Discover companies you will love

  • 日本式ものづくり学校の技術講師

英語力不問!日本の技術を次世代に。インド学校の講師を募集

日本式ものづくり学校の技術講師
Mid-career

on 2025-10-02

79 views

0 requested to visit

英語力不問!日本の技術を次世代に。インド学校の講師を募集

Mid-career
Workplace abroad
Mid-career
Workplace abroad

Ratnesh Kumar

「努力するものが報われる世界」 これが僕が実現したい世界です。 世の中は不平等、それが当たり前。 僕らが生まれた瞬間に与えられる環境には、 愛情の差があり、人権の差があり、機会の差があり、富の差があり、 そして寿命の差があります。 与えられた環境に関わらず、自らが望む未来を切り開くには、 自分自身の努力に勝るものはありません。 僕はそう信じています。 賢明に努力する人々が成長し、物心両面の豊かさを掴めるように、 様々な仕組みづくりを通じて、サポートしていきます!

開校1年目の快挙!合格率世界一を達成!

Ratnesh Kumar's story

アイティップス株式会社's members

「努力するものが報われる世界」 これが僕が実現したい世界です。 世の中は不平等、それが当たり前。 僕らが生まれた瞬間に与えられる環境には、 愛情の差があり、人権の差があり、機会の差があり、富の差があり、 そして寿命の差があります。 与えられた環境に関わらず、自らが望む未来を切り開くには、 自分自身の努力に勝るものはありません。 僕はそう信じています。 賢明に努力する人々が成長し、物心両面の豊かさを掴めるように、 様々な仕組みづくりを通じて、サポートしていきます!

What we do

▼主要事業『oyakata』について  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「すべてのがんばる人に、幸せを」というミッションのもと、日本・インド両国が抱える課題を解決するために、"日本の技術力"と"インドの若い人材"を繋ぐプラットフォーム『oyakata(オヤカタ)』を運営しています。 ▼日本とインドの課題と、その解決へ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 働く人が足りない日本と、職の数が足りないインド。 インド国内で日系建設工事会社を経営する当社は、インドの若者が日本のノウハウを学べる訓練校を運営。現場の実態に即した専門的な教育を通じて、日本の職場での成長が期待できる、基礎力と意欲を備えた人材を安定的に育成しています。 ▼「紹介」ではなく「人づくり」という選択を。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 『oyakata』は、単なる人材紹介ではなく、“人づくり”。 訓練校では日本の建設業・製造業のノウハウを教育するだけでなく、挨拶・掃除・報連相や、「時間を守る」「約束を守る」など、日本の現場で求められる行動規範も学びます。 そして、入国前の育成から来日後の職場定着までを一気通貫でサポートすることで、人材・企業双方にとって安心・安全な受け入れ体制を実現しています。 ▼『oyakata』が選ばれる理由  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・国家戦略特区にも認定された一気通貫モデル ・世界No.1の合格率と100名超の入学実績 ・建設、製造に特化した実践的育成プログラム ▼国からの評価  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・経済産業省「日本式ものづくり学校」認定 ・内閣総理大臣「国家戦略特区事業」認定 ▼サービス  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ oyakata:https://oyakata.blue/

What we do

▼主要事業『oyakata』について  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「すべてのがんばる人に、幸せを」というミッションのもと、日本・インド両国が抱える課題を解決するために、"日本の技術力"と"インドの若い人材"を繋ぐプラットフォーム『oyakata(オヤカタ)』を運営しています。 ▼日本とインドの課題と、その解決へ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 働く人が足りない日本と、職の数が足りないインド。 インド国内で日系建設工事会社を経営する当社は、インドの若者が日本のノウハウを学べる訓練校を運営。現場の実態に即した専門的な教育を通じて、日本の職場での成長が期待できる、基礎力と意欲を備えた人材を安定的に育成しています。 ▼「紹介」ではなく「人づくり」という選択を。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 『oyakata』は、単なる人材紹介ではなく、“人づくり”。 訓練校では日本の建設業・製造業のノウハウを教育するだけでなく、挨拶・掃除・報連相や、「時間を守る」「約束を守る」など、日本の現場で求められる行動規範も学びます。 そして、入国前の育成から来日後の職場定着までを一気通貫でサポートすることで、人材・企業双方にとって安心・安全な受け入れ体制を実現しています。 ▼『oyakata』が選ばれる理由  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・国家戦略特区にも認定された一気通貫モデル ・世界No.1の合格率と100名超の入学実績 ・建設、製造に特化した実践的育成プログラム ▼国からの評価  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・経済産業省「日本式ものづくり学校」認定 ・内閣総理大臣「国家戦略特区事業」認定 ▼サービス  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ oyakata:https://oyakata.blue/

Why we do

アイティップス株式会社は、日本・インドの建設業界の課題を解決するソーシャルベンチャーです。 代表のラトネッシュは、18歳の時に途上国開発に関心を持ち、在学中にオンライン寄付のプラットフォームを構築する学生ソーシャルベンチャーを立ち上げるなど、様々な取り組みを行ってきました。 その後、インドの日系建設会社の経営を5年経験する中で、急激に発展するインドのインフラ開発において「建設職人の教育機会の整備が遅れている事実」を目の当たりにすると共に、平均28歳というインド職人の若さの裏に、失業率25%という厳しい雇用事情があることを知りました。 インド現地では、職の機会が不足しています。 一方で、日本では、2030年に23万人の建設職人が不足するという社会問題が顕在化しています。 高い技術力を持つシニア職人の引退が目前に迫る危機感から、日本の人材不足への助け船として、インド人材に期待する声を数多く耳にしてきました。 そこで、日本・インド両国を結びつけ、互いの強みと弱みを補完し合える、新しいプラットフォーム「oyakata」を作り、社会課題の解消に向けて全力を注いでいます。

How we do

世の中を大きく変えるには、変革を起こしたい情熱とそれを継続する力、 そして、圧倒的に優れた仕組みを作ることが必要です。 でも、そんなカッコいい言葉を並べたところで、変化を起こすことは簡単なことではありません。 私たちが対峙するのは、未だに古い慣習や既成概念が残る建設業界です。 地域に根ざす産業であるが故に、地域ごとに特殊化された難しさがあることはもちろんのこと、これが日本とインドとなればと、言葉や文化、商習慣も異なります。 私たちはそんな難しい業界で課題を抱える人々に対して、優れた仕組みをつくり、解決に導いていかなければなりません。これは、個人ではなく、チーム全員で挑む大きな挑戦です。 アイティップスでは、一緒に働く仲間としてカルチャーフィットを最重視しています。 国籍も言語も異なるメンバーの一人ひとりが、「よい仕組みを作る」という目的の下で団結し、ユーザーに本気で向き合っていく。 「常識よりも本質」を追求しながら、仲間と議論を重ねて、一緒にプロダクトを創っていきたい。 そんな想いに共感してくれる方と一緒に働きたいと思っています!

As a new team member

建設・ものづくりの現場経験を、次世代の「学び」に変えてみませんか? 私たちが運営するインドの訓練校では、10〜20代の訓練生に対して、建設やものづくりの実技・座学教育を行っています。 現地には日本語通訳スタッフが常駐しているので、英語力は不要。これまでの現場経験や技術を、そのまま次世代に伝えていただけます。 「人に教えるのは初めて」という方も大歓迎。あなたのご経験・知識を活かせる分野の講師をお任せします。 ▼募集背景  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 日本の建設業界では高齢化が進み、2030年には約80万人の技能労働者が不足すると言われています。 一方でインドには、意欲ある若者が数多くいながら、十分な就業機会がありません。 私たちは、この「人手不足」と「職不足」という課題を解決するためにインドに訓練校を設立しました。 単なる人材紹介ではなく、日本の技術や現場での行動規範を伝える“人づくり”を大切にしています。 国からも「日本式ものづくり学校」「国家戦略特区事業」として認定されており、事業は大きく広がりつつあります。 今後さらに多くの若者を育て、日本の技術を未来につなぐために、講師として活躍いただける仲間を募集しています。 ▼仕事内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・建設・ものづくりに関わる実技・座学教育 ・ご経験やご希望に応じてお任せする業務 └教材の作成(実技教材・講義資料など) └日本人講師や現地スタッフと連携した訓練校の運営サポート └技術検定の企画・実施(試験作成・試験官業務) ◎就業場所(訓練校):OYAKATA Skill Training Centre ▼ポジションの魅力  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・技術者不足という日本の社会課題解決に直結する貢献度の高い仕事 ・自らの技術を教育者として次世代へ伝える貴重なポジション ・語学力不要(英語に抵抗がないことが理想です) ・社会課題(外国人材のミスマッチ・職人の信用構築など)に貢献できる ・初年度から海外展開する注目スタートアップの一員として活躍できる ▼必須条件  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 以下の①・②いずれかに該当する方 ①建設・ものづくりに関する知識や現場経験がある方 (例)塗装、大工、とび、溶接、施工(設備系施工、建設施工、土木施工)、特別教育、工作機械関連のエンジニア、オペレーター、保全エンジニアなど ②建設・ものづくりに関する座学や実技の教育経験がある方 (例)工業高校、職業訓練校、研修センターなどでの指導経験 ▼歓迎条件  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・関連資格をお持ちの方 ・インドという国、文化に関心がある方/異文化にも柔軟に対応できる方 ・技術を伝えることに情熱を持ち、後進育成にやりがいを感じられる方 ▼ご応募にあたって  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・海外勤務ということもあり、気になる点や不安な点もあるかと思います。カジュアル面談で丁寧に説明させていただきますので、少しでもご興味をお持ちいただけたらまずは気軽にご応募ください! (応募多数につき、すべての方へご返信できない場合がございます。あらかじめご了承ください。)
1 recommendation

1 recommendation

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 01/2022

  • Funded more than $1,000,000/

インド