する必要がある。 ▍必須条件 ※以下、いずれかのご経験をお持ちの方。 ・ソフトウェアやSaaSサービスなど、IT無形商材の法人営業経験を3年以上有している方 ・BPO企業での法人営業または企画経験3年以上 ▍歓迎条件 ・複雑性の高い無形商材の営業において高い実績を残した経験 ・課題解決型のソリューション提案経験 ・エンタープライズ企業向けの提案経験(商談期間の長さ、関係者の多さ、意思決定プロセスの複雑さ) ・金融業界、SIerにおける業務知識・経験 ・新規顧客開拓・既存顧客深耕、双方の営業経験 ・SalesforceなどのSFA/CRMを積極的に活用した経験 ▍求める人物像 ・諦めずに粘り強く目の前の業務に取り組み、成果にコミットし続けることができる方 ・営業として成果を上げるための原理原則を理解し、高い基準で実行し切れる方 ・他者への貢献に価値を感じ、社内外の関係者とのコミュニケーションを円滑に行うことができる方 ・顧客と自社双方の成功についてバランスを取りながら、最大限の価値創出を実現できる方 ▍雇用形態 正社員 ▍働く環境 ・フレックスタイム制(コアタイム 11:00~15:00、実働8時間) ・リモートワーク併用 週3日出社、残りの2日はリモートワーク、出社どちらでも選択可能です。 ・評価制度 年2回実施します。会社業績、個人成果、Value評価を総合的に検討し決定します。 個人成果、Value評価はマネージャーと相談のうえ決定しています。 少しでも興味を持っていただけましたら、ぜひ一度オンラインにてお話しましょう。 お気軽にご応募ください!
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 09/2011

    108 members

    • Funded more than $1,000,000/

    東京都品川区東五反田2丁目22番9号 住友不動産大崎ツインビル西館9階