Discover companies you will love

  • Sales / Business Development
  • 1 registered
Sales / Business Development

on 2025-09-26

153 views

1 requested to visit

キャリア×地方創生|データで読み解くまちづくりの最前線

Meetup

2025.Oct.29
WED
WED
19:00 ~
at 東京都中央区日本橋本町3丁目8-4
at 東京都中央区日本橋本町3丁目8-4
Tokyo

村山 俊洋

【基礎情報】 1995年 東京都町田市生まれ。二児の父。 ラーメンとお酒と料理が大好きで、将来の夢は夜はお酒も飲めるラーメン屋さん。 【価値観】 見られた景色、たどり着けた思考、感じられた感情の絶対値の幅の大きさが、 自分の人生の豊かさを決めると思って、生きています。 【キャリアの進み方】 学生時代:現職の代表取締役社長の青木が代表を務めるNPO法人で活動をしていました。 青木は世界を変えそうで面白い人だなと思い、NPOに入れてもらいました。 NPOの活動を通じて自治体とお仕事をさせていただくことがあり、自治体職員の皆さんの想いに触れ、 またいつかこういう人たちと、まちへの想いを形にするようなお仕事がしたいなと感じていました。 10年後、また一緒に働いていたら熱いねって話をしていました。 また一緒に働くときには、自分の武器(マネジメント)を磨いて、役に立てたらいいなと思っていました。 新卒:「障害のない社会をつくる」というビジョンを持つ株式会社LITALICOに入社しました。 ビジョンと、その浸透具合に惹かれて入社しました。 入社時に2000人だった社員は5000人を超えましたが、変わらないビジョンが大好きです。 児童発達支援の拠点事業を扱う部署の拠点管理者やエリアマネージャーとして、 マネジメントの経験を積ませてもらいました。 現在:10年越しに昔の仲間が頑張っている、自治体の現場へ帰ってきました。

黒田 雄大

田邊 愛恵

2000年生まれ。 高校時代からまちづくりに触れる中で、学生で運営するカフェを運営。 早稲田大学へ進学後、2年間休学し株式会社FoundingBaseに入社。 福島県国見町の地域おこし協力隊として教育事業にスタッフとして従事。 大学復学後、新卒就活サービス「BaseMe(ベースミー)」を運営する株式会社アレスグッドにて長期インターンを経験。 現在、株式会社パブリックテクノロジーズ 事業開発部に所属。

Satoru Yanai

NAVER Japan(現 Aホールディングス / LINEヤフー株式会社)、クルーズ株式会社などで人事を担当。 2014年に起業し、インターネット企業やゲーム企業をクライアントとした人事コンサルティング会社を経営。 2024年4月より、株式会社パブリックテクノロジーズに入社し、人事部・管理部を担当。

Hosting members

【基礎情報】 1995年 東京都町田市生まれ。二児の父。 ラーメンとお酒と料理が大好きで、将来の夢は夜はお酒も飲めるラーメン屋さん。 【価値観】 見られた景色、たどり着けた思考、感じられた感情の絶対値の幅の大きさが、 自分の人生の豊かさを決めると思って、生きています。 【キャリアの進み方】 学生時代:現職の代表取締役社長の青木が代表を務めるNPO法人で活動をしていました。 青木は世界を変えそうで面白い人だなと思い、NPOに入れてもらいました。 NPOの活動を通じて自治体とお仕事をさせていただくことがあり、自治体職員の皆さんの想いに触れ、 またいつかこういう人たちと、まちへの想いを形にする...

Why we host

データが語る「地方創生」のリアル:人口減少とテクノロジーの役割 大学生や第二新卒など、20代の「地方創生」に興味のある皆さんを対象とした、ミートアップイベントとなります。 当日は、第一線で活躍する当社のメンバーが登壇し、データを用いた地域のリアルなどを具体的にお話しします。 少人数の座談会も予定しているため、皆さんの疑問や不安などに直接お答えいたします。

What we'll do

今回は、「地域」「まちづくり」などのキーワードに興味のある方をお招きし、データを用いた地域のリアルを知りながら、意見交換を兼ねた交流をしていただくイベントとなっております。 普段出会うことのなかった面白い方との出会いもきっと待っていると思います。 ぜひ、話を聞いてみたい!という方はもちろん、面白い人たちとたくさん話してみたい!という方はご参加ください。 ====== \こんな方におすすめ/ ・地域に関わりたい!かかわり方を探している!という方 ・地域に向き合いながら仕事をすることのリアルを具体的に知りたいという方 ・地方創生に興味があり、データを用いながら地域の現状や課題を知りたいという方 ====== ▼当日の流れ 19:00-19:05 オープニング、ご挨拶 19:05-19:30 トークテーマに沿った対談 19:30-20:30 ご参加いただいた皆様との交流会 ▼登壇者紹介 ===== 黒田 雄大(くろだゆうだい) ===== 事業本部パブテクチームリーダーとして、自社開発のスーパーアプリ「パブテク」を通じて提供する公共ライドシェア・デマンド交通向けAI配車サービスの導入支援や、導入自治体への伴走支援を行う。 学生時代から趣味で日本全国を旅しており、20歳で47都道府県全てを訪問、26歳で全てに宿泊している。 前職の東日本電信電話株式会社(現:NTT東日本株式会社)では、千葉支店の営業担当として自治体の課題解決に取り組んでいた。 「システム開発業者という柔軟な立場で、地域を限定せず日本全国の交通課題を解決したい」という思いから、2025年7月に株式会社パブリックテクノロジーズに入社。 ===== 村山俊洋(むらやま よしひろ) ===== 株式会社パブリックテクノロジーズ事業本部パブテクチームリーダーとして業務プロセスの改善やメンバーの成果最大化をミッションに業務に挑む。 学生時代は代表取締役社長の青木が代表を務めるNPO法人で活動し、新卒では株式会社LITALICOに入社。 「またいつかこういう人たちと、まちへの想いを形にするような仕事がしたい」という学生時代からの想いが繋がり、2025年1月よりパブリックテクノロジーズに入社。 ▼注意事項 ・服装は自由です。リラックスしてご参加ください。 ・イベントの内容は、一部変更となる可能性がございます。 ・途中参加・途中退出も可能です。

Why we host

データが語る「地方創生」のリアル:人口減少とテクノロジーの役割 大学生や第二新卒など、20代の「地方創生」に興味のある皆さんを対象とした、ミートアップイベントとなります。 当日は、第一線で活躍する当社のメンバーが登壇し、データを用いた地域のリアルなどを具体的にお話しします。 少人数の座談会も予定しているため、皆さんの疑問や不安などに直接お答えいたします。

What we'll do

今回は、「地域」「まちづくり」などのキーワードに興味のある方をお招きし、データを用いた地域のリアルを知りながら、意見交換を兼ねた交流をしていただくイベントとなっております。 普段出会うことのなかった面白い方との出会いもきっと待っていると思います。 ぜひ、話を聞いてみたい!という方はもちろん、面白い人たちとたくさん話してみたい!という方はご参加ください。 ====== \こんな方におすすめ/ ・地域に関わりたい!かかわり方を探している!という方 ・地域に向き合いながら仕事をすることのリアルを具体的に知りたいという方 ・地方創生に興味があり、データを用いながら地域の現状や課題を知りたいという方 ====== ▼当日の流れ 19:00-19:05 オープニング、ご挨拶 19:05-19:30 トークテーマに沿った対談 19:30-20:30 ご参加いただいた皆様との交流会 ▼登壇者紹介 ===== 黒田 雄大(くろだゆうだい) ===== 事業本部パブテクチームリーダーとして、自社開発のスーパーアプリ「パブテク」を通じて提供する公共ライドシェア・デマンド交通向けAI配車サービスの導入支援や、導入自治体への伴走支援を行う。 学生時代から趣味で日本全国を旅しており、20歳で47都道府県全てを訪問、26歳で全てに宿泊している。 前職の東日本電信電話株式会社(現:NTT東日本株式会社)では、千葉支店の営業担当として自治体の課題解決に取り組んでいた。 「システム開発業者という柔軟な立場で、地域を限定せず日本全国の交通課題を解決したい」という思いから、2025年7月に株式会社パブリックテクノロジーズに入社。 ===== 村山俊洋(むらやま よしひろ) ===== 株式会社パブリックテクノロジーズ事業本部パブテクチームリーダーとして業務プロセスの改善やメンバーの成果最大化をミッションに業務に挑む。 学生時代は代表取締役社長の青木が代表を務めるNPO法人で活動し、新卒では株式会社LITALICOに入社。 「またいつかこういう人たちと、まちへの想いを形にするような仕事がしたい」という学生時代からの想いが繋がり、2025年1月よりパブリックテクノロジーズに入社。 ▼注意事項 ・服装は自由です。リラックスしてご参加ください。 ・イベントの内容は、一部変更となる可能性がございます。 ・途中参加・途中退出も可能です。

More from 株式会社パブリックテクノロジーズ

1 recommendation

Company info

Founded on 05/2020

45 members

  • Funded more than $1,000,000/

東京都中央区日本橋本町3丁目8-4 日本橋ライフサイエンスビルディング4 9階

Location

東京都中央区日本橋本町3丁目8-4 日本橋ライフサイエンスビルディング4 9階

1/15registered

Registration deadline Oct 28, 2025, 23:59

Location

東京都中央区日本橋本町3丁目8-4 日本橋ライフサイエンスビルディング4 9階

Company info

Founded on 05/2020

45 members

  • Funded more than $1,000,000/

東京都中央区日本橋本町3丁目8-4 日本橋ライフサイエンスビルディング4 9階