Discover companies you will love

  • CS
  • 2 registered

プロダクトと顧客の架け橋に / カスタマーサクセスを募集!

CS
Mid-career

on 2025-09-30

53 views

2 requested to visit

プロダクトと顧客の架け橋に / カスタマーサクセスを募集!

Mid-career
Mid-career

Ando Yusuke

EC業界はいまが一番面白い! EC17年目、会社4つ作ってきましたが(KDDIはじめとした上場企業にM&A等)、 流通DXの潮流と相まって日本とアジアの流通革命に関わり、 普段の生活の「めんどくさいを減らす」を一緒に創りましょう! SI出身、コンサル出身多数活躍中。他業界からの転職者多数。 https://note.com/huckleberry_inc/n/n8fe68615d9a8 ↑ 是非読んでみてください!

【連続起業家】CEO安藤祐輔がハックルベリーで目指す事業とチームの話。

Ando Yusuke's story

鈴木 和巳

OEMから直販、流通卸しまでやってるメーカーにて社会人をスタートし、WEB接客ツールをあしがかりにIT業界に転職。今はハックルベリーのSaaS CX/CS事業部の責任者をしてます。

今堀 穂

いわばミーハー、とにかくいろんな新しいことに取り組むことが大好きです。 お客さんの状況も日々変わる中で新しい提案を作ったり、新しい機能開発をチームに提案したり 新しい取り組みをたくさんできるハックルベリーの仕事は刺激的で楽しく過ごしています。

「色々あるけど、みんなと頑張るのが一番気持ちいい、みんなで挑戦し、成長するんだ。」@All Hands Meeting Report

今堀 穂's story

Kohki Yamahata

1997年生まれ。大学教育学部在学中、経済産業省の「未来の教室」プロジェクトの立ち上げから運用に参画。その後、運営会社だった教育ベンチャーで顧客データベースの構築・管理を担当するも、会社は残念ながら倒産。この経験から、「何かを変えたい」「困っている人を助けたい」という想いがさらに強くなり、ビジネススキルの重要性を痛感しました。 ハックルベリーには新卒第1期生として入社。現在は3年目、主力プロダクトであるShopifyアプリ「定期購買」のCSリーダーとしてチームを牽引し、事業成長に貢献しています。顧客の成功を第一に考え、プロダクト価値を最大化することをミッションとしています。 自分の価値観は『絡まったコードは解かずには居られない』こと。業務フローの複雑さや、お客様・チームメンバーが抱えるモヤモヤを解きほぐし、その本質を特定・解決することで、より前向きで活力のある未来へと導くサポートにやりがいを感じています。課題解決の先にある「笑顔」や「成長」を生み出すことが、私の原動力です。

一歩づつ着実にスキルを身に着け、キャリアを積んでいきたい!新卒メンバーがハックルベリーで挑戦する理由。

Kohki Yamahata's story

株式会社ハックルベリー's members

EC業界はいまが一番面白い! EC17年目、会社4つ作ってきましたが(KDDIはじめとした上場企業にM&A等)、 流通DXの潮流と相まって日本とアジアの流通革命に関わり、 普段の生活の「めんどくさいを減らす」を一緒に創りましょう! SI出身、コンサル出身多数活躍中。他業界からの転職者多数。 https://note.com/huckleberry_inc/n/n8fe68615d9a8 ↑ 是非読んでみてください!

What we do

ハックルベリーは、ただのECサイト開発ベンダーでも、Shopifyアプリを開発しているSaaSカンパニーでもありません。 SI/小売流通/デジタルマーケティング業界に挟まれ、今まで確立していなかった、真のあるべき「EC業界」を社内外のパートナーと一緒に作っていくチームです。 また、スーパーやドラッグストアといった「流通業界」のDXもEC業界に求められるミッションになっています。

What we do

ハックルベリーは、ただのECサイト開発ベンダーでも、Shopifyアプリを開発しているSaaSカンパニーでもありません。 SI/小売流通/デジタルマーケティング業界に挟まれ、今まで確立していなかった、真のあるべき「EC業界」を社内外のパートナーと一緒に作っていくチームです。 また、スーパーやドラッグストアといった「流通業界」のDXもEC業界に求められるミッションになっています。

Why we do

【だってお買い物は楽しいじゃん!めんどくさいECっておかしい】 ECが何故めんどくさいというかというと業界の成り立ちが関係しております。 日本のEC業界は、「システム業界」「小売流通業界」「デジタルマーケティング業界」に挟まれて2000年頃たち上がりました。その3つの業界論理が分断されたまま、20年以上がたち、上記で表現した例には下記のような業界が関わっています。 ----------------------------------------------------------------------------------------------------- インスタで、「ほしいかも!?」と思って(インスタ運用のSNS運用会社や広告代理店) そこからECサイトに飛んだら、なんか思ってたものと違ったり(サイト制作会社、製造メーカーの写真撮り技術)サイトが買いづらかったり(サイト制作会社、決済システム会社) ----------------------------------------------------------------------------------------------------- このように一連の行動にあまりに多くの業者が関わっていたら消費者が「めんどくさい」と思うのも必然です。この負を解消し、本来お買い物が持っている「ワクワク」を取り戻すために、ハックルベリーは今まで確立していなかった、真のあるべき「EC業界」を顧客であるストアさんやECを取り巻くパートナーと一緒に実現しています。

How we do

ECとオフライン店舗を顧客として、購買者である消費者が「めんどくさい」と思う購買体験を無くし、 「楽しい!」「便利」な体験を創出することで長期的な関係を築く「リレーションコマース」を推進するチームです。 PM・エンジニア約30名、CS・営業/BizDev約30名の連動性の高いチームでスピーディーかつ質の高いプロダクト/サービスの提供ができます。

As a new team member

弊社のCX/CS事業部で「カスタマーサクセス」のプロとして活躍していただきます。 新たなステージで、お客様との信頼関係を築きながら、自身も成長していきたい方を募集しています。 ■カスタマーサクセスの業務内容 ・SaaSプロダクトの操作サポートと問い合わせ対応 ・売上向上のための施策提案とオンラインMTG実施 ・業務効率化に向けたプロダクト活用方法の提案 ・顧客との信頼関係構築と定期フォロー ・顧客フィードバックの収集と開発チームへの共有 ・ドキュメントやFAQの作成・更新サポート ■CX/CS事業部とは? Shopifyアプリをはじめとする自社SaaSプロダクトを利用するECストア様を対象に、プロダクトを使いこなし、売上向上や業務効率化ができるようにチャットやオンラインMTGで支援する部署です。一般的なサポート部署というとコールセンターを筆頭に受け身のイメージが強いですが、代表の安藤が『超攻撃型CS』と形容するように、グロースに向けた施策などをガンガン提案していく点が特徴です。 ■OJT(On-the-Job Training)体制 ・業務指導:メンターによるオフィスでの直接サポート ・日次のフィードバック ・キャリアサポート ・月次のキャリア相談 ・研修プログラム ・デイトラShopifyコースの受講 ・社員とのランチ ・社内交流を深めるためのランチミーティング ■このお仕事の魅力 ・お客様からのフィードバックがダイレクトに返ってきます。(直接感謝の言葉をいただくことも多いのはやりがいを感じやすいと思います!) ・開発スピードの速さ(アップデートが頻繁に行われるため、お客様の要望に素早く対応できます!) ・CSだけでなく、アプリPM、構築ディレクター、グロース支援など幅広い業務を経験できます! ▍会社詳細 勤務地:東京都世田谷区北沢二丁目6番地2号 ミカン下北B街区 第B401号区画 最寄り駅:下北沢駅 働き方:ハイブリッド型(リモート/出社) / 髪型服装ネイル自由 ※最初の数カ月は出社していただき慣れてきたらリモートになります。 ■ こんな人と働きたい ・探究心があり、困難にも楽しんで取り組める ・相手の立場・状況を想像しながら、冷静且つ的確なコミュニケーションがとれる ・端的かつ相手を想いやった文章を書くことができる ・細かい作業でも丁寧にスピード感を持って業務を遂行できる 実務において最初から何でも知っている人なんていません。 もちろん業界に関する知識や細かいスキルも大切ですが、不明点があれば「その都度解消して次に繋げていくという前向きな姿勢」を持っているかどうかの方が重要だと考えておりますので、 少しでも、気になった!共感いただける方は、一度お話ししませんか? まずは、カジュアルに色々と雑談しましょう!
0 recommendations

    Team Personality Types

    Kohki Yamahataさんの性格タイプは「フォアランナー」
    Kohki Yamahataさんのアバター
    Kohki YamahataCommerce Solution事業部 Field Sales
    Kohki Yamahataさんの性格タイプは「フォアランナー」
    Kohki Yamahataさんのアバター
    Kohki YamahataCommerce Solution事業部 Field Sales

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 09/2017

    〒155-0031 東京都世田谷区北沢2丁目6番地2号 ミカン下北B街区 第B401号区画