Discover companies you will love

  • 運用チーム未経験コーダー
  • 3 registered

Webサイト運用をしながら制作スキルも伸ばせる|業務経験なし歓迎

運用チーム未経験コーダー
Mid-career

on 2025-09-24

66 views

3 requested to visit

Webサイト運用をしながら制作スキルも伸ばせる|業務経験なし歓迎

Mid-career
Mid-career

田辺 誠

広告制作会社にて、サイト運営からシステム開発まで様々な案件に携わる。 2016年、QにWebディレクターとして入社。 某スポーツアパレルブランドECの継続的開発において、サイト運用の改善や、インフラの課題整理などを担当。 現在は、同業務を継続しつつ、採用活動に取り組んでいる。 人もシステムも安定稼働が大切。長く一緒に働ける方を探しています!

株式会社キュー's members

広告制作会社にて、サイト運営からシステム開発まで様々な案件に携わる。 2016年、QにWebディレクターとして入社。 某スポーツアパレルブランドECの継続的開発において、サイト運用の改善や、インフラの課題整理などを担当。 現在は、同業務を継続しつつ、採用活動に取り組んでいる。 人もシステムも安定稼働が大切。長く一緒に働ける方を探しています!

What we do

QのWebチームでは、Webサイトの運用や制作/開発を行っています。 具体的には下記のような業務を行っており、Webに関わる領域を大きくカバーできるのが強みです。 - 大規模システムのプロジェクトマネジメント業務 - 世界的な有名企業のサイト/コンテンツ運用 - Webサイトやシステムの開発 / インフラ構築 - LP / コーポレートサイト / ECサイトの構築 / コーディング業務 また、Qは30年以上にわたり、プランニングおよびグラフィックデザインに従事しています。 多くのクライアント様からご愛顧いただいておりますが、Webチームは発足して10年ほどのまだまだ若いチームです。 Webチームをより良くしていくこともミッションの1つです。

What we do

QのWebチームでは、Webサイトの運用や制作/開発を行っています。 具体的には下記のような業務を行っており、Webに関わる領域を大きくカバーできるのが強みです。 - 大規模システムのプロジェクトマネジメント業務 - 世界的な有名企業のサイト/コンテンツ運用 - Webサイトやシステムの開発 / インフラ構築 - LP / コーポレートサイト / ECサイトの構築 / コーディング業務 また、Qは30年以上にわたり、プランニングおよびグラフィックデザインに従事しています。 多くのクライアント様からご愛顧いただいておりますが、Webチームは発足して10年ほどのまだまだ若いチームです。 Webチームをより良くしていくこともミッションの1つです。

Why we do

Enjoying Creative Genesis を企業理念に、 つくり方を、つくりだす「クリエイティブ実現力集団」 それがQの目指す姿です。 世の中、方法論が確立している仕事ばかりではありません。 方法論を作り出し、それによって誰もが満足できる結果を作る、 そんな自分達になれるよう日々挑戦するのがQです。

How we do

【事業の特徴】 当社はプランニング、グラフィックデザイン、自社アパレル事業、Webサイトの開発/制作など、多角的に事業を展開しているのが大きな特徴です。 Webチームでは、Webサイトの運用・制作・開発を中心に、多様なクライアント企業から案件を受託しています。 【組織の特徴】 プロジェクトごとに「ディレクター」「デザイナー」「コーダー/エンジニア」「運用スタッフ」が連携するチーム体制を敷いています。分業しながらも、コミュニケーションを大切にし、相互にサポートし合う風土があります。また、社内には改善提案や新しいツール導入を歓迎する文化があり、メンバーが主体的に仕組みづくりに関わることも可能です。 【社員の特徴】 Webチームの多くは、業界未経験や他業種からの転職スタートのメンバーで構成されています。入社後に基礎からスキルを学び、着実に成長してきたメンバーが多数在籍しています。細かい作業をコツコツ進めるのが得意な人や、新しい技術を学ぶ意欲がある人が活躍しやすい環境です。年齢層は20代~30代が中心で、カジュアルに相談し合える雰囲気があります。

As a new team member

【業務内容】 当社のWebチーム「運用チーム」にて、下記のWeb/ECコンテンツ運用業務を担当していただきます。 ・Webサイト・モバイルアプリのコンテンツ運用(CMSを使用した設定・更新作業) ・お問い合わせ内容の調査・再現確認業務(表示不具合の検証など) ・ECサイトの商品情報(マスタデータ)のチェック・登録・更新 いずれもエンドユーザーの目に触れる情報を扱うため、気配りや正確性が信頼につながる業務です。 担当業務は、入社時の適性やご希望をふまえて決定します。 CMSや業務ツールの操作は入社後に丁寧にレクチャーいたしますので、未経験の方もご安心ください。 ◆ 業務改善への取り組み 日々の運用業務をより効率的に進めるため、社内での業務改善活動にも積極的に取り組んでいます。 具体的には、マクロ(VBAやGoogle Apps Script)を用いた自動化・省力化の仕組みづくりや、業務フローの見直しなどによって、作業の標準化と品質向上を図っています。 業務に慣れてきた段階では、改善提案や仕組みづくりにも参加していただきます。 ◆ キャリアパス まずは運用業務に習熟していただくところからスタートします。 その後、HTML/CSS/JavaScript(Vanilla JS)の研修課題への取り組みやコードレビューを通じて、Web制作業務へステップアップする道も用意しています。 また、コーディングルールやGitなど、チームで制作を進める上で必要となる知識・スキルの習得もしっかりサポートします。 ただし、制作案件へのアサインはプロジェクト状況にもよるため、「実力・希望・タイミングが合えば」徐々に担当していただく形です。 技術学習においてはチームでのサポート体制もありますが、業務と並行するため自己学習も欠かせません。 ※現在は本格的なコーディング業務の受注拡大フェーズでもあり、将来的に制作を担える人材の募集・育成にも力を入れています。 【業務の特徴や魅力】 ・「未経験からWeb/IT業界に挑戦したい方」や「将来は制作にも関わりたい方」にピッタリの環境です。 ・大手ブランドのWeb・アプリのコンテンツ運用に携わることができ、各ブランドの品質を守る“縁の下の力持ち”として、責任あるポジションで活躍できます。 ・先輩メンバーによるサポートの他、業務マニュアルやチェック体制も整備されているため、実務未経験からでも安心してスタートできます! ・制作スキルの育成体制があるため、研修課題やコードレビューの機会を通じて技術習得が可能です。 【必須スキル/経験】 ・チームと連携しながら、正確かつ丁寧に細かい作業を進められる方 ・新しいツールや業務に前向きに取り組める方 ・継続的に学習へ取り組める方 ・HTML / CSS / JavaScriptの基礎知識(独学・職業訓練・スクール卒など) ・制作実績の提出が可能な方(学習成果物 / ポートフォリオなど) ・Web制作に興味があり、将来的にコーダーやフロントエンドエンジニアを目指している方 【歓迎スキル/経験】 ・ExcelやGoogle Sheetsでの表計算、関数の基本操作やマクロ活用経験 ・ECサイトやニュースサイト等におけるCMSオペレーションの業務経験 - - - - - ※当社はリモートワークを採用しています。 担当業務によっては、部分的に出社していただく場合があります。 将来的に制度を変更する可能性もあるため、通勤可能な地域への居住をお願いしています。
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 04/1988

    105 members

    東京都渋谷区代々木1-11-2 代々木コミュニティビル6F